2月28日今朝も暖かかったです。
ここ数日暖かい日が続き、今朝も10℃。雨がきつく降っていましたが、今は上がっています。昨日も18℃とまるで春の様な天気でした。今年の2月は比較的過ごしやすかったような気がします。
◎今日はスルメイカです。今のイカは柔らかくて美味しいです。
◎今日はきんぴらです。美味しいです。
今日の大屋の様子や情報、才木商店のお勧めの商品(魚中心)や今日作る総菜などをお知らせします。たまには料理方法も紹介します。お見逃しないように。
ここ数日暖かい日が続き、今朝も10℃。雨がきつく降っていましたが、今は上がっています。昨日も18℃とまるで春の様な天気でした。今年の2月は比較的過ごしやすかったような気がします。
今日は寒くなる予報でしたが、そうな寒くなく、4℃もありました。昨日は関東地区に春一番が吹いたようですね。おとといこちらもすごい南風で関西はいつ春一番出すんだろうと思っていましたが、ついに出ずじまいでした。2月は暖かい日が続き、過ごしやすかったかんですが、3月上旬は寒の戻りがあるようですね。
ラベル: 関東春一番
今朝も8℃と冬着を着ていたら暑いぐらいの朝でした。こちらは南風が強くそう感じなかったんですが、豊岡では、フェーン現象だと思うんですが、19.8℃。今年はやはり異常気象のようです。
今朝もいい天気です。ここ数日朝も寒くなく、日中も15℃を超え過ごしやすくなっていますが、でも最近のどや鼻がおかしく、くしゃみがよく出で、ひょっとしてと思うことがあります。今年は花粉の量が半端ではないと言う事で、花粉症でない私でも心配です。
今朝もそう寒くなく、春が一歩ずつ近づいてきているのが解ります。昨日もやっと咲いた紅梅を見つけました。待ちに待った梅も開花しました。去年は2月9日に開花していましたので、2週間ほど遅いようです。
ラベル: 梅の花開花
今朝は五℃とこの時期にしたら暖かい朝でした。昨日も風は少し冷たかったんですが、そう寒くなく、散歩するのにいい天気でした。梅もつぼみを膨らませきており、今週には花が咲くと思います。
昨日11時頃から雨脚がきつくなり、12時には1時間に8㍉も降ったそうで、今朝川を見てびっくり。雪解けが一気に進んだのか、すごい水かさでした。お陰で今朝は暖かく5℃でした。この雨もまもなく上がると思いますが、明日から寒くなるようで、これから3寒4温を繰り返しながら、春になって行くんでしょうね。
今朝は2℃と寒くはないんですが、雨が降ったりやんだりしています。昨日昼からはあたかったです。また明日からは寒くなるみたいですが、寒くなったり暖かくなったして、春がやって来るんですね。
昨日昼から雪になり、朝雨雲レーダーを見たら、南から雨雲が上がってきていて、まさかこの雲が雪雲なんて思っても見ませんでした。東京に雪が降れば、こちらは山雪になり、八鹿より大屋の方が雪の量が多くなり、春を迎えますが、いつもなら3月中旬になることが多く、今年は少し早いようです。
2月初めあれだけ暖たかった気候が冬が帰ってきて、これがいつもの気候だと納得しています。この連休昨日雪は少し積もりましたが、すぐとけました。
今朝早く雪が降っていましたが、今は上がっています。昨日は日が当たっていて、太平洋側といつもと違い逆転していました。今日も浅野~宮垣までの県道はスキー客の車がたくさん通っていました。
今朝は時々ですが、雪が降っています。昨日は5℃と寒く、またまた寒くなり冬が帰ってきました。明日から連休の方もおられると思いますが、土曜日天気がかなり悪いみたいですので、御注意下さいね。
朝早くは雨が降っていましたが、雨も上がり日がさしていて、3℃とこの時期にしたら暖かく、予報では先週まで雪マーク何だったのかなと思えるぐらいな天候です。
気温のせいなんでしょうか、霧がかかっています。朝早くは雨だったんですが、天気予報では今日を境にして明日からはまた冬に戻るようです。昨日兵庫県知事が愛知県選挙の感想を述べていましたが、論点がかなりずれており、特に減税すると言う事はサービスを停止すると言う事です。と言う言葉にはがっかり、神戸空港。大屋のいつまで経っても完成しない道路。活性化に名前をかりた何千万ものばらまき、交通量も多くないのに、五十㍍間隔の信号機。議員の給与削減やこんな無駄使いをやめようと言う事なのに全然解っておられないようです。兵庫県も知事選対抗馬がいないから無風状態がやはり悪いようです。
2月に入り暖かい日が続いています。今朝も1℃とそう寒くなく、昨日も日中は13℃と3月後半の天気。ツクシが出ていないかあぜを捜しましたが、やはりまだまだのようです。
昨日は最高気温13℃、私がこれまで経験したことのない様な天気でした。散歩していても汗をかきました。アグリフレーションっていう言葉ご存じですか。食品の値上がりのことをいい、先進国の人達が生活水準が上がり、いいものを食べられるようになったり、自然現象などの影響で、食料品が値が上がったりすることです。鳥インフルエンザの影響で鶏肉が不足していて、値段がかなり上がっていたり、年末からいろんな食料品が上がっています。先週も大屋の情報で書きましたが、じわじわと私達の周りでは気がつかない間に値が上がってきているようです。昨日で確定申告も消費税の申告も終わり、私にとって本当の春がやってきました。
-2℃寒かったんですが、天気もよく、昨日同様穏やかな立春になりそうです。昨日は今まで記憶がないぐらい暖かい節分でした。昨日は寿司も美味しかったですし、とってもおいしい塩イワシで大きくて脂が一杯ありました。たくさんの方にお買い求めいただきました。やはり当日作るだけに美味しいようです。
今日は久しぶりに氷点下になることもなく、例年でしたら、節分寒波になる頃なのに寒波だけが早く来たようです。明日は節分ですね。月日の経つのは早いですね。すぐにもひな祭りがきますよ。