7月31日今日で7月も終わりですね
今日は朝早くからよく晴れ渡り、気温も時間経つごとに上がってきています。今日はいつもと違うのは、湿度が少ないこと。日陰に入ると涼しいです。
今日は鮎です。小さいですが、天然物もあります。総菜はミンチカツです。変な肉の匂いがなく、とってもおいしいです。
今日の大屋の様子や情報、才木商店のお勧めの商品(魚中心)や今日作る総菜などをお知らせします。たまには料理方法も紹介します。お見逃しないように。
今日は朝早くからよく晴れ渡り、気温も時間経つごとに上がってきています。今日はいつもと違うのは、湿度が少ないこと。日陰に入ると涼しいです。
昨日寝る前は暑いと感じなかったんですが、目が覚めたらとても暑く、朝だったらもう少し気温も下がって欲しいと夏なのに変な期待を持ってしまいます。昨日は朝から、すごく暑くて、2時頃気温が下がりはじめどっか夕立でも来たのかなと思っていたら、豊岡、すごい夕立だったようです。ここ数日このへんは夕立が来て昼間の気温を下げてくれています。
毎日暑い日が続いています。毎年なら土用の頃は38℃近い日になるんですが、今年はそんなに暑くならずホットしています。昨日は土用で鰻食べましたが、自分で焼いていて変なんですが、いつ食べてもおいしい鰻でした。今年も口に中に入れたらホットしました。
今朝は雲ひとつない天気で今日も暑くなりそうです。朝早くからセミの声の中に、虫の声も聞こえ、今まで気がつかなかったんですが、少しずつ秋が来ているようです。今日はいよいよ土用です。昨日このページを更新しながら明日は休もうと思ったんですが、毎日たくさんの方に読んでいただいているので休むことは出来ないと更新することにしました。このページに何時にどこの国の人に読まれていると言うことまで、解るようになり逆に休むことが出来なくて困ります。
毎日暑い日が続いています。今日もいい天気。昨日もですが、オリンピックが始まると寝不足の日が続きますね。蒸し暑いのと両方で今年の夏は寝不足になるので大変ですね。
毎日暑い日が続いています。今朝は朝からセミが鳴きますます暑く感じています。昨日も雲を見ていたら氷ノ山あたりからわき出て夕立になっています。今日は25日大阪は天神祭ですね。大阪にいた頃は、私も給料日のと言う事もあり、よく花火を見に行きましたが、雀荘にいた年もあります。
早朝は涼しかったんですが、今は暑くなっています。天気がいいんですが、遠くがかすんでいます。今年ももうサルスベリの花が咲き始めました。この花が北上する花の最後で、後は北から咲いてくる花たちになります。この花を見たらいよいよ盆だなと言う気になります。
今朝は22℃と大変涼しかったんですが、暑くなっています。おとといから空気が変わったように涼しくなり、週末は大変涼しく、寝やすかったです。今朝も久しぶりによく寝られ、気持ちよく目覚めました。気分も爽快です。
高校まではもう夏休み。大学は前期試験。天国と地獄みたいな差ですね。
昨日も日こそ出ていませんが、蒸し暑くなっています。昨日は2時頃雷もなっていないのに、停電して、びっくり。雨が急に降ってきて、気温が急に10℃近く下がり、やった。今日はゆっくり寝られると思いましたが、湿度が上がってき、結局寝苦しい夜でした。天気予報では、今日から涼しくなると言う事でしたが、期待外れのようです。
今日も大変いい天気です。毎日暑い日が続いていますが、明日からこの猛暑も一段落するみたいですね。ぐっすり寝られることを期待しています。寝る前は、クーラーを切って寝ますので、途中暑くて目をさまします。
昨日梅雨明け宣言が出、昨年はこんなに早く出るのというぐらい早く出たので、今年は9日遅く、平年より4日早いそうです。不思議なもので昨日梅雨明け宣言が出ると天気も一変しました。夏空になり、気温も35.4℃。大変暑くなりました。わが家では、夏になると昼と夕方に、井戸水で、家の前に打ち水をしていますが、まいた後は、1.2℃下がりとっても気持ちがいいです。
ラベル: 12年17日梅雨明け
昨日ももう少しで熱帯夜。2日続けて熱帯夜は少ししんどいですね。フェーン現象で、蒸し暑いです。ここ数日猛暑日がつづき、高温と、多湿で、今の但馬は住みにくい環境になっています。
今日も蒸し暑いです。雨は少ないんですが、今年は湿気の高い日が続いています。70,80台昨日なんか車の窓がくもってしょうがなかったです。
昨日は気温はおととい昨日と一緒みたいでしたが、湿度が違ったようで、とても寝にくい夜でした。ついにこの時期がやってきたんだと氷枕をして寝ました。今日は雲が多いですが、日が出ています。
2晩続けて蒸し暑い夜になっています。昨日も熱帯夜になる所でしたが、24℃台があり熱帯夜になりませんでした。朝はすごい雨でしたが、今は上がりました。
もう26℃もあり、蒸し暑い天気になっています。私は感じませんでしたが、昨日は熱帯夜に暑かったそうですね。昼は豊岡は最高気温が34.5℃、和田山は31.4℃蒸し暑かったです。ひとつだけいいニュースがあり、エルニョー現象になって今年は冷夏になる可能性があると言う事、気象庁の長期予報も見直されると言う事。本当にそうなればいいんですが。
梅雨が明けたように青空が広がり、とってもいい天気です。あと1週間もすれば、梅雨も明けると思いますが、いつもと違うのは朝晩がとても涼しいこと。今朝も涼しくて、とっても気持ちよかったです。
この時期にしては珍しくいい天気になりました。青空が広がり、梅雨が明けたのではと勘違いするような天気になっています。
今日は七夕ですが、雲が厚く見られるかどうか微妙です。昨日は8時頃から、夜明け前まですごい雷、雨はたいしたことなかったんですが、こんなに雷なったのは初めてです。
昨日夜すごい雨が降っていましたが、今は上がっています。前線が日本海側に北上していたので、ひょっとして梅雨明けかなと思ったんですが、まだ南下するようで、でも早いよなと一人で納得しています。
今日は曇っています。でももう25℃近くもあり蒸し暑い1日になりそうです。昨日も29℃と30℃を超える事はなく、今年はまだ暑くてたまらないという日がなく、過ごしやすくていいですね。
今朝は早朝よりいい天気になっています。梅雨の中休みみたいです。この時期になると早く梅雨が上がってくれないかなと思うんですが、今年はこちらは雨量も少なく、雨が降った日というのは数えるほど、大分みたいに、梅雨明け前にどさっと降らなければいいんですが。
6時頃から雨が激しく降っています。この雨も数時間後上がり、また次の大な雨雲が来ているので、南に下がるかこのまま進むかによって天気が変わってくるようです。金曜日気がつかなかったんですが、中学校、もう期末テストですね。もうすぐ夏休みですね。と言ってこの間の日曜日、昔だったら大学今日から夏休みだったんだととっても懐かしく思い出しました。