2012年9月3日月曜日

9月3日20世紀梨の発送が始まります。

やっと朝晩が涼しくなりました。でも9月ですね。今朝和田山の方が、大屋雨どうでしたと聞かれきょとん。雨降ったかななんて思いながら、ツィッターに書いたと思い出しながらたいしたことなかったですと答えましたが、和田山電車が止まるぐらいの雨だったそうです。今の雨はゲリラ豪雨と言うけれど、狭い範囲の雨がよく降りますね。
土曜日20世紀梨のホームページ作りましたが、今年は4Lの梨がおすすめです。普通大きくなるほど高くなりますが、今年は粒が大きく、4Lがどのサイズよりお安いです。
今日のお勧めはやっと底引きが始まりました。今日は赤ガレイ、ニギス、サバ、サンマ、赤イカなどたくさんの魚が入荷してきました。その中でも今日は、サバです。今日のサバは八戸からの入荷です。魚をよくご存じの方は、八戸からサバが入ってきたら、このサバが秋サバと呼ばれるサバです。サバは回遊魚。八戸あたりで獲れだすと脂がのりだしおいしいサバと呼ばれます。
総菜はフェースブックで10時30分頃掲載します。

0 件のコメント:

コメントを投稿

5月9日(金)最悪です。

雨が降り始めました。今日はpm2.5も黄砂も多く、最悪です。天気がよければ目立つんですが。 今日はアマエビです。石川県から来ていて、とっても新鮮ですが、値段が安く朝からよく売れています。こんなに安いんなら、海鮮丼を作られるという方が多いです。 大屋市場12時25分 小雨 温度 ...