9月29日ちょっと曇っています。
今日でこのページの更新も9月は終わり。夜が明けるのが遅くなり、私が起きる時間には、まだ暗く、数週間前までは、明かりなどいらなかったんですが、今はいるようになりました。
今日も赤ガレイ、明石鯛、新サンマ、秋サバなどが入っています。今日は秋サバをお勧めします。とても大きなサバで、塩して1日してしめたらおいしいです。
総菜は、いつも通り10時半頃フェースブックで。
今日の大屋の様子や情報、才木商店のお勧めの商品(魚中心)や今日作る総菜などをお知らせします。たまには料理方法も紹介します。お見逃しないように。
今日でこのページの更新も9月は終わり。夜が明けるのが遅くなり、私が起きる時間には、まだ暗く、数週間前までは、明かりなどいらなかったんですが、今はいるようになりました。
今日はいい天気になりました。本当に久しぶりです。9月も最後の出勤になっている人もおられると思いますが、でも来週から10月本当に早いです。
朝晩がめっきり寒くなりました。今日は久しぶりに寝床から出るのがいやでした。この時期私にしたら、珍しいんですが、いくら寝ても寝たりない感じがします。健康ということなんでしょうか。
今日は20.4℃と肌寒くなっています。空も晴れるんでもなく降るんでもなく、うっとしい天気。天気予報ではいい天気になっていたのに、もう一度天気予報を見ました。明日の夜まで天気マークが出ていますが、いつ晴れるんだろうと期待はしています。(このページ、フェースブックの気温は室温)
今日は雨が降ったり、日がさしたりと昨日同様目まぐるしい天気になっています。昼からいい天気になるようで、やっと秋晴れがひられそうですね。昨日やっと夏布団から、あいの布団が変わりました。
昨日は肌寒い1日でした。しぐれていて、はっきりしない天気でしたか、夜晴れていたので、月がとてもきれいでした。空気は秋の空のようでした。
明日はお彼岸。天気はすごくよくなっています。今朝は19.9℃と半袖では寒いので、長袖を着ました。
昨日昼から空気が変わったようにさわやかな空気になりました。今も曇っていますが、最低気温が21.4℃涼しく、北風が気持ちよく吹いています。
今日は久しぶりに気持ちいい朝になりました。でも雲が多く、天気はもう一つはっきりしないようです。今月このページのアクセスが、月としては、今まで最高を記録しそうでしたが、この連休でペースがダウンしましたが、昨日はまた元通り復活。こちらが驚くぐらい、びっくりしました。
ラベル: 12年彼岸花
予想通り、南風が強く、蒸し暑い夜でした。気温は26℃あり驚くことに湿度が85%。秋という気温ではありません。雨が降り、休み明けと言う事もあり、体もしんどくなるような気候です。
今日から3連休の人もおられると思いますが、朝早く雨が降っていたのか、道が濡れていましたが、今は上がっています。明日までは天気はいいみたいですね。このへんでは明日は小学校の運動会、中学校につづき、明日は出来そうです。
今朝はもう25.2℃湿度84%と蒸し蒸しした朝になっています。これが彼岸前の気温かと言いたくなります。昔だったら半袖でいたら寒い頃で、早い年でしたら松茸も出ていました。
昨日は天気がよかったので、たくさんの所で稲刈りをしていました。今日もまずまずなので、稲刈りをする所が多いでしょうね。今日は暑くもなく寒くもなくいい天候になると思います。でも朝半袖ではちょっと寒いような気がしてきました。
今朝は20℃を割り込み肌寒い朝になっています。いつもなら8月下旬のような天気の気がします。久しぶりに布団を着て寝ていました。今日は稲刈りをされる家が多いと思います。
今朝は雨が降り、肌寒くなっています。気温は24.1℃でそんなに寒くないんですが、風が冷たいです。でも湿気が高く、体がしんどいです。
今朝、起きたら大変蒸し暑く、寝る前寒くて、窓しめて寝たのに、南風で気温が上がっていたようです。最低気温が25.1℃。湿度75㌫蒸し暑いです。南側の山は雨が降っており、今日もまたいつ雨が降るか解りませんね。中学の運動会は無事終わったようです。
今朝はもう26.5℃で湿度が81㌫最低気温24.6℃食中毒、カビダニ注意と時計に書いてあります。本当に蒸し暑いです。と言うのも昨日大学からいただいたもの。昨日大学から荷物が届き、何だろうなと開封したら置き時計。東大は金時計をもらえるらしいけれど、私の大学は置き時計。でももらえるだけいいかと思いながら大学の特徴生かした、LEDの素敵な、置き時計。もうすぐノーベル賞発表ですが、青色LEDを発明された教授がおられ毎年ノーベル賞の候補者になっていますが、早くとって戴きたいですね。
今日は昨日までの天気が嘘のようによく晴れています。昨日も雨が降り、1時間15、5ミリには驚きました。昔はこれだけ降れば、大雨と言われたと思います。
今朝も涼しくなりました。以前にも書きましたが、5時半頃運転するのに、もうライトをつけなければ運転がしにくくなっています。1ヶ月前は5時でもライトなどいりませんでしたが、そういえばあと2週間もすれば、お彼岸ですね。
今日はとってもいい天気ですが、また夕立が来るんでしょうか。ここ数日毎日のように雨が降っています。8月29日から続いているようです。早い所ではもう稲刈りが始まっています。
今朝は肌寒くなりました。昨日は12時30分頃から雨が降り始め2時から雷を伴いすごい雨。5時前には上がり始めましたが、3時32.5ミリ4時35ミリは台風でもこんなに降ったことがありません。にわか雨というのには情緒がありせん。もうスコール状態でした。
やっと朝晩が涼しくなりました。でも9月ですね。今朝和田山の方が、大屋雨どうでしたと聞かれきょとん。雨降ったかななんて思いながら、ツィッターに書いたと思い出しながらたいしたことなかったですと答えましたが、和田山電車が止まるぐらいの雨だったそうです。今の雨はゲリラ豪雨と言うけれど、狭い範囲の雨がよく降りますね。
昨日3時過ぎに激しい雨があり、それから暑かった気温が急下向とっても涼しくなりましたが、でも湿度が高く、もう一つすっきりしません。
ラベル: 12年17日梅雨明け