やっと朝晩が涼しくなりました。でも9月ですね。今朝和田山の方が、大屋雨どうでしたと聞かれきょとん。雨降ったかななんて思いながら、ツィッターに書いたと思い出しながらたいしたことなかったですと答えましたが、和田山電車が止まるぐらいの雨だったそうです。今の雨はゲリラ豪雨と言うけれど、狭い範囲の雨がよく降りますね。
土曜日20世紀梨のホームページ作りましたが、今年は4Lの梨がおすすめです。普通大きくなるほど高くなりますが、今年は粒が大きく、4Lがどのサイズよりお安いです。
今日のお勧めはやっと底引きが始まりました。今日は赤ガレイ、ニギス、サバ、サンマ、赤イカなどたくさんの魚が入荷してきました。その中でも今日は、サバです。今日のサバは八戸からの入荷です。魚をよくご存じの方は、八戸からサバが入ってきたら、このサバが秋サバと呼ばれるサバです。サバは回遊魚。八戸あたりで獲れだすと脂がのりだしおいしいサバと呼ばれます。
総菜はフェースブックで10時30分頃掲載します。
2012年9月3日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
11月20日(木)いい天気になりました。
今朝は2℃と大変寒い朝でしたが、いい天気になりました。日なたは暖かいですが、風が冷たいです。 今日は生の松葉蟹です。こんな安い松葉ガニは珍しいです。夜は寒くなるので、鍋がいいです。 大屋市場12時47分 くもり🌥 温度 13.5℃ 雨量 0.0㍉ 湿度 45% ...
-
今日もPM2.5が多く、天気はいいんですが、遠くがかすんでいます。例年なら、春で終わるのに、今年はいつまで続くんでしょうね。 今日はジャンボ稲荷です。おいしいです。 海外からも毎日たくさんの方に読んでいただいているの、申し訳ありませんが、来週、再来週とこのページの更新お休みします...
-
今朝はとてもさわやかで、気持ちのいい朝でしたが、蒸し暑くなってきました。今日はもう梅雨が明けたということ。いつもなら祇園祭の頃なのに、本当に早いです。 今日はもずくです。香住でとれたもずくで、こちらのもずくはとっても細く、口当たりが最高です。山陰の夏の味です。 大屋市場12時38...
-
朝早く、雨が激しく降り、いっきに川の水が増えました。今はよく晴れ、日なたは蒸し暑いです。 今日はスルメイカです。盆はスルメイカが入るんですが、今年はあまり入ってきません。海水が高いからではないかとみんなが話しています。 大屋市場13時11分 くもり 温度 29.6℃ 雨量 ...
0 件のコメント:
コメントを投稿