今日はそんなに寒くありませんが、雨が降っています。これから寒くなると思います。昨夜は風が強く外がヒュウヒュウと音を立てていました。
更新も今日が最後になります。1年間アクセスしていただいて有難うございました。
来年は1月10日からの更新になります。こちらの年末年始は、今のところ雪の予報はありませんが、寒くなりそうです。いつ雪に変わるかも知れません。こちらに帰られる方は十分注意してお帰り下さい。
当店では店は正月用品がいっぱい入荷しています。
また今年も当店で作ったおせち料理用の惣菜も本日より販売します。栗きんとん、田作り、数の子、海老の旨煮、ブリの塩焼きなどたくさんのおせち惣菜が出ます。お求め下さい。今年の栗きんとんは大屋で出来た安穏いもと豊岡の栗を使った栗きんとんになっています。毎年黒豆が美味しいと好評をいただいています、大屋で作った丹波黒を使ったぶどう豆、今年も地元の食材をいっぱい使ったおせち料理になっています。今年の酢は大屋で作った酢で、ゴボウは茨城ですが、たたきゴボウが大変美味しく出来ました。今年の鯛は、舞鶴、香住でとれた天然鯛を焼いています。店に出して売れ切れましたら、それで売れ切れになります。
ではいい年をお迎え下さい。
8時45分現在 大屋室温
気温 12.6℃最低気温8.7℃最高気温10.3℃(和田山)
湿度 79㌫
気圧 991.3
2016年12月27日火曜日
2016年12月26日月曜日
12月26日今年最後の更新は明日に
今朝は寒く、雨が降り出しました。朝早くは雨も降っていませんでしたが、雨が降り出しました。昨日はクリスマス。昨日はこれがクリスマスの日と言うぐらい、そんなに寒くないクリスマスでした。今日の情報では今日が今年最後の更新日と書きましたが、1日延長します。
今日は、白イカ、赤ガレイ、カマス、鰆、ツバス、赤なまこ、千両、ブロッコリー、金時人参などが入荷しています。
ツバスのフライ、スパゲティーサラダなどがあります。
9時39分現在 大屋室温
気温 9.0℃最低気温0.5℃最高気温10.3℃(和田山)
湿度 72㌫
気圧 1008.1
今日は、白イカ、赤ガレイ、カマス、鰆、ツバス、赤なまこ、千両、ブロッコリー、金時人参などが入荷しています。
ツバスのフライ、スパゲティーサラダなどがあります。
9時39分現在 大屋室温
気温 9.0℃最低気温0.5℃最高気温10.3℃(和田山)
湿度 72㌫
気圧 1008.1
2016年12月22日木曜日
12月22日変な天気です。
昨日から南風が強く、冬服だと暑いです。曇っています。16.7.8℃ところにより違いましたが、5時の気温がこんなのは驚きです。昨日お客さんの中にも、冬至と、節分と勘違いされる人がありましたが、間違えた人の方が、正解かと思いたくなるような今朝の気候です。今日みたい風が、立春以降ふいたら春一番です。
今日はサバ、アジ、スルメイカ、ブロッコリー、キャベツ、ホウレンソウ、今日はバナナが大変安いです。
今日はアジのわさび菜揚げ、ポテトサラダ、などがあります。
クリスマス用のショートケーキが入荷しました。
24日は申し訳ありませんが、ローストチキンを焼きますので、このページの更新は出来ません。
9時49分現在 大屋室温
気温 14.6℃最低気温4.8℃最高気温15.4℃(和田山)
湿度 79㌫
気圧 995.2
今日はサバ、アジ、スルメイカ、ブロッコリー、キャベツ、ホウレンソウ、今日はバナナが大変安いです。
今日はアジのわさび菜揚げ、ポテトサラダ、などがあります。
クリスマス用のショートケーキが入荷しました。
24日は申し訳ありませんが、ローストチキンを焼きますので、このページの更新は出来ません。
