2023年6月7日水曜日

6月7日(水)日が出て暑いです。

今日は日が出て大変暑いです。暑いので、人通りが少ないです。
今日は山菜御飯です。おいしいです。
13時08分大屋市場
曇り
温度 25.6℃
湿度  51%
雨量  0.0㍉
風速  0.7m/s
風向  西北西
気圧  992.0mbar(海抜0㍍レーベル)
PM2.5  やや多い
黄砂  少ない
花粉  少ない
日の入り 19時14分
明日の日の出 4時46分

2023年6月6日火曜日

6月6日(火)雨が降り始めました

11時頃から、ぼつぼつと雨が降り始めました。今日は暑くなく、過ごしやすくなっています。
今日は白イカです。干したらよくわかるんですが、白イカはケンサキイカともよばれ、干して食べたら、柔らかく、甘く、白いものがケンサキ固くて、香ばしいものがスルメイカ、で値段も、ケンサキの方が高いです。ケンサキは高くて一般に出回っていません。
13時08分大屋市場
小雨
温度 19.8℃
湿度  79%
雨量  0.5㍉
風速  1.6m/s
風向  南
気圧  990.7mbar(海抜0㍍レーベル)
PM2.5  やや多い
黄砂  少ない
花粉  少ない
日の入り 19時13分
明日の日の出 4時46分

2023年6月5日月曜日

6月5日(月)暑くなっています

昼までは曇っていたんですが、今は日が出て暑くなっています。むっとするいやな暑さです。6月になって気がつきませんでしたが、鮎が解禁になっているのに、釣り人を見ないもので解禁なんて忘れていました。
今日は大屋では節句。昔は柏餅を作ったり、菖蒲湯に入ったりしましたが、今は5月5日がほとんどでする家も少なくなりました。
今日はイサキです。イサキは今が旬で、ムギワライサキとよばれどんな料理でも使えます。
13時13分大屋市場
晴れ
温度 27.3℃
湿度  28%
雨量  0.0㍉
風速  1.5m/s
風向  南南西
気圧  992.2mbar(海抜0㍍レーベル)
PM2.5  やや多い
黄砂  少ない
花粉  少ない
日の入り 19時13分
明日の日の出 4時47分

2023年6月3日土曜日

6月3日(土)あまりすっきりとは

今日は涼しいんですが、あまりすっきりと晴れていません。PM2.5と黄砂のせいなんでしょうね。もっとスカッとした日を期待していたんですが。
今日はジャンボいなりです。残念ですが、すぐに売れ切れました。
13時06分大屋市場
晴れ
温度 20.5℃
湿度  54%
雨量  0.0㍉
風速  3.5m/s
風向  北北東
気圧  987.4mbar(海抜0㍍レーベル)
PM2.5  多い
黄砂  やや多い
花粉  少ない
日の入り 19時12分
明日の日の出 4時47分

2023年6月2日金曜日

6月2日(金)雨は上がっています

朝雨はよく降っていたんですが、今は上がっており、ときおり小雨が降る程度です。このぐらいですんでなによりです。川は水かさが増え濁流になっていました。
今日はサバです。大きなサバが入荷しています。脂があって美味しそうです。
13時02分大屋市場
曇り
温度 21.8℃
湿度  95%
雨量  1.8㍉
風速  1.8m/s
風向  南
気圧  981.1mbar(海抜0㍍レーベル)
PM2.5  少ない
黄砂  少ない
花粉  少ない
日の入り 19時11分
明日の日の出 4時47分

2023年6月1日木曜日

6月1日(木)台風の影響か

午前中はそんな事なかったんですが、今は南風が強く吹いています。台風の影響なんでしょうか。朝はいつもより寒く、いい天気でしたが、雲が多くなり始めました。今月も終わると今年ももう1/2終わってしまうんですね。明日午前中は台風の影響を受けるみたいです。注意してください。
今日はノドグロです。値段が安く、少し小さいんですが、焼き物にぴったりです。久しぶりの入荷です。
13時02分大屋市場
曇り
温度 23.8℃
湿度  63%
雨量  0.0㍉
風速  4.3m/s
風向  南
気圧  992.8mbar(海抜0㍍レーベル)
PM2.5  やや多い
黄砂  少ない
花粉  少ない
日の入り 19時10分
明日の日の出 4時48分

