9月30日小雨が降っています


大屋の情報今日更新します。
◎今日はメイタガレイです。こんないいカレイ年に何回入荷があるか解りません。京阪神では、このカレイがカレイと呼ばれ、但馬ではカレイと言えば赤ガレイ。所によって呼び方も全然違います。刺身、煮付け、塩焼き、唐揚げなどいろんな料理ができ、おいしい魚です。
◎今日はトンカツです。生の国産の豚を使いますので、おいしいのは当たり前です。
今日の大屋の様子や情報、才木商店のお勧めの商品(魚中心)や今日作る総菜などをお知らせします。たまには料理方法も紹介します。お見逃しないように。
今日は雲が多いんですが、肌寒くなりました。いつもなら一雨ごとに寒くなって行くんですが、今年の雨の降る量は異常でそんな情緒のある言葉が通用しないようです。
今朝は車に乗ってナビから、今日はなんの日が流れるんですが、聞いて驚いたんですが、今日はパソコンの日。こんな日があるのは驚きました。昨日は夜すごい雨。今朝は上がって涼しくて気持ちのいい日になっています。
今日は晴れるのかなと思っていたら、小雨が降っていました。でも大変肌寒くなり十五℃。昨日と比べ5℃も下がると寒いです。昨日はお彼岸でしたが、朝すごい雨だったので、お墓に参られる方が少なかったです。
今朝はいい天気だったんですが、雲が多くなってきました。明日は彼岸の中日。たくさんの方が墓参りされるんでしょうね。
昨日は更新する時間がなく、休みました。というのは彦根市が広報で私の祖先の特集をしていて、それについて彦根市の教育委員会に質問をしていたものですから、時間がかかり、このページを更新する時間がありませんでした。でも有り難いですね。江戸時代までは鳥取県が応仁の乱までは彦根市が、平安時代まではウィキディアで、家系図を作るのに何十万も使ったといいますが、私の場合こんなに簡単に解ってしまいました。
昨日からの雨も上がり、25℃を超えることもなく本当に涼しくなりました。やっと夏日から解放されました。日中でも肌寒かったです。水不足が心配されていますが、昨日の雨ぐらいではどうにもならないでしょうね。
昨日と言うより今朝早くこちらには一番近くに接近したようで、2時頃の12㍉で雨量が最高みたいでした。でも熱帯夜。今はやっと北の風になり、涼しくなりましたが、この台風で季節が変わればいいのになんて淡い期待をしています。もう太陽が顔を出しています。
昨日早い所では稲刈りがあり、暑いのに大変みたいでした。また昨日も鳥取に調べものがあり行っていましたが途中、運動会をしているところがありました。見ていてもしんどくなりました。
今日も朝からいい天気。いつから雨が降っていないのかなと思っていたら、8月24日からでもっと降っていないような気がしますが。でも今日朝出がけはとっても涼しくて、車の窓全開にしていると気持ちがよかったです。