今日は小雨が降っており、心配していた台風もそれてよかったです。2日ほど前から幕末の頃の本を読んでいますが、この頃は清太夫じいさんの頃、この頃は平八じいさんの頃でちょうど京都で起きた、この事件の頃京都の藩邸にいたんだとか家譜が出てきたお陰で、わが家と歴史が簡単につながるようになり、今までも歴史書は好きでしたが、それ以上好きになり、あっという間に3冊も読みました。今日のニュースの中に卑弥呼の記事がありましたが自然と目が行くようになりました。高校時代から解っていれば嫌いだった室町時代が関係が解り出しので好きになっていたかもと残念でしょうがありません。家の家譜を見ていてもやはり一番面白いのは、江戸の幕末の頃です。藩の動きがよくわかります。この秋はもう一度日本書紀でも読もうかなと思っています。
◎今日のお勧めはサバです。3日ぶりに入荷してきました。今の時期のサバは間違いなくおいしいです。秋サバとはよく言ったものです。今日は宮城から入荷です。
◎今日はちらし寿司です。
2010年10月30日土曜日
2010年10月29日金曜日
10月29日ほっと
昨日の段階では、今度の台風14号名古屋直撃と心配しましたが、なんとか南側にそれ、関西は一安心。こんなに遅い台風は少し怖いですね。
大屋の情報昨日更新しました。沢ガニの写真がきれいです。
◎今日はハマグリです。寒い日は熱い吸い物がいいですね。
◎今日はコロッケです。おいしいです。
大屋の情報昨日更新しました。沢ガニの写真がきれいです。
◎今日はハマグリです。寒い日は熱い吸い物がいいですね。
◎今日はコロッケです。おいしいです。
2010年10月28日木曜日
10月28日氷ノ山にもう初雪
今朝は9℃と寒く雨が降っています。昨日鳥取に行きましたが途中氷ノ山の見られるところで氷ノ山を見たら、初雪が降っていました。去年が3日でしたので、1週間ほど早いようです。いつもなら紅葉と一緒になってきれいなのに、今年は紅葉も始まらないうちに雪が降ってしまいました。
◎今日は塩鯖です。脂が一杯あっておいしいです。
◎今日はメンチカツです。キャベツが一杯入っておいしいです。
◎今日は塩鯖です。脂が一杯あっておいしいです。
◎今日はメンチカツです。キャベツが一杯入っておいしいです。
2010年10月27日水曜日
10月27日木枯らしが
2010年10月26日火曜日
10月26日雨が降っています。
2010年10月25日月曜日
10月25日小雨が降っています。
今日から寒くなると言う事で、少し厚着で出ましたが、ちょっと暑いぐらいでした。昨日も雨が降りいい日曜日ではありませんでした。日曜日ぐらい晴れになって欲しいですね。
◎今日はニギスです。とてもいいキスです。焚いても焼いてもいいです。
◎今日は大屋高原のほうれん草を使った白和えです。とってもおいしいです。
◎今日はニギスです。とてもいいキスです。焚いても焼いてもいいです。
◎今日は大屋高原のほうれん草を使った白和えです。とってもおいしいです。
2010年10月23日土曜日
10月23日曇っています
今日も天気がもう一つ、なかなかいい天気になってくれません。来週は氷ノ山初雪の予報も出るぐらい寒い日になる様です。今年の天気は暑いと言ったら暑いし、寒いといえば寒く、両極端みたいですね。ちょっとはっきりしすぎで、ちょうどいい天気の日が少ないようです。
◎今日はいなり寿司です。おいしいです。また塩サンマもあります。
◎今日はいなり寿司です。おいしいです。また塩サンマもあります。
2010年10月22日金曜日
10月22日うっとしい天気が続いています。
今朝も雨は降っていませんが、曇っていて、11月のようなうっとしい天気が続いています。いつになったらいい天気になるんでしょうね。
大屋の情報更新しました。
◎今日は白エビです。今年は松茸が豊作、でも地物ももうすぐ終わります。安いあいだにお食べ下さい。白エビは茶碗蒸しには最適です。おいしいだしが出ます。
◎今日は金曜日コロッケです。
大屋の情報更新しました。
◎今日は白エビです。今年は松茸が豊作、でも地物ももうすぐ終わります。安いあいだにお食べ下さい。白エビは茶碗蒸しには最適です。おいしいだしが出ます。
◎今日は金曜日コロッケです。
2010年10月21日木曜日
10月21日小雨が降っています。
2010年10月20日水曜日
10月20日今日は曇っています。
秋らしくなりました。朝晩が涼しくなり秋も本番、柿の葉が赤く代わり、秋の風景が楽しめだしました。