9時49分現在 大屋室温
気温 14.6℃最低気温4.8℃最高気温15.4℃(和田山)
湿度 79㌫
気圧 995.2
2016年12月21日水曜日
12月21日すごい霧です。
今朝は暖かいからか、すごい霧です。今日は冬至、日本ではカボチャを食べたり、柚子を風呂に入れて、風邪をひかないと言うことらしいですが、私ところでは柚子さえあれば、毎日ゆず湯につかって、体を温めています。いい香りはするし、ほっとします。
今日はカボチャの煮物、炊き込み御飯、かき揚げ、などがあります。
8時47分現在 大屋室温
気温 10.9℃最低気温4.8℃最高気温12.0℃(和田山)
湿度 75㌫
気圧 1013.1
今日はカボチャの煮物、炊き込み御飯、かき揚げ、などがあります。
8時47分現在 大屋室温
気温 10.9℃最低気温4.8℃最高気温12.0℃(和田山)
湿度 75㌫
気圧 1013.1
2016年12月20日火曜日
12月20日曇っています。
今朝はいつもより暖かく、雨が降っていました。雨は上がりましたが、昨日みたい暖かくなるんでしょうか。昨日は散歩していたら汗をかくぐらい暖かい日でした。
こちらでは24日雪の予報が出ているようで、ホワイトクリスマスになるんでしょうか。
今日は、ツバス、赤ガレイ、赤なまこ、アジ、サバ、干しガレイ、ホウレンソウ、苺などがあります。
惣菜はタラのフライ、おから、ウグイス豆、などがあります。
11時00分現在 大屋室温
気温 10.7℃最低気温4.5℃最高気温16.0℃(和田山)
湿度 73㌫
気圧 1007.9
こちらでは24日雪の予報が出ているようで、ホワイトクリスマスになるんでしょうか。
今日は、ツバス、赤ガレイ、赤なまこ、アジ、サバ、干しガレイ、ホウレンソウ、苺などがあります。
惣菜はタラのフライ、おから、ウグイス豆、などがあります。
11時00分現在 大屋室温
気温 10.7℃最低気温4.5℃最高気温16.0℃(和田山)
湿度 73㌫
気圧 1007.9
2016年12月19日月曜日
12月19日いい天気です。
今朝は大変いい天気、放射冷却で大変寒い朝でした。昨日も一日中いい天気で、日なたにおれば、暖かく気持ちがよかったです。
今日はヤリイカ、赤ガレイ、サバ、アジ、キャベツ、ホウレンソウなどが入荷しています。
9時20分現在 大屋室温
気温 8.9℃最低気温0.7℃最高気温13.9℃(和田山)
湿度 71㌫
気圧 1010.3
今日はヤリイカ、赤ガレイ、サバ、アジ、キャベツ、ホウレンソウなどが入荷しています。
9時20分現在 大屋室温
気温 8.9℃最低気温0.7℃最高気温13.9℃(和田山)
湿度 71㌫
気圧 1010.3
2016年12月17日土曜日
12月17日暗いです。
早朝はいい天気でしたが、雲が出てきて、暗くなっています。なんか雪雲が接近しているようです。昨日は最高気温が5℃も行かない寒い1日でした。
木曜日から、しめ縄、数の子、ニシンなどが入荷していまして、今日は串柿、正月商品が毎日入荷しています。
今日は干しガレイ、生松葉ガニ、カキ、干しガレイ、苺、シイタケなどが入荷しています。
惣菜は、ちらし寿司、イカフライ、サバの煮付けなどがあります。
9時38分現在 大屋室温
気温 8.4℃最低気温-0.2℃最高気温4.9℃(和田山)
湿度 72㌫
気圧 1008.3
木曜日から、しめ縄、数の子、ニシンなどが入荷していまして、今日は串柿、正月商品が毎日入荷しています。
今日は干しガレイ、生松葉ガニ、カキ、干しガレイ、苺、シイタケなどが入荷しています。
惣菜は、ちらし寿司、イカフライ、サバの煮付けなどがあります。
9時38分現在 大屋室温