2023年5月31日水曜日

5月31日(水)青空が広がり始めています。

今朝は小雨が降っていましたが、やっと青空が広がり、日がさしてきました。今朝は寒かったです。
今日はスズコ御飯です。今年はこれが最後です。残念ですが、すぐに売れ切れてしまいました。
13時13分大屋市場
晴れ
温度 21.2℃
湿度  51%
雨量  0.0㍉
風速  1.2m/s
風向  北
気圧  993.1mbar(海抜0㍍レーベル)
PM2.5  やや多い
黄砂  少ない
花粉  少ない
日の入り 19時10分
明日の日の出 4時48分

2023年5月30日火曜日

5月30日(火)雨が上がっています。

昨日雨も上がりましたが、梅雨らしく、蒸し暑くなっています。じとじとしていやなジーズンニなりますね。
今日はスルメイカです。黒々してとてもいいイカです。
13時20分大屋市場

温度 22.8℃
湿度  60%
雨量  0.0㍉
風速  1.7m/s
風向  北
気圧  993.1mbar(海抜0㍍レーベル)
PM2.5  やや多い
黄砂  少ない
花粉  少ない
日の入り 19時09分
明日の日の出 4時48分

2023年5月29日月曜日

5月29日(月)もう梅雨入り

まさか今日梅雨入りなんてするなんて思ってもみませんでした。今日東海地区まで梅雨入りで、平年が6月6日で8日早く、昨年が、14日でしたので、16日も早いようです。大屋の情報にも書きましたが、なんかみていたら、何もが2週間も早く来ているような感じがします。今日は雨が降って蒸し暑いです。
今日はアジです。とても新鮮で安いです。
13時20分大屋市場

温度 21.5℃
湿度  94%
雨量  1.5㍉
風速  0.8m/s
風向  南南東
気圧  1003.9mbar(海抜0㍍レーベル)
PM2.5  少ない
黄砂  少ない
花粉  少ない
日の入り 19時08分
明日の日の出 4時49分

2023年5月26日金曜日

5月26日(金)風が強いです。

今日は曇っていて、昨日同様南風が強く、気温も上がっていません。
今日はスルメイカです。安くなりました。
13時02分大屋市場
曇り
温度 23.1℃
湿度  55%
雨量  0.0㍉
風速  2.8m/s
風向  南
気圧  1003.9mbar(海抜0㍍レーベル)
PM2.5  やや多い
黄砂  少ない
花粉  少ない
日の入り 19時06分
明日の日の出 4時50分
明日は用事のため更新はお休みします。

2023年5月25日木曜日

5月25日(木)涼しいです

今日は日が出ていますが、南風が強く、さわやかです。南風なので、これから気温が上がってくるんでしょうか。
今日は白イカです。とっても甘いイカです。夏にはなくてはならないイカです。
13時30分大屋市場
晴れ
温度 22.5℃
湿度  50%
雨量  0.0㍉
風速  4.3m/s
風向  南
気圧  1001.9mbar(海抜0㍍レーベル)
PM2.5  少ない
黄砂  少ない
花粉  少ない
日の入り 19時06分
明日の日の出 4時50分

2023年5月24日水曜日

5月24日(水)過ごしやすいです

今日は天気もよく、北風が強く、気温も上がらず過ごしやすい天気になっています。
昨日に引き続き、今年採れたスズコを使って、スズコ御飯です。おいしいです。
昨日見た時大屋の情報の写真は写っていたんですが、今朝見た時は、写っていませんでした。もう直しましたが、なぜそうなったか、よくわかりません。
13時14分大屋市場
晴れ
温度 18.2℃
湿度  46%
雨量  0.0㍉
風速  3.3m/s
風向  北北西
気圧  997.6mbar(海抜0㍍レーベル)
PM2.5  少ない
黄砂  少ない
花粉  少ない
日の入り 19時05分
明日の日の出 4時51分
氷ノ山で今年採れたスズコを使ってスズコ御飯を炊きました。初夏の味をお楽しみください。
I cooked suzuko rice using suzuko harvested this year at Mt. Hyono. Enjoy the taste of early summer.


