昨日は最高気温13℃、私がこれまで経験したことのない様な天気でした。散歩していても汗をかきました。アグリフレーションっていう言葉ご存じですか。食品の値上がりのことをいい、先進国の人達が生活水準が上がり、いいものを食べられるようになったり、自然現象などの影響で、食料品が値が上がったりすることです。鳥インフルエンザの影響で鶏肉が不足していて、値段がかなり上がっていたり、年末からいろんな食料品が上がっています。先週も大屋の情報で書きましたが、じわじわと私達の周りでは気がつかない間に値が上がってきているようです。昨日で確定申告も消費税の申告も終わり、私にとって本当の春がやってきました。
◎今日はスルメイカです。お勧めに使うのは久しぶりです。今までは回りものが多かったんですが、地元で久しぶりに上がりました。
2011年2月5日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
8月29日(金)暑さが違います。
いい天気です。昨日までの暑さと違い、夏の暑さが帰って来ました。天気予報を見たら、今年の特徴なのか、昨日までの最高気温が変わっており、月曜日まで35℃以上のいやな太陽になっていました。 今日はコロッケです。とてもおいしいです。 大屋市場12時46分 曇り 温度 33.2℃ ...
-
今日もPM2.5が多く、天気はいいんですが、遠くがかすんでいます。例年なら、春で終わるのに、今年はいつまで続くんでしょうね。 今日はジャンボ稲荷です。おいしいです。 海外からも毎日たくさんの方に読んでいただいているの、申し訳ありませんが、来週、再来週とこのページの更新お休みします...
-
今朝はとてもさわやかで、気持ちのいい朝でしたが、蒸し暑くなってきました。今日はもう梅雨が明けたということ。いつもなら祇園祭の頃なのに、本当に早いです。 今日はもずくです。香住でとれたもずくで、こちらのもずくはとっても細く、口当たりが最高です。山陰の夏の味です。 大屋市場12時38...
-
朝早く、雨が激しく降り、いっきに川の水が増えました。今はよく晴れ、日なたは蒸し暑いです。 今日はスルメイカです。盆はスルメイカが入るんですが、今年はあまり入ってきません。海水が高いからではないかとみんなが話しています。 大屋市場13時11分 くもり 温度 29.6℃ 雨量 ...
0 件のコメント:
コメントを投稿