◎生食用のカキが入ってきました。鳥羽のカキで粒が大きいです。
◎今日はかき揚げ、ハンバーグです。どちらもおいしいです。
◎生食用のカキが入ってきました。鳥羽のカキで粒が大きいです。
◎今日はかき揚げ、ハンバーグです。どちらもおいしいです。
2010年10月19日火曜日
10月19日今日は曇っています。
今朝もひんやりした朝になっています。全国的なんですが、こちらも熊を見たという情報が多く、子供達も部活を早く切り上げり、柿をぼったりして対策をしているようです。
◎今日は白イカです。今年は本当に安いです。これだけよくあがる年も珍しいです。
◎今日はおからです。
◎今日は白イカです。今年は本当に安いです。これだけよくあがる年も珍しいです。
◎今日はおからです。
2010年10月18日月曜日
10月18日祭りも終わりました。
2010年10月16日土曜日
10月16日いい天気です。
今朝は11℃とやっと平年並みの寒さでした。最近朝早く通っていて、気がつくのが、鹿などの野生動物がやたらひかれています。車乗らない人は解りませんが、バンバーにでも当たれば車にとってすごい被害。急に飛び出してきますから。とっさに避けられません。こちらで夜間運転するときは十分注意を
◎今日も白イカです。スルメイカの値段で安いです。このぐらいなら、内蔵をとって冷凍していれば、いつでも刺身が作りれます。
◎今日は巻き寿司です。
◎今日も白イカです。スルメイカの値段で安いです。このぐらいなら、内蔵をとって冷凍していれば、いつでも刺身が作りれます。
◎今日は巻き寿司です。
2010年10月15日金曜日
10月15日今日はすごい雨でした。
2010年10月14日木曜日
10月14日今日も曇っています。
2010年10月13日水曜日
10月6日今日は曇っています。
2010年10月12日火曜日
10月12日曇っています。
こちらは連休中雨が降ったりして、あまりいい天気ではありませんでした。10月10日頃はいつも天気の日が多いんですが、今年は少し違っていました。
◎今日は紅ガニです。身がよくつまっておいしいです。
◎今日は紅ガニです。身がよくつまっておいしいです。
2010年10月9日土曜日
10月9日雨です。
せっかくの連休なのに雨です。先週も雨の予報でしたが、運良く日曜日電車に乗るまで雨が降らず、楽しい旅行が出来たのに、今日出かける予定の人は大変ですね。今日の夕方まで回復が難しいようですね。そして明日も昼前まで雨。最後の月曜日が期待できそうですね。
◎今日は白イカです。祭りの所が多く、刺身にもってこいです。
◎今日は巻き寿司です。本当に久しぶりです。
◎今日は白イカです。祭りの所が多く、刺身にもってこいです。
◎今日は巻き寿司です。本当に久しぶりです。
2010年10月8日金曜日
10月8日雨が降りそうです
2010年10月7日木曜日
10月7日いい天気です。
2010年10月6日水曜日
10月6日天気はいいです
2010年10月5日火曜日
2010年10月4日月曜日
10月4日松茸が出ました。
2010年10月1日金曜日
10月1日いい天気です。
登録:
投稿 (Atom)
1月20日(月)大寒なのに
今日は大寒なのに、例年と違い暖かい日になっています。とても寒い日が多いのに、今日の日ぐらいだと過ごしやすいです。日が明けるのが早くなり始めました。 今日はアマエビです。石川から来ていますが、大きくて、よく活きています。先週から海外からのアクセス数がかなり増えています。写真の説明文...
-
早朝より風が強く風の音で目が覚めました。雨も降り始めています。5時で21℃大変暑い朝でした。台風も早くなり、衰えているようですね。 今日はハンバーグ、ほうれん草の白和えなどがあります。 紅ガニ、ホタルイカ、赤ガレイ、ほうれん草、春キャベツ、キュウリ、トマト、ブロッコリー、サニ...
-
今朝は17℃半袖では寒いぐらい。昨日は参りました。一ヶ月前だったら35℃割ったら涼しかったんですが、昨日三十℃を超え、しんどいなと思うぐらいでした。たった一ヶ月ですが、こんなに違うものだなと思います。 ◎今日は紅ガニです。すごい紅ガニが入っています。 ◎今日は今の時期だったら...
-
今朝は6℃とこの時期にしたら寒くなく過ごせました。今も寒くなく曇っています。明日からまた寒くなるのがうそみたいです。 今日はセコガニです。よく活きています。セコガニも5日で禁漁になります。去年に比べたら半値以下です。 大屋市場12時39分 くもり 温度 9.3℃ 雨量 0...