2023年5月23日火曜日

5月23日過ごしやすいです

今日は暑くもなく寒くもなく、午前中は雨が降るっていたんですが、今は上がりいい天気になっています。
今日はスズコの煮物です。今年初めてとれたものを焚きました。もちろんこんな時間では、すでに売れ切れました。明日はもちろん、スズコ御飯です。たぶんすぐに売れ切れになると思います。
16時50分大屋市場
晴れ
温度 16.8℃
湿度  55%
雨量  0.0㍉
風速  3.8m/s
風向  北北東
気圧  993.8mbar(海抜0㍍レーベル)
PM2.5  やや多い
黄砂  少ない
花粉  少ない
日の入り 19時04分
明日の日の出 4時51分
今年初めて氷ノ山とれたすずこです。明日はスズコ御飯です。初夏の味をお楽しみください。
This is Suzuko, who got Mt.Hyono for the first time this year. Tomorrow is suzuko rice. Enjoy the taste of early summer.


2023年5月22日月曜日

5月22日(月)PM2.5、黄砂も多くなっています。

午前中は蒸し暑かったんですが、徐々に気温は下がり気味です。今日は曇っていて、PM2.5も黄砂も多くなっています。昼からは雨の天気予報ですので、黄砂も一緒に降ってくるようです。
今日はアマエビです。とっても新鮮な甘エビです。豊岡のおいしいトマトも入荷しています。値段も取っても安くなっています。
13時03分大屋市場
曇り
温度 23.3℃
湿度  66%
雨量  0.0㍉
風速  3.6m/s
風向  北北西
気圧  993.8mbar(海抜0㍍レーベル)
PM2.5  多い
黄砂  多い
花粉  少ない
日の入り 19時03分
明日の日の出 4時52分
とても鮮度のいいアマエビです。身もしっかりしてプリプリで甘いアマエビです。
It is a very fresh Amaebi. It's a plump and sweet ama shrimp with a firm body.

豊岡のおいしいトマトがもう入荷してきました。とても甘いし、お安いです。
We have already received delicious tomatoes from Toyooka City. Very sweet and cheap.



2023年5月20日土曜日

5月20日(土)過ごしやすいです。

昨日から、やっと5月らしい気温になり、蒸し暑さもなく、過ごしやすくなっています。当分の間暑くなったり、涼しくなったり繰り返すようです。
今日はちらし寿司です。おいしいです。
13時47分大屋市場
曇り
温度 16.8℃
湿度  79%
雨量  0.0㍉
風速  2.6m/s
風向  北北東
気圧  993.8mbar(海抜0㍍レーベル)
PM2.5  やや多い
黄砂  少ない
花粉  少ない
日の入り 19時02分
明日の日の出 4時53分

2023年5月19日金曜日

5月19日(金)雨も上がりました

作何ら降り続いていた雨も上がりました。日がさしていないので、気温も上がらず、昨日までとても暑かったので、肌寒いです。
今日はスルメイカです。とても安くなりました。
火曜日先週土曜日の情報を削除してしまい、きれいな写真でしたので、再度掲載しました。昨日更新したホームページでは、画数が縮小してしまいますので、思っていた程きれいさが出ませんでした。
12時57分大屋市場
曇り
温度 17.1℃
湿度  91%
雨量  0.0㍉
風速  0.8m/s
風向  北北西
気圧  990.0mbar(海抜0㍍レーベル)
PM2.5  少ない
黄砂  少ない
花粉  少ない
日の入り 19時02分
明日の日の出 4時56分

普通のいなりの2倍あるとてもおいしいジャンボいなりです。
It is a very delicious jumbo inari sushi that is twice as large as regular inari sushi.

 

2023年5月18日木曜日

5月18日(木)曇っています。

今日は昨日ほどではありませんが、暑いです。風が強く過ごしやすいです。
今日は白イカです。夏近くなるとこのイカがよく入るようになり、刺し身が最高です。
13時05分大屋市場
曇り
温度 28.3℃
湿度  31%
雨量  0.0㍉
風速  4.0m/s
風向  南南西
積雪量 0.0㌢
気圧  995.9mbar(海抜0㍍レーベル)
PM2.5  やや多い
黄砂  少ない
花粉  少ない
日の入り 19時00分
明日の日の出 4時55分

