連休も前半が終わり、いい天気でよかったですね。昨日は豊岡でフェーン現象で、27℃もあったようですが、こちらは24℃で外は暑かったですが、家の中は意外とひんやりしていました。今日は朝13℃もあり過ごしやすい朝ですが雨も降っていて、その雨も上がり、新緑がきれいです。
今日は白エビ、赤ガレイ、サバ、スルメイカ、干しがれい、干しハタハタ、ニギス、新わかめなどが入荷しています。
2013年4月30日火曜日
2013年4月27日土曜日
4月27日 まるで4月はじめのような
曇っていて、肌寒いです。昨日は雷とにわか雨で、寒くなりました。10時の15.6度が最高気温で、横行の方ではみぞれが降っていたようです。北近畿道も朝は下りも混み始めていました。
今日は紅ガニ、トリガイ、ハモ、干しがれい、などが入荷していました。
今日は紅ガニ、トリガイ、ハモ、干しがれい、などが入荷していました。
2013年4月26日金曜日
4月26日突然雨が
今朝7時頃突然雨が降り始め、そう寒くなかった気温が、瞬間下がったような気がしました。今は雨は上がりましたが、少し寒いような気がします。
今日はカレイ、干しがれい、干しハタハタ、小アジ、板わかめなどが入荷しています。
今日はカレイ、干しがれい、干しハタハタ、小アジ、板わかめなどが入荷しています。
2013年4月25日木曜日
4月25日いい天気です。
今日は久しぶりにいい天気です。山が新緑をましてきました。いつもなら連休の後ぐらいなのに、今年は早いようです。
今日はモサ海老、スルメイカ、イワシ、アジ、ホタルイカ、などが入荷しています。
今日はモサ海老、スルメイカ、イワシ、アジ、ホタルイカ、などが入荷しています。
2013年4月24日水曜日
4月24日雨が降っています。
今朝はそう寒くありませんが、雨がきつく降っています。日曜日も1日中雨でしたが、今日もまた降っています。ただ違いは日曜日は寒い雨でしたが、今日はそんな寒くないです。
今日は赤ガレイ、スルメイカ、干しがれいなどが入荷しています。
今日は赤ガレイ、スルメイカ、干しがれいなどが入荷しています。
2013年4月23日火曜日
4月23日寒いです。
今朝は3℃と寒いです。昨日も1日中寒い1日でした。昨日フェースブックにとってもいい写真が撮れましたので、タイトルの写真を変えましたが、一度御覧下さい。光の当たった雲海と陰の部分がとてもきれいです。今週の大屋の情報にも掲載します。
今日は、赤ガレイ、イワシ、カニの身、スルメイカ、小アジ、干しがれいなどが入荷しています。
今日は、赤ガレイ、イワシ、カニの身、スルメイカ、小アジ、干しがれいなどが入荷しています。
2013年4月22日月曜日
4月22日寒いです。
今朝も2℃と大変寒い朝でした。山々に霧がかかり、今日の竹田城は最高によかったと思います。私も加保坂がすごい霧だったので上がりましたが、たいしてなくがっかり、でも昨日の降った雪が残っており驚きました。こんな時期に雪が降るなんてあまりに記憶がありません。写真はフェースブックで
今日は甘エビ、サバ、焼きサバ、なまこ、もずく、紅ガニなどが入荷しています。
今日は甘エビ、サバ、焼きサバ、なまこ、もずく、紅ガニなどが入荷しています。
2013年4月20日土曜日
4月20日いい天気です。
今朝は2℃と大変寒かったですが、こんなにいい天気になるとは思いませんでした。昨日は最高気温が10℃大変寒い1日でした。今朝は空気が澄んでいて、遠くの景色がきれいです。
今日は白エビ、ホタテ、赤ガレイ、カニ身、サバなどが入荷しています。野菜は万願寺、ヤマブキ、スナップエンドウ、うすい、いちごなど春らしいものが一杯入荷しています。
今日は白エビ、ホタテ、赤ガレイ、カニ身、サバなどが入荷しています。野菜は万願寺、ヤマブキ、スナップエンドウ、うすい、いちごなど春らしいものが一杯入荷しています。
2013年4月19日金曜日
4月19日風が強いです。
朝5時に10℃あった気温が時間が経つごと下がっています。北風か強く、寒さが一段と強まっています。昨日は和田山では最高気温26.1℃今年になって3度目の夏日でした。
今日はスルメイカ、白イカ、赤ガレイなどが入荷しました。今日は新タケノコも入荷しています。今年はシカやイノシシなどが食べているためとれるのが、少ないそうです。
今日はスルメイカ、白イカ、赤ガレイなどが入荷しました。今日は新タケノコも入荷しています。今年はシカやイノシシなどが食べているためとれるのが、少ないそうです。
2013年4月18日木曜日
4月18日日が出てきました。
今朝曇っているのかと思っていたら、日が出てきました。早朝山には雲がかかっていたので、今日は雨かなと思っていたら、天気がよくなり始めました。
