4月30日雨も上がりました
昨日からの雨も上がりました。連休に入りましたが、出かける人が少なく、道路もどこもよく空いているようですね。昨日は天気が悪かったので、しょうがないですが、いつもよりどこも少なかったようです。これだけガソリンが高ければ、出かけるのも躊躇しますね。
今日はちょっと高級魚が入っています。ノドグロ、ムギドコ、アジ、ツバス、などが入荷しています。
総菜は、おから、かき揚げ、竹の子御飯、などがあります。
今日の大屋の様子や情報、才木商店のお勧めの商品(魚中心)や今日作る総菜などをお知らせします。たまには料理方法も紹介します。お見逃しないように。
昨日からの雨も上がりました。連休に入りましたが、出かける人が少なく、道路もどこもよく空いているようですね。昨日は天気が悪かったので、しょうがないですが、いつもよりどこも少なかったようです。これだけガソリンが高ければ、出かけるのも躊躇しますね。
連休は土曜日かららしいですが、今日まではまずまずの天気が続いています。今日は曇っていますが、日がさしています。朝もそう寒くない、過ごしいやすい日が続いています。山は新緑に覆われきれいです。
今朝もいい天気が続いています。昨日こちらでは25.7℃。夏日になりました。昨年は一ヶ月も早く、3月9日のようでした。去年は暑かったですからね。昨日3時頃八鹿に用事があり行きましたが、大屋を出る時は24℃。宮垣のトンネルを越えると21℃。天気がいいのに大屋と違いすがすがしく、春らしい天気に驚きました。八鹿側の方が新緑がきれいでした。
ラベル: 14年初の夏日4月25日
今朝もいい天気が続いています。昨日も日中家中にいると寒いぐらいで、いつもの連休前の暖かさとは違います。今年の春は例年より寒いかもしれませんね。
今朝もひゃとして寒い朝でした。昨日はいい天気なのに家の中は肌寒い1日でした。山は新緑がきれいになりました。
今朝は大変いい天気になっています。遠くもよく見え、今朝は朝早くから、朝日を撮りに行って来ました。とってもいい日の出でした。来年の年賀状バッチリ。どれを使おうかと迷うぐらいいい写真が撮れました。
今朝はあまり寒くなく、曇っています。山は徐々に新緑が増えだしきれいになり始めました。
昨日から少し肌寒くなっています。小雨が降ったりやんだりしています。リンゴの花が咲き始めました。とってもかわいい花です。
昨日昼からまた遠くがかすんで、晴れるとPM2.5が飛んでくるようです。いまカイドウや、フジの花などが咲き始めました。藤の花が咲くともう連休が始まるんだなと思いますね。もう来週から連休ですからね。
今朝3時頃雨音がよく聞こえよく降っていたと思いますが、今は上がっています。昨日は夜も暑く10℃を超えていました。桜もほとんど散ってしまい、葉桜になってしまいました。
今日は7℃比較的暖かい朝でした。残念なのが花粉とPM2.5が飛来してきていて、遠くがかすんでいること。今日も太陽の光を覆っているようです。
いい天気なんでしょうが、PM2.5で覆われ、遠くがかすんでいます。昨日今朝天気がよかったら朝日を撮りに行こうと思って天気図やPM2.5や黄砂の飛来状況を見ていたら、今日はこんな天気になるだろうと思っていたら、想像通りの天気になりました。昨日夕刊でとんでもない数字が発表されていました。急いで養父市の情況を調べたらやはりショックを受けました。労働人口が8000万人をきったと言う事と、もう一つは貿易額が日本は四位になったと言う事です。詳しくは今週の大屋の情報で。
今日で何日になるんでしょう。いい天気が続いています。今日も放射冷却で-1℃とても寒い朝でした。今日は遠くがよく見え、すごいいい天気になっています。桜もいよいよ終わりになります。
今朝もいい天気で、放射冷却で、1℃と大変寒い朝でした。最近気温が暖かくならず、肌寒い日が続いています。いつもならこの時期散っている桜が満開で、風が吹けば散り始めるので、それを眺めているのも楽しいです。
いい天気ですので放射冷却もあり、-0℃と大変寒いです。今週は寒い日が続いたので、桜が長持ちして、今満開の所が多く、大変きれいです。
今日遠くがよく見えとってもいい天気になっています。昨日昼から寒くなり、春の服装では、少し寒いぐらいでした。
今日もよく晴れていますが、花粉なんでしょう遠くがかすんでいます。今朝は何があったのか知りませんが、パトカー救急車が朝早くから出動していますし、また今琴弾峠では林野火災。朝早くから大屋町はにぎやかです。
今朝も遠くがかすんでいます。昨日山から花粉が白い煙になって飛んでいるのがよくわかりました。最初あれを見た時火事かと勘違いしました。
今朝も3℃と寒く、いい天気が続いていますが、PM2.5と花粉で遠くがかすんでいます。春霞というのはきれいな言葉ですが、もうこんな天気はいやです。早く春らしいのどかな日が来て欲しいものです。
今朝はすごいいい天気で、放射冷却でしょうか、-0℃でした。土曜日気がつけばよかったんですが、昨年の4月の第一土曜風が強く、日曜日は今年みたい寒い天気で雪が降っていました。不思議ですが花見が一番多いだろうと思う頃にこんなに寒い日があるんだと驚きました。大屋の情報にも書きましたが、一昨日、昨日は「花冷え」だったようです。
ラベル: 14年ツバメ4月4日
今朝山に雪が降っていました。こんなに遅いの珍しいなと思っていたら、10年に4月15日という記録があり、珍しい事ではなかったようです。
ラベル: 14年樽見の大桜満開
今朝は11℃と大変暖かい朝でした。まだ雨は降っていませんが、でも西の方から雨雲がやってきていて、これが過ぎると寒くなるようです。寒冷前線がやってきていると言う事ですが。
今日も6℃とそう寒くなく、いい天気が続いています。でも今朝はのどと目がおかしく、花粉がいっぱい飛んでいる様です。
今朝も2℃と寒い朝でした。天気はよく晴れ、ここ数日天気が安定していて、桜日和になっています。いろんな所の桜が咲き始め、梅も満開で、今とってもきれいです。
今日もいい天気になっています。その分寒く3℃でした。昨日ソメイヨシノが咲き始めました。週末雨の予報があり、今年の桜はいつまでもつのかちょっと心配です。
ラベル: 14年31日ソメイヨシノ開花