気温 8.4℃最低気温-0.2℃最高気温4.9℃(和田山)
湿度 72㌫
気圧 1008.3
2016年12月16日金曜日
12月16日辺り一面銀世界です。
今朝は大変寒く、辺り一面銀世界です。道路まで積もっていません。今も降り続いています。大屋の情報でも書きましたが、今回の雪は山雪で、このへんでは雪の降り方は、海岸線から積もりはま雪なのに、今年は山雪から始まり、珍しいと思います。
但馬の山間部に行かれる方は、関宮の大久保では積雪20㌢という所もありますので、御注意下さい。
今日はタラ、ハタハタ、赤ガレイ、干しガレイ、ホウレンソウ、苺などがあります数の子、お飾りなどの正月商品も入荷しています。
惣菜は、コロッケ、カマスの塩焼き、黒豆などがあります。
8時58分現在 大屋室温
気温 8.6℃最低気温0℃最高気温6.3℃(和田山)
湿度 74㌫
気圧 1002.1
但馬の山間部に行かれる方は、関宮の大久保では積雪20㌢という所もありますので、御注意下さい。
今日はタラ、ハタハタ、赤ガレイ、干しガレイ、ホウレンソウ、苺などがあります数の子、お飾りなどの正月商品も入荷しています。
惣菜は、コロッケ、カマスの塩焼き、黒豆などがあります。
8時58分現在 大屋室温
気温 8.6℃最低気温0℃最高気温6.3℃(和田山)
湿度 74㌫
気圧 1002.1
雪が降り続いています |
2016年12月15日木曜日
12月15日初雪が降りました。
昨夜、雨だったんですが、朝方から雪が降りました。今シーズン初雪。昨年は11月27日だったので、今年は18日も遅かったようです。積もってはいません。今は日が当たっています。でも大変寒いです。
今日は大羽イワシ、タラ、赤ガレイ、ホウレンソウ、苺、餅米などが入荷しています。
惣菜は炊き込み御飯、カレイのフライ、ポテトサラダなどがあります。
9時40分現在 大屋室温
気温 8.2最低気温0.6最高気温9.9(和田山)
湿度 74㌫
気圧 1000.6
今日は大羽イワシ、タラ、赤ガレイ、ホウレンソウ、苺、餅米などが入荷しています。
惣菜は炊き込み御飯、カレイのフライ、ポテトサラダなどがあります。
9時40分現在 大屋室温
気温 8.2最低気温0.6最高気温9.9(和田山)
湿度 74㌫
気圧 1000.6
2016年12月14日水曜日
12月14日いよいよ雪か
今朝はそんなに寒くなくありませんが、北風が強いです。昨日は一晩中雨がよく降り、雨音がしていました。今晩雪マークが出ていますが、いよいよですか。たくさん降らなければいいんですが。
今日は赤ガレイ、スルメイカ、アジ、ホウレンソウ、キャベツ、トマト、ミニトマトなどがあります。
惣菜はちらし寿司、カレイのフライ、キクイモのきんぴらなどがあります。水曜日限定の炊き込み御飯は料理の関係で明日します。
8時24分現在 大屋室温
気温 10.6最低気温5.5最高気温10(和田山)
湿度 75㌫
気圧 993.6
今日は赤ガレイ、スルメイカ、アジ、ホウレンソウ、キャベツ、トマト、ミニトマトなどがあります。
惣菜はちらし寿司、カレイのフライ、キクイモのきんぴらなどがあります。水曜日限定の炊き込み御飯は料理の関係で明日します。
8時24分現在 大屋室温
気温 10.6最低気温5.5最高気温10(和田山)
湿度 75㌫
気圧 993.6
2016年12月13日火曜日
12月13日寒いです
今朝も雨が降り、寒いです。昨日も1年をあらわす漢字の発表があり、いろいろと年末行事あると、師走だなと感じますね。明日の夜から雪の予報も出はじめました。寒いのはいやですね。なかなかおこたから出られなくなります。
今日は、アジ、松葉ガニ、セコガニ、干しガレイ、キャベツ、ホウレンソウなとがあります。