今日は、白イカ、スルメイカ、カレイ、ホタルイカ、などが入荷しています。
今日は、白イカ、スルメイカ、カレイ、ホタルイカ、などが入荷しています。
2013年4月17日水曜日
4月17日曇っています。
昨日もですが、今日も黄砂が多いような天気になっています。今日は曇っています。昨日は晴れていても、黄砂、花粉、pm2.5などでかすんでいました。でも豊岡で28.6℃、和田山で26.1℃、またまた夏日になりました。
昨日もうフジの花が咲いているの見つけました。いつもは連休頃なのに。
今日はイワシ、赤ガレイ。スルメイカ、干しがれいなどがあります。
昨日もうフジの花が咲いているの見つけました。いつもは連休頃なのに。
今日はイワシ、赤ガレイ。スルメイカ、干しがれいなどがあります。
2013年4月16日火曜日
4月16日少し朝日が
今朝はいい天気です。今朝は放射冷却もなく、寒くない朝でした。今朝は朝日の光が弱く、何かに遮られているような感じです。花粉、pm2.5、これから黄砂がまぜって大変な日になるかもしれませんね。
今日は赤ガレイ、アジ、干しがれい、アサリ、スルメイカなどが入っています。
今日は赤ガレイ、アジ、干しがれい、アサリ、スルメイカなどが入っています。
2013年4月15日月曜日
4月15日土曜日はさすがアクセスが多かったです。
今朝は10℃と暖かい朝でした。今日は霞がかかり、ちょっと不気味です。午前中はpm2.5が多いそうなので気をつけて下さい。明日は暑さと黄砂も加わりますので、いやな1日になりそうです。
土曜日地震以来このページアクセスが上がっています。大屋の情報をつかむのには、このページが一番早いということなんでしょうか。たくさんの方にご覧頂いて、何かがあると驚きます。
今日はメバル、サバ、イワシ、ケンサキイカ、スルメイカなどが入荷しています。
土曜日地震以来このページアクセスが上がっています。大屋の情報をつかむのには、このページが一番早いということなんでしょうか。たくさんの方にご覧頂いて、何かがあると驚きます。
今日はメバル、サバ、イワシ、ケンサキイカ、スルメイカなどが入荷しています。
2013年4月13日土曜日
4月13日地震がありました。
今朝仕入れに行く途中、車から警戒音、何だろうとすぐ止め、様子を見ましたが、なんかわからず、発進して、あぁ携帯と思い、携帯を見ると地震が来ますという注意。今携帯にこんな機能がついているとは知りませんでした。広谷が3大屋や養父市は2でした。大きな被害はないようです。阪神大震災の時もでしたが、車に乗っていると地震感じないです。
今日はよく晴れていますので、放射冷却で、0℃寒かったです。桜も今日明日で終わりですね。
今日はハタハタ、カニの身、焼きサバ、干しがれいなどが入荷しています。
今日はよく晴れていますので、放射冷却で、0℃寒かったです。桜も今日明日で終わりですね。
今日はハタハタ、カニの身、焼きサバ、干しがれいなどが入荷しています。
2013年4月12日金曜日
4月12日今朝も寒いです。
今朝は晴れています。でも昨日から寒さが続いており、昨日はとっても寒い日でした。これで桜が長持ちしそうですが、明後日の予想が24℃またまた暑くなりそうなので、どうなるんでしょうか。寒さも今日で一休みのようです。
今日は白エビ、カニの身、アジ、アサリ、サバなどが入荷しています。
今日は白エビ、カニの身、アジ、アサリ、サバなどが入荷しています。
2013年4月11日木曜日
4月11日今朝山に雪が
今朝山に雪が降っていました。こんなに遅く雪が降るのも珍しいですね。西から雨雲が来ていますが、今は日が出ています。
今日は甘エビ、ケンサキイカ、ホタルイカ、サバ、貝柱、などが入荷しています。
今日は甘エビ、ケンサキイカ、ホタルイカ、サバ、貝柱、などが入荷しています。
2013年4月10日水曜日
4月10日少し肌寒いです
今日は曇っていますが、肌寒いです。今こちらではいろんな花が咲いていますが、昨日は梨の花を見つけました。白い花ですが、太陽の光に当たってとてもきれいでした。
今日はサバ、アジ、干しかれい、などが入荷しています。
今日はサバ、アジ、干しかれい、などが入荷しています。
2013年4月9日火曜日
4月9日ほどよい天候です。
今朝は6℃そう寒くなく、雲が多いのですが、晴れています。昨日は昼からいい天気。大桜に行きました。でもやはり少し遅かったです。今朝山に行きましたが、山ツヅジが咲き、コブシがもう散り始め、なんか連休前の様子でした。
今日は、アジ、サバ、カニの身、メバル、サザエ。干しがれいなどが入荷していました。
