5月31日5月も終わりです。
もう5月も終わりですね。昨日は一日中寒い一日でした。気温は夜も昼もそう変わらず、1℃前後したぐらいこんなもあるんですね。最近雨の傾向として局地的に降ることが多いですね。
今日は塩鯖です。今日は台風の影響で魚の入荷が減っています。総菜はおからです。
明日このページの更新はお休みします。
今日の大屋の様子や情報、才木商店のお勧めの商品(魚中心)や今日作る総菜などをお知らせします。たまには料理方法も紹介します。お見逃しないように。
もう5月も終わりですね。昨日は一日中寒い一日でした。気温は夜も昼もそう変わらず、1℃前後したぐらいこんなもあるんですね。最近雨の傾向として局地的に降ることが多いですね。
昨日の雨で、県道で明延方面が大型車通行止め、また早朝ですが、国道9号線も関宮より村岡方面が通行止めになっていたようですし、学校も警報が解除になっていませんので、休校のようです。
今日は曇っていて肌寒いです。今日から鮎の解禁日。でも釣っている人の数は数えるほど今日が解禁日だと解るのも自動車が川原近くに止まっていたら解ったけれど川を見ていても、解りませんでした。
今朝は12℃と大変肌寒くなっています。機能も最高気温が15℃とこの時期にしたら寒く、土曜日までの気候が嘘のようです。今日はまだ小雨が降っています。昨日はすみませんでした。更新したはずなのにしていませんでした。今週は金曜日も休みます。
昨日私の部屋27.5度と大変暑く寝苦しい夜でした。昼間締め切っているもので、寝る時暑いなと思ったら、こんな気温になっていました。今日はもう24℃台と蒸し暑くなっています。暑さも今日までのようですが、連休の頃涼しかったので、今年の夏は涼しいかなと思っていたら、やはり暑いようです。
今日もいい天気です。昨日は豊岡は30℃超えたようですが、こちらは超える事なかったですが、でも暑かったです。もう20℃超え今日は暑くなりそうです。養父では昨日から山火事が発生今朝まで燃え続けさっき消えたようです。原因はわかりませんが昨日は南風が強くフェーン現象で起きたのかなと思います。
今日も雲一つないいい天気です。今朝の一番のニュースはGDP1月~3月年率3.7㌫減。大屋のニュースは市か県か解りませんが、高校跡地に7800万かけて整備しマンガ図書館などを作ると言うこと。どっちが主体か知りませんが何を考えているんだろうと思いますね。東北にこれだけのお金をもっていたら何軒の仮設住宅が出来るんでしょうね。6W2Hと言う事を相変わらず知りませんね。公務員は。来年の税収入が減り大変なことになり、無駄使いなどしている場合ではないのにね。こんな原理すら解っていないなんて、公務員試験本当にしているんでしょうかね。もっとも国家公務員は給料もボーナスも減額するらしんですが。地方公務員にも危機感を持たせることが必要のようです。
今日はいい天気になっています。なんか久しぶりのような気がしますが、朝からこんなに晴れたのが久しぶりで、途中から晴れたことは多いんですが。
今日はたまに小雨が降っていますが、太陽もときおり顔を出しています。カキツバタが咲き、もうすぐ六月だなと言う感じがし出しました。
久しぶりに雲一つない天気になっています。昨日はこのページかブログ上の都合で更新できませんでした。更新しようと思って何回もアクセスしたんですが、出来なくて何回もトライしたんですが、一日中更新できませんでした。
あの地震以来天気までもおかしくなったのか、先日もそうだったんですが降り出したら豪雨。昨日の雨でも先日とは、別の所でも崖崩れが起こっており、地盤が軟らかくなっているようです。
昨日から激しく雨が降っていましたが、今は小降りになり、上がっていますが、まだまだ西から雨雲がどんどん押し寄せてきているので、これからも降るようです。
昨日は朝早くは雨が降っていなかったんですが、すごい雨になっています。昨日は32.9℃豊岡は日本でも2位の暑さ。暑い暑いと思っていたら、たまたま4時頃インターネットで調べたら、気象庁のホームページに載っていました。夜も熱帯夜。正確には〇.何℃違うんですが、寝苦しい夜でした。今日も蒸し暑い日になる様です。