総菜はおから、サバの煮付け、ホウレンソウの白和え、サラダなどがあります。
8時55分現在 大屋室温
気温 10.4最低気温5.5最高気温10(和田山)
湿度 73㌫
気圧 1002.1
今日は、アジ、松葉ガニ、セコガニ、干しガレイ、キャベツ、ホウレンソウなとがあります。
総菜はおから、サバの煮付け、ホウレンソウの白和え、サラダなどがあります。
8時55分現在 大屋室温
気温 10.4最低気温5.5最高気温10(和田山)
湿度 73㌫
気圧 1002.1
2016年12月10日土曜日
12月10日雨が降り寒いです
今朝は寒く、豊岡ではみぞれが降っていました。もう少し寒ければ雪になるんでしょうね。いわゆるはま雪です。
今日は年末で忙しく、遅くなりました。
今日は松葉蟹、赤ガレイ、干しガレイ、スルメイカ、キャベツ、ホウレンソウ、キュウリなどが入荷しています。
惣菜はアジのフライ、ちらし寿司、サバの塩焼きなどがあります。
来週月曜日も忙しく、このページは更新出来ません。
12時40分現在 大屋室温
気温 10.2最低気温4.9最高気温15.1(和田山)
湿度 70㌫
気圧 1003.46
今日は年末で忙しく、遅くなりました。
今日は松葉蟹、赤ガレイ、干しガレイ、スルメイカ、キャベツ、ホウレンソウ、キュウリなどが入荷しています。
惣菜はアジのフライ、ちらし寿司、サバの塩焼きなどがあります。
来週月曜日も忙しく、このページは更新出来ません。
12時40分現在 大屋室温
気温 10.2最低気温4.9最高気温15.1(和田山)
湿度 70㌫
気圧 1003.46
2016年12月9日金曜日
12月9日店もホームページも年末らしく、
2016年12月8日木曜日
12月8日今朝は寒かったです。
今朝は星がきれいに出ているのに雨が降りおかしな天気でした。豊岡は6時頃みぞれが降っていました。
今は上がりいい天気です。
今日はハタハタ、アジ、サバ、かます、苺、ホウレンソウなどがは入っています。今日はサバが安くなっています。
惣菜は、トンカツ、ひじき、ポテトサラダなどがあります。
9時27分現在 大屋室温
気温 9.6最低気温2.5最高気温12.2(和田山)
湿度 69㌫
気圧 1003.4
今は上がりいい天気です。
今日はハタハタ、アジ、サバ、かます、苺、ホウレンソウなどがは入っています。今日はサバが安くなっています。
惣菜は、トンカツ、ひじき、ポテトサラダなどがあります。
9時27分現在 大屋室温
気温 9.6最低気温2.5最高気温12.2(和田山)
湿度 69㌫
気圧 1003.4
2016年12月6日火曜日
12月6日しぐれています
今朝はそんなに寒くありませんが、しぐれています。最近あまりにも政治がおかしいので、ニュースを見るたびストレスがたまります。IRって言う新語が出ていて私の知っているのは、Investor Relations でギャンブルと企業情報とどうつながるのなんて思って調べたらIntegrated Resortカジノを含む統合型リゾートのことでびっくりしました。今日衆議院を通過するようですが、日本にもカジノなんて反対です。昔園田にすんだことがあるんであったことがあるんですが、5時頃道を歩いていたら、「兄ちゃん、時計買って。帰りの電車賃ないやと」何回も言われたことがあります。こんな人が増えるのは、反対です。
今日は、アジ、スルメイカ、赤ガレイ、ツバス、苺、ホウレンソウ、などがあります。
総菜はおから、ウズラ豆、サラダなどがあります。
9時26分現在 大屋室温
気温 12.5℃ 最低気温6.0℃昨日の最高気温17℃(和田山)
湿度 71㌫
気圧 1000.4hpa