2023年5月17日水曜日

5月17日(水)日にちも忘れそうです

今日はむちゃくちゃ暑いです。今何月か忘れそうな暑さになっています。天気もよく晴れ、今頃だったら、とても気持ちのいい気候になっていなければいけないのに、変動が多くて、体がついて行きません。平年並みになってほしいものです。
今日は今年最後の竹の子御飯です。とてもおいしいです。
13時05分大屋市場
晴れ
温度 30.0℃
湿度  31%
雨量  0.0㍉
風速  0.1m/s
風向  東北東
積雪量 0.0㌢
気圧  996.7mbar(海抜0㍍レーベル)
PM2.5  やや多い
黄砂  少ない
花粉  少ない
日の入り 19時00分
明日の日の出 4時55分

2023年5月16日火曜日

5月16日(火)暑いです

今日は湿気もあり、日が強く暑いです。今日は最高気温29℃の予報。明日は32℃。もう夏のような温度になっています。
今日はアマエビです。こんな暑い日はあっさりしたものがいいです。
13時07分大屋市場
晴れ
温度 27.5℃
湿度  26%
雨量  0.2㍉
風速  0.9m/s
風向  東
積雪量 0.0㌢
気圧  993.8mbar(海抜0㍍レーベル)
PM2.5  やや多い
黄砂  少ない
花粉  少ない
日の入り 18時59分
明日の日の出 4時56分

2023年5月15日月曜日

5月15日(月)ヘンテコな天気になっています

今日は昨日からの雨は上がっていたんですが、また降りそうな気配です。昨日は1日中雨が降ったり止んだりしていました。
今日は今年初めて白イカです。いつもならもっと早く入荷してくるんですが、今年は少し遅かったですね。刺し身でどうぞ。とても甘いイカです。
13時39分大屋市場
曇り
温度 22.3℃
湿度  60%
雨量  0.2㍉
風速  0.0m/s
風向  東北東
積雪量 0.0㌢
気圧  991.9mbar(海抜0㍍レーベル)
PM2.5  やや多い
黄砂  少ない
花粉  少ない
日の入り 18時58分
明日の日の出 4時57分

2023年5月12日金曜日

5月12日(金)いい天気です

今日も雲ひとつないいい天気です。風があって暑くはないんですが、これから暑くなると思います。
今日はニギスです。白身の魚で、焚いても焼いても揚げてもおいしいです。もう京丹後のとても甘いトマトが入荷してきました。京丹後は豊岡の隣りにあり、県は京都府ですが、豊岡には京丹後で採れた、おいしい野菜や果物が入荷し、豊岡中央青果の競りにかけられ県名こそ違い、当店の扱いは、地物です。
13時00分大屋市場
晴れ
温度 22.9℃
湿度  20%
雨量  0.0㍉
風速  1.2m/s
風向  北北東
積雪量 0.0㌢
気圧  1004mbar(海抜0㍍レーベル)
PM2.5  やや多い
黄砂  少ない
花粉  少ない
日の入り 18時56分
明日の日の出 4時59分

2023年5月11日木曜日

5月11日(木)いい天気です

今日は雲ひとつないいい天気です。暑くないので、風がさわやかです。今朝地震速報にはびっくりしました。5日は能登、今朝は千葉県、日本列島こんなに短期間に地震が続くと恐いですね。来週のtimeにも日本に関して「日本のchoice」と言うタイトルでとても恐いことが載るようです。平和憲法どこに行ったんでしょか。海外から日本はこうみられていると思うと、恐ろしいです。
今日はスルメイカです。やっとこちらでも獲れ始め黒々しています。
13時11分大屋市場
晴れ
温度 19.8℃
湿度  30%
雨量  0.0㍉
風速  2.4m/s
風向  北北東
積雪量 0.0㌢
気圧  1002.6mbar(海抜0㍍レーベル)
PM2.5  やや多い
黄砂  少ない
花粉  少ない
日の入り 18時55分
明日の日の出 5時00分

2023年5月10日水曜日

5月10日(水)いい天気です。

今日もいい天気ですが、風が冷たいです。今はほぼ終わっていますが、田植えがいろんな田んぼで行われています。
今日は車エビの天ぷらです。生の車エビですので、とても甘くプリプリしています。
13時24分大屋市場
晴れ
温度 23.5℃
湿度  29%
雨量  0.0㍉
風速  2.2m/s
風向  北北東
積雪量 0.0㌢
気圧  996.9mbar(海抜0㍍レーベル)
PM2.5  やや多い
黄砂  少ない
花粉  少ない
日の入り 18時54分
明日の日の出 5時01分

