9月30日9月も最後です。
今日も天気がもうひとつです。昨日は昼から天気はよくなりましたが、今朝は昨日と同様、曇っています。
今日豊岡に仕入れに行って来ました。たくさんの商品が入荷していましたが、いい魚はなかなか高いです。
今日は甘エビ、赤ガレイ、干しがれい、サバなどが入荷しています。
総菜は、おから、サバのショウガ煮、カレイ焼き、サラダなどがあります。
今日の大屋の様子や情報、才木商店のお勧めの商品(魚中心)や今日作る総菜などをお知らせします。たまには料理方法も紹介します。お見逃しないように。
今日も天気がもうひとつです。昨日は昼から天気はよくなりましたが、今朝は昨日と同様、曇っています。
今朝は天気が悪く小雨が降っています。土曜日、日曜と天気がよかったですね。もっとも私でかけていまして、こちらの様子はわかりません。伊勢や、アベノハルカスに行きましたが、驚くことばかりでした。
今朝は小雨が降っています。これから晴れそうです。秋も深まり、今度はしぐれていると呼ぶようになるんでしょうね。
今朝は温帯低気圧のせいか、今は風の方向が変わっているようですが、南風で蒸し暑かったです。今でも長袖だと暑いです。こちらは昨夜雨が降るのかなと思っていましたら、そんなに降らず、ホットしました。名古屋が地下鉄が止まっているようで、大変ですね。学校も休校ですかね。東山線といえば、一番幹部の地下鉄ですから。昔は休講になればそのままでしたが、今は補講があり、それも大変と言えば大変ですが。教務の方は頭を悩ますでしょうね。
今朝は雨が降っています。南風で暖かいです。この連休いい天気でよかったです。2日間山に上がって飛行機の観察しましたが、東京ソウル間の飛行機の多いのに驚きました。こちらを通っている特急より数は多いです。この数をみると日本と韓国大変大切な国だと言う事がわかります。こんなに多く飛んでいると思いませんでした。
毎日いい天気が続いています。そんなに暑くないし、過ごしやすい天気が続いています。今朝も円山川周辺は霧がすごかったです。この連休いい天気になっており、昨日墓参りされる方が多かったです。春分の日に比べお盆も近いと言う事もあり、墓参りする人は少ないです。私は明日お参りしょうと思っています。毎日位牌と写真は見ているんですが。
今日も13℃肌寒く、曇っています。この連休台風でダメかなと思いましたが、何とかもちそうな気配。でも23日墓参りできるかどうかまだわかりませんね。
ラベル: 14年松茸
今朝も13℃台と肌寒く、早朝はいい天気だったので、今日久しぶりにいい天気だなと思っていたら、曇り始めました。
今朝は14℃をわり、寒くなりました。最近天気予報は晴れの予報が出ますが、秋晴れまでならず、曇っています。
今朝は曇っていますが、少しひんやりしています。そうですね9月ももう中旬週末はもう彼岸の入り。秋が本番になっていきます。
今日は少しひんやりしていて、いい天気になりました。この連休曇っていましたが、まずまずの天気でよかったですね。稲刈りもほとんど終わり、天気のせいでしょう。お米は例年より少なかったようです。一昨日、錦織選手ノドグロが食べたいと言ったようですが、さすが島根の出身ですね。美味しいものをよく知っています。
今朝も15℃とひんやりしています。いい天気になっています。今日から3連休の人も多いと思います。中国道も渋滞.今日は名神が上りが大渋滞しているようで、いつもの連休とはちょっと変わっています。この渋滞、今見た所事故の影響で通行止めのようです。
今朝は14℃急に寒くなりました。あわてて1枚多めに着ました。寒いですが、今日は久しぶりにいい天気になっています。大屋の情報にも書きましたが、こんなに早くマンジュシャゲが咲いているとは気がつきませんでした。昨年は14日でしたから、4日ほど早いようです。
ラベル: 14年9月11日マンジュシャゲが咲く
今朝は19℃と気持ちいい朝になっています。9月もあっという間に、10日を過ぎ、月日の経つのが早いですね。だいぶん秋らしくなりました。
今朝は気持ちぐらい、気温も天気もよく、今朝は円山川周辺では霧が深く、竹田城は最高だったと思います。昨日からよく晴れいい天気になっていて、昨日が中秋の名月だったらしいですが、お月さんがとてもきれいでした。錦織本当に残念でしたね。
今朝は19℃わり、涼しくなりました。今日は曇っています。昨日は久しぶりのいい天気、私も久しぶりに山に上がりましたが、今までの雨で、地崩れしているところがかなりありました。土曜日昼からすごい雨、けれど大屋中学の運動会無事終わったようです。
今朝は青空が出、久しぶりにいい天気になりました。昨日早い所ではもう稲刈りが始まり、もう稲刈りなんて驚きました。こちらは台風が来るまでに済ませるみたいで、他の地区に比べ、大変早いです。今日は大屋中学の運動会、今日は雨の心配はありません。日の当たるところでは暑いと思います。
昨日夜から早朝にかけ雨は降りましたが、今は上がりました。でも最近京都府がすごいですね。福知山、今日は綾部がすごく3時から4時にかけての降雪量が139㍉。短時間にこれだけの雨ってあまり聞いたことがありません。
今日は南風が強く時折小雨が降っています。昨日までは北から、雨雲が降りてきていましたが、今日はまた夏のように雨雲が南から上がってきています。昨日は熱帯夜みたいな天気で、蒸し暑い夜でした。今まで涼しかっただけに暑く感じました。
今