昨日昼から空気が変わったようにさわやかな空気になりました。今も曇っていますが、最低気温が21.4℃涼しく、北風が気持ちよく吹いています。
今日の更新する大屋の情報ですが、先日勉強会で教えて戴いた名前の出てくるわたしの祖先の古文書の一部を載せたいと思います。初めて古文書見られる方もおられると思います。もちろん古文書は99%の方は読むことが出来ないと思いますので、解読文と解読文も理解しにくいと思いますので、現代訳も書きたいと思っています。江戸時代初期から410年も経つのによく保管していると感心されると思います。
氷ノ山の写真を楽しみにお待ちのみなさん、今日もですが、今週雲がかかっていて、写真撮れませんでした。
今日も海が荒れていて、地物の魚は入荷ありませんでした。唯一入荷があるのは、スルメイカ。お勧めは今の時期はやはりサバでしょうね。秋サバは皮の下の脂が全然違います。どこのサバでも秋サバとは言いません。サバは回遊魚、青森でとれるようになると、そのサバを秋サバと呼びます。そして冬になると千葉県で獲れだします。そのサバを寒サバと呼び、そのサバも大変おいしいサバです。このサバを塩鯖にして保存します。ですから銚子付近には加工会社が多いです。
お彼岸です。いろんなおはぎやお花が入っています。秋の彼岸に作るのがおはぎ、春のお彼岸に作るのはぼた餅です。でも本当は御飯のつぶし方も違うようです。
総菜は10時半頃フェースブックでお知らせします。
2012年9月20日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
5月13日(火)外は暑いです
今日はとてもいい天気で、とても暑いです。朝昼の気温が大きく、体がついて行きませんね。 今日は赤ガレイです。とても安いです。 大屋市場12時09分 晴れ 温度 23.9℃ 雨量 0.0㍉ 湿度 27% 風速 0.4m/s 風向 東 気圧 999.4hpa PM...
-
早朝より風が強く風の音で目が覚めました。雨も降り始めています。5時で21℃大変暑い朝でした。台風も早くなり、衰えているようですね。 今日はハンバーグ、ほうれん草の白和えなどがあります。 紅ガニ、ホタルイカ、赤ガレイ、ほうれん草、春キャベツ、キュウリ、トマト、ブロッコリー、サニ...
-
今朝は17℃半袖では寒いぐらい。昨日は参りました。一ヶ月前だったら35℃割ったら涼しかったんですが、昨日三十℃を超え、しんどいなと思うぐらいでした。たった一ヶ月ですが、こんなに違うものだなと思います。 ◎今日は紅ガニです。すごい紅ガニが入っています。 ◎今日は今の時期だったら...
-
今朝は6℃とこの時期にしたら寒くなく過ごせました。今も寒くなく曇っています。明日からまた寒くなるのがうそみたいです。 今日はセコガニです。よく活きています。セコガニも5日で禁漁になります。去年に比べたら半値以下です。 大屋市場12時39分 くもり 温度 9.3℃ 雨量 0...
0 件のコメント:
コメントを投稿