今日は、アジ、スルメイカ、赤ガレイ、ツバス、苺、ホウレンソウ、などがあります。
総菜はおから、ウズラ豆、サラダなどがあります。
9時26分現在 大屋室温
気温 12.5℃ 最低気温6.0℃昨日の最高気温17℃(和田山)
湿度 71㌫
気圧 1000.4hpa
2016年12月5日月曜日
12月5日今朝も
今朝は天気がいいのに、大変暖かい朝でした。豊岡すごい霧、但馬空港なんか数㌢前見えない状態でした。
今日は久しぶりにスルメイカ、赤ガレイ、大アジ、イワシ、ホウレンソウ、苺、白菜などがあります。
ホウレンソウの白和え、ウズラ豆、スパゲティーサラダ、サバの塩焼きなどがあります。
9時26分現在 大屋室温
気温 12.5℃ 最低気温8.8℃昨日の最高気温17℃(和田山)
湿度 72㌫
気圧 999.4hpa
今日は久しぶりにスルメイカ、赤ガレイ、大アジ、イワシ、ホウレンソウ、苺、白菜などがあります。
ホウレンソウの白和え、ウズラ豆、スパゲティーサラダ、サバの塩焼きなどがあります。
9時26分現在 大屋室温
気温 12.5℃ 最低気温8.8℃昨日の最高気温17℃(和田山)
湿度 72㌫
気圧 999.4hpa
2016年12月3日土曜日
12月3日松葉ガニ、干しガレイが高いです
今日は久しぶりいい天気になっています。今朝は円山川はすごい霧でした。
さすが、今日は年末なのに蟹の入船が少なく、松葉蟹、干しガレイが高かったです。皆さん御歳暮に使われるようです。今日うちにも何枚か干しガレイが入荷していますが、生を干した物で、最高にいいです。もらった方は喜ばれると思います。贈答用の松葉ガニは高くて買えませんでした。
今日は松葉ガニ、紅ガニ、カニ身、赤ガレイ、今日は餅米、あき姫苺が特売になっています。何でこんな値段と思われると思います。大変美味しいです。
今日はちらし寿司、高野の含め煮、サンマの塩焼きなどがあります。
8時51分現在 大屋室温
気温 9.6℃ 最低気温1.5℃昨日の最高気温13.2℃(和田山)
湿度 68㌫
気圧 1010.0hpa
さすが、今日は年末なのに蟹の入船が少なく、松葉蟹、干しガレイが高かったです。皆さん御歳暮に使われるようです。今日うちにも何枚か干しガレイが入荷していますが、生を干した物で、最高にいいです。もらった方は喜ばれると思います。贈答用の松葉ガニは高くて買えませんでした。
今日は松葉ガニ、紅ガニ、カニ身、赤ガレイ、今日は餅米、あき姫苺が特売になっています。何でこんな値段と思われると思います。大変美味しいです。
今日はちらし寿司、高野の含め煮、サンマの塩焼きなどがあります。
8時51分現在 大屋室温
気温 9.6℃ 最低気温1.5℃昨日の最高気温13.2℃(和田山)
湿度 68㌫
気圧 1010.0hpa
2016年12月2日金曜日
12月2日12月に入りましたが
今朝は青空が広がっています。朝はそんなに寒くなく、昨日も散歩していても、うっすらと汗をかいていました。
昨日大屋の情報でも書いたんですが、昨日日経新聞の夕刊に築地でスルメイカ600円なんて書いてあったもので、どんなに高くても、200円前後で売っていたものが一気に3倍か。市場の担当者にスルメイカはと聞いても、高くって言うだけで、この二ヶ月売っていないことに気がつきました。その代わり、昨年までは、青森や北海道から入荷しており、スルメイカより柔らかくて、甘いので、刺し身に使えるから、白イカやヤリイカの方が高かったんですが、今年はこの種類のイカがよく入荷していて、するめイカよりやすいです。サケやサンマもでしたが、北海道の海どうなっているんでしょうね。
今日はヤリイカ、ノドグロ、セコガニ、サニーレタス、などが入荷しています。