2023年5月9日火曜日

5月9日(火)暑くなっています。

12時前まではそんなに暑いとは思わなかったですが、暑くなりました。昨日予報では朝が寒いということでしまっていた、毛布を出し、今朝は寒く、6℃。電気毛布を入れました。うそみたいな話です。
昨日お知らせした、かつをのたたきですが、あまりにも安かったのか、すぐに売れ切れてしまいました。連休の時半値でした。
明日は生の車エビの天ぷらです。冷凍はよく使いますが、生はあまり揚げることはありません。大屋では生の海老の天ぷらは召し上がれないと思います。
13時06分大屋市場
晴れ
温度 20.2℃
湿度  29%
雨量  0.0㍉
風速  1.4m/s
風向  北北東
積雪量 0.0㌢
気圧  997mbar(海抜0㍍レーベル)
PM2.5  やや多い
黄砂  少ない
花粉  少ない
日の入り 18時53分
明日の日の出 5時02分

2023年5月8日月曜日

5月8日(月)思ったほど多くなかったです。

昨日からのすごい雨も上がり、日がさしてきていますが、でもときおり小雨が降っています。連休も終わりましたが、大屋には一昨年、去年ほど来られた方は少なく、今年は今まで行けなかった観光地が多かったようです。
今日は車エビです。天ぷら、焼き物、煮物など何でも使えます。車エビなんか年に何回入荷するか分かりません。今日は地物の野菜などが入荷しています。
明日は連休前問い合わせが多かったカツオのたたきを作ります。連休中は値段が高くって作れませんでした。とてもリズナブルな値段でお出しします。
休み中もたくさんの方がアクセスされていて、申し訳ありませんでした。料理が忙しく、更新も出来なかったです。この連休中の後半は歯痛で悩んでいました。薬で治りました。
13時06分大屋市場
曇り
温度 12.4℃
湿度  83%
雨量  0.0㍉
風速  3.1m/s
風向  北北東
積雪量 0.0㌢
気圧  995mbar(海抜0㍍レーベル)
PM2.5  やや多い
黄砂  少ない
花粉  少ない
日の入り 18時52分
明日の日の出 5時03分
もうバラが咲きはじめました。今年は何もが早いです。
The roses have already started to bloom. Every flower blooms early this year.




2023年5月2日火曜日

5月2日(火)いい天気です。

今日もいい天気で、風が吹いてさわやかです。明日からこのページの更新をお休みします。次の更新は8日です。養父市はコロナの下水道の検査では、青で安心ですが、人流などが増えたら、またどうなるか心配ですが、都会から来られているお客さんの車のナンバーは、他府県のナンバーは少なく、昨年より減っているみたいです。こちらに来られる方は十分注意してお越し下さい。天気予報では土日まで雨マークがなく、晴れの日が多いみたいです。
今日はヤマブキの佃煮です。当店で焚いています。とてもおいしいです。
13時29分大屋市場
晴れ
温度 19.2℃
湿度  34%
雨量  0.0㍉
風速  3.4m/s
風向  北北東
積雪量 0.0㌢
気圧  1007.4mbar(海抜0㍍レーベル)
PM2.5  やや多い
黄砂  少ない
花粉  少ない
日の入り 18時48分
明日の日の出 5時09分
連休中はフジの花がきれいに咲き、見頃です。
During the consecutive holidays, the wisteria flowers are in full bloom and are the best to see.


2023年5月1日月曜日

5月1日(月)あまりにもカーネションがきれいなので

朝はとてもいい天気でしたが、雲が出てきています。風が強く、気候的にはちょうどいい感じです。5月になりました。来週が母の日かと思うぐらいカーネションがきれいに咲いていました。
今日連休中最後の更新する予定でしたが、今朝もアクセスが多く、もう1日延期して明日も更新します。
今日はスルメイカです。黒々しています。
13時07分大屋市場
曇り
温度 19.8℃
湿度  57%
雨量  0.0㍉
風速  2.1m/s
風向  北北東
積雪量 0.0㌢
気圧  1002.1mbar(海抜0㍍レーベル)
PM2.5  やや多い
黄砂  少ない
花粉  少ない
日の入り 18時47分
明日の日の出 5時09分
カーネーションがとてもきれいに咲いています。母の日も近いですね。1週間間違えていました。
Carnations are blooming beautifully. It's almost Mother's Day, isn't it? It bloomed so early that Mother's Day was two weeks away, but I mistakenly thought that Mother's Day was coming soon.


