5月30日雨も上がりました
朝方豊岡は雨が降っていましたが、大屋は曇っていて、雨の降った気配すらありませんでした。
今日はトビウオ、サバ、スルメイカ、ムギドコ、トマト、、キュウリ、ナス、卵などが入荷しています。
タラのフライ、トビウオの塩焼き、スパゲティーサラダなどがあります
今日の大屋の様子や情報、才木商店のお勧めの商品(魚中心)や今日作る総菜などをお知らせします。たまには料理方法も紹介します。お見逃しないように。
朝方豊岡は雨が降っていましたが、大屋は曇っていて、雨の降った気配すらありませんでした。
今朝はどんより曇っています。今日は晴れるという天気予報でしたが、PM2.5の影響で、曇っているようになっているのかもしれませんね。
朝早くは雨が降っていなかったんですが、7時頃から小雨が降り始めました。もうすぐ上がると思います。少し肌寒いです。
今朝の気温21℃。一週間前まで、10℃前後でしたが、昨夜一度起きた時、暑くて寝にくかったです。暑く感じるより、寒い方が、寝やすいですね。
今日はどんより曇っており、とても薄暗く、室内では電気がなかったら字が読めません。昨日は昼からすごい風。今年は雨になる前は南風が強く吹きますね。いいまでこんな事を感じること少なかったです。
朝はいい天気ですが、薄雲が広がっています。毎日いい天気が続き、2日ほど30℃を越えていますが、まだ朝晩が涼しいので、そんなに堪えません。但馬特有の蒸し暑いのがないのが唯一の救いです。
今日もいい天気ですが、昨日もだったんですが、遠くがかすんでいます。PM2.5の影響だと思いますが、本当に困ったことです。
今朝もいい天気が続いています。今修学旅行のシーズン。中学は大屋の情報で書きましたが、小学校もいっているようで、天気に恵まれ、楽しいと思います。
今朝はとってもいい天気でした。今朝かなり遠くが見えていたようで、かなり遠くを飛んでいるのに、なかなか上空を飛びません。20分近く飛んでいるのを見ていたので、あまりにも気になり、どのへんを飛んでいる飛行機なのかを調べたら、デルタ航空6475号ロサンゼルス発上海行きの飛行機で飛んでる場所をしらべたら舞鶴沖を飛んでおり、江原から見えるんだとびっくりしました。今朝はとっても空気が澄んでいたようです。
今朝はよく晴れとってもさわやかな朝になりました。昨日はPM2.5で遠くがかすんでいましたが、今朝はそれもとれ、山々が新緑におおわれとてもきれいです。
昨日は昼から雨が降り、風も強かったですが、今朝はすっかり上がりました。昨日の朝が、21℃もあり、まるで7月頃の朝の気温。今朝はいつも通りになりましたので、少し肌寒く感じます。
今朝は小雨が降っていましたが、今は上がっていますが、南風が強いです。豊岡が特に強く、10m/sもあり、熊本地震以来風が強い日が多いです。
今日もいい天気です。昨日は昼から曇りましたが、今日は晴れました。今日は土曜日と言う事もあり、田植えをされているところが多かったです。
昨日今日と雲ひとつない五月晴れが続いています。昨日はPM2.5もなく遠くがはっきり見えていました。こんな天気が続けば気分もいいんですが。昨日の最高気温が27℃でしたが、暑いと言うより、湿度がないので、さわやかでした。でも朝晩の気温の差が大きいので、注意が必要です。
今朝は雲ひとつない、いい天気になっています。
昨夜は雨が降り、風の音に目が覚めました。今年は風が強い日がいつもの年より多いような気がします。
雨も上がり、今朝は緑がとてもきれいで、山を見ていたら、雨上がりは最高だなという季節になりました。
早朝は雨が降っていませんでしたが.今は本格的に降り始めました。肌寒いです。
9時頃から雨がぼつぼつ降り始めました。大屋の情報昨日お休みしますと書きましたが、連休中いい写真が撮れましたので、昨日更新しました。今週は文章は付け足しみたいになりましたが、急遽更新したものですから、ご了解下さい。
今朝は風が強いです。但馬空港の飛行機も朝便は引っ返しになりました。昨日は和田山で最高気温が30.8℃。豊岡で30.1℃もう30℃を越え、もう真夏日、今朝も17℃大変暑い朝でした。