惣菜はコロッケ、ギョウザ、サラダ、また先週から、わさび菜やレタス、キャベツの千切りなどが入ったカット野菜を販売しています。ドレッシングで食べたら最高です。
8時51分現在 大屋室温
気温 12.1℃ 最低気温5.4℃昨日の最高気温16.1℃(和田山)
湿度 71㌫
気圧 1010.3hpa
昨日大屋の情報でも書いたんですが、昨日日経新聞の夕刊に築地でスルメイカ600円なんて書いてあったもので、どんなに高くても、200円前後で売っていたものが一気に3倍か。市場の担当者にスルメイカはと聞いても、高くって言うだけで、この二ヶ月売っていないことに気がつきました。その代わり、昨年までは、青森や北海道から入荷しており、スルメイカより柔らかくて、甘いので、刺し身に使えるから、白イカやヤリイカの方が高かったんですが、今年はこの種類のイカがよく入荷していて、するめイカよりやすいです。サケやサンマもでしたが、北海道の海どうなっているんでしょうね。
今日はヤリイカ、ノドグロ、セコガニ、サニーレタス、などが入荷しています。
惣菜はコロッケ、ギョウザ、サラダ、また先週から、わさび菜やレタス、キャベツの千切りなどが入ったカット野菜を販売しています。ドレッシングで食べたら最高です。
8時51分現在 大屋室温
気温 12.1℃ 最低気温5.4℃昨日の最高気温16.1℃(和田山)
湿度 71㌫
気圧 1010.3hpa
2016年12月1日木曜日
12月1日冬服では暑いです
今朝はちょっと動くと汗をかいてしまうぐらい、少し暑いです。今日から12月、今年もあと一ヶ月になりました。
今日はノドグロ、ヤリイカ、セコガニ、サバ、塩さば、チンゲンサイ、シイタケ、あき姫苺、などが入荷しています。
惣菜はトンカツ、串カツ、ポテトサラダなどがあります。
9時38分現在 大屋室温
気温 12℃ 最低気温6.5℃昨日の最高気温10.7℃(和田山)
湿度 74㌫
気圧 1003.1hpa
今日はノドグロ、ヤリイカ、セコガニ、サバ、塩さば、チンゲンサイ、シイタケ、あき姫苺、などが入荷しています。
惣菜はトンカツ、串カツ、ポテトサラダなどがあります。
9時38分現在 大屋室温
気温 12℃ 最低気温6.5℃昨日の最高気温10.7℃(和田山)
湿度 74㌫
気圧 1003.1hpa
登録:
投稿 (Atom)
1月20日(月)大寒なのに
今日は大寒なのに、例年と違い暖かい日になっています。とても寒い日が多いのに、今日の日ぐらいだと過ごしやすいです。日が明けるのが早くなり始めました。 今日はアマエビです。石川から来ていますが、大きくて、よく活きています。先週から海外からのアクセス数がかなり増えています。写真の説明文...
-
早朝より風が強く風の音で目が覚めました。雨も降り始めています。5時で21℃大変暑い朝でした。台風も早くなり、衰えているようですね。 今日はハンバーグ、ほうれん草の白和えなどがあります。 紅ガニ、ホタルイカ、赤ガレイ、ほうれん草、春キャベツ、キュウリ、トマト、ブロッコリー、サニ...
-
今朝は17℃半袖では寒いぐらい。昨日は参りました。一ヶ月前だったら35℃割ったら涼しかったんですが、昨日三十℃を超え、しんどいなと思うぐらいでした。たった一ヶ月ですが、こんなに違うものだなと思います。 ◎今日は紅ガニです。すごい紅ガニが入っています。 ◎今日は今の時期だったら...
-
今朝は6℃とこの時期にしたら寒くなく過ごせました。今も寒くなく曇っています。明日からまた寒くなるのがうそみたいです。 今日はセコガニです。よく活きています。セコガニも5日で禁漁になります。去年に比べたら半値以下です。 大屋市場12時39分 くもり 温度 9.3℃ 雨量 0...