2023年4月28日金曜日

4月28日(金)曇っています。

今日は曇っていますが、南風が強く、蒸し暑いです。
今朝今年初めてウグイスが鳴くのを聞きました。いつもなら2月頃から鳴いているのに、今年は遅いですね。
今日はコロッケです。おいしいです。牛肉がいっぱい入っています
13時35分大屋市場
晴れ
温度 22.4℃
湿度  38%
雨量  0.0㍉
風速  3.9m/s
風向  南
積雪量 0.0㌢
気圧  1002.1mbar(海抜0㍍レーベル)
PM2.5  やや多い
黄砂  少ない
花粉  少ない
日の入り 18時44分
明日の日の出 5時13分

今年初めてウグイスが鳴いているのを聞きました。例年より2ヶ月ほど遅いです。
皆さんがメジロと勘違い鳥のひとつです。鶯の写真が見たいとよく言われます。
I heard the warbler singing for the first time this year. About two months later than usual.
It is one of the birds that everyone misunderstands as the white-eye. 
People often say that they want to see pictures of bush warblers.

2023年4月27日木曜日

4月27日(木)いい天気です

今日はいい天気になり、暑くなりました。連休もこんないい天気が続けばいいなと思います。今日はモサ海老、甘エビ、と大変いい海老が入荷しています。こんな2種類も入荷するのも珍しいので、どっちらの海老がおいしいか食べ比べてください。もちろん生で。
13時35分大屋市場
晴れ
温度 18.8℃
湿度  47%
雨量  0.0㍉
風速  1.3m/s
風向  北東
積雪量 0.0㌢
気圧  1002.8mbar(海抜0㍍レーベル)
PM2.5  やや多い
黄砂  少ない
花粉  少ない
日の入り 18時43分
明日の日の出 5時14分

2023年4月26日水曜日

4月26日(水)雨も上がりました。

昨夜からすごい雨でしたが、昼前ぐらい上がり、今はときおり小雨が降るぐらいですが、寒いです。
昨日も書きましたが、連日このページアクセスがすごく驚いています。ほとんどがアメリカからです。たくさんの皆様に見ていただいて、本当に有り難いです。
今日は竹の子御飯です。今年は竹の子が少ないらしく、貴重品ですが、毎年炊いていますので、今日炊きました。春の味です。
14時07分大屋市場
曇り
温度 11.3℃
湿度  93%
雨量  0.0㍉
風速  2.2m/s
風向  北
積雪量 0.0㌢
気圧  991.6mbar(海抜0㍍レーベル)
PM2.5  少ない
黄砂  少ない
花粉  少ない
日の入り 18時42分
明日の日の出 5時15分
今年の初ものです。春の匂いがします。
This is bamboo shoot rice. It smells like spring.


2023年4月25日火曜日

4月25日(火)真冬並みの寒さです。

今日は雨が降り、あまりにも寒いので、暖房を入れています。ゴールデンウィークの週に南風でこんな寒い日も珍しいと思います。先週は30℃近くもあり、今日は11℃、こんな気温差があれば体調も崩れてしまいます。明日早朝は大雨が予想されますので御注意を。24時間積算77㍉です。4・5時降水量12㍉です。これから気温は上がっていき、14・5℃で今朝みたいに寒くはならないです。
今日はサバです。香住で獲れたとてもいいサバです。寒い日は味噌炊きが最高です。
昨日は今日の情報アクセス最高記録が出ました。1日に1000前後のアクセスはすごい記録です。
13時00分大屋市場
小雨
温度 11.4℃
湿度  92%
雨量  0.1㍉
風速  3.1m/s
風向  南
積雪量 0.0㌢
気圧  999.1mbar(海抜0㍍レーベル)
PM2.5  やや多い
黄砂  少ない
花粉  少ない
日の入り 18時42分
明日の日の出 5時16分

6月7日(水)日が出て暑いです。

今日は日が出て大変暑いです。暑いので、人通りが少ないです。 今日は山菜御飯です。おいしいです。 13時08分大屋市場 曇り 温度 25.6℃ 湿度  51% 雨量  0.0㍉ 風速  0.7m/s 風向  西北西 気圧  992.0mbar(海抜0㍍レーベル) PM...