今日は、アジ、サバ、カニの身、メバル、サザエ。干しがれいなどが入荷していました。
2013年4月8日月曜日
4月8日 寒いです。
今日は3℃と寒い朝になっています。昨日は気温も大変おかしな動き、夜の1時が16℃と一番高く、1日で一番暑い時間の3時頃が6℃。珍しい1日でした。3時頃戸倉峠の映像を見たら、雪が降っていたのでびっくりしましたが、今朝も藤無山が真っ白でした。
今日は海が荒れている関係で、入荷量も少なく、干しがれい、干しダラ、貝柱、サバ、など入荷しています。
今日は海が荒れている関係で、入荷量も少なく、干しがれい、干しダラ、貝柱、サバ、など入荷しています。
2013年4月6日土曜日
4月6日暑いです。
今朝は17℃と朝から蒸し暑いです。昨日は25℃を越え、フェーン現象でところによっては28℃近くいったようです。もう夏日になりました。今年は一体どうなっているんだいと思いたくなりますね。今このへんでは、桜今が見頃です。今日から明日にかけてどのぐらいの雨と風になるかわかりませんが、ほとんどが散ってしまうんでしょうね。このへんで、一番遅く桜ももう満開でした。
今日はメイタガレイ、サザエ、貝柱、スルメイカ、なまこ、赤ガレイなどが入荷しています。
今日はメイタガレイ、サザエ、貝柱、スルメイカ、なまこ、赤ガレイなどが入荷しています。
2013年4月5日金曜日
4月5日いい天気です。
昨日、今日といい天気になっています。今大屋では、桜が満開できれいです。ツヅジも咲き始め、桜とツヅジで、山がとてもきれいですが、明日は雨のようで、風も強いようなので、桜も散ってしまうでしょうね。
今日はホタルイカ、イワシ、スルメイカ、カニ身などが入荷しています。
今日はホタルイカ、イワシ、スルメイカ、カニ身などが入荷しています。
2013年4月4日木曜日
4月4日花見日和になりそうです。
今朝は2℃と寒かったんですが、大変いい天気になっています。山々に霧がかかり、今朝は竹田城桜と雲海で大変きれいだったと思います。今日はお花見日和になりそうですね。
今日はモサ海老、サザエ、サバ、イワシ、赤ガレイなど入荷しています。
今日はモサ海老、サザエ、サバ、イワシ、赤ガレイなど入荷しています。
2013年4月3日水曜日
2013年4月2日火曜日
4月2日曇ってきています。
今は曇っていますが、西から雨雲がやってきているようです。今山が桜で白くなりきれいです。今年は桜、あまり長く楽しむことが出来ないかもしれませんね。このへんでは一番遅く咲く、桜もピンクになっていました。
今日は鯛、ムギドコ、カニ身、干しがれい、赤ガレイ、鰆などが入荷しています。
今日は鯛、ムギドコ、カニ身、干しがれい、赤ガレイ、鰆などが入荷しています。
2013年4月1日月曜日
4月1日いい天気です。
今日はとてもいい天気になっています。今日が桜いたる所で八分咲き。今が一番見頃のようです。今日は天気がいいので、外にいると気持ちがいいと思います。
今日山はコブシが咲いていました。今年は何もが早いですね。
今日はムギドコ、ノドグロ、スルメイカ、赤ガレイ、干しがれいなどが入荷しています。
今日山はコブシが咲いていました。今年は何もが早いですね。
今日はムギドコ、ノドグロ、スルメイカ、赤ガレイ、干しがれいなどが入荷しています。
登録:
投稿 (Atom)
4月8日(火)いい天気です
今日はいい天気です。日なたでは暑いです。 今日はムギドコです。これから旬の魚です。 大屋市場13時01分 晴れ 温度 20.7℃ 雨量 0.0㍉ 湿度 22% 風速 1.7m/s 風向 南 気圧 992.3hpa PM2.5 少ない 黄砂 少ない...
-
早朝より風が強く風の音で目が覚めました。雨も降り始めています。5時で21℃大変暑い朝でした。台風も早くなり、衰えているようですね。 今日はハンバーグ、ほうれん草の白和えなどがあります。 紅ガニ、ホタルイカ、赤ガレイ、ほうれん草、春キャベツ、キュウリ、トマト、ブロッコリー、サニ...
-
今朝は17℃半袖では寒いぐらい。昨日は参りました。一ヶ月前だったら35℃割ったら涼しかったんですが、昨日三十℃を超え、しんどいなと思うぐらいでした。たった一ヶ月ですが、こんなに違うものだなと思います。 ◎今日は紅ガニです。すごい紅ガニが入っています。 ◎今日は今の時期だったら...
-
今朝は6℃とこの時期にしたら寒くなく過ごせました。今も寒くなく曇っています。明日からまた寒くなるのがうそみたいです。 今日はセコガニです。よく活きています。セコガニも5日で禁漁になります。去年に比べたら半値以下です。 大屋市場12時39分 くもり 温度 9.3℃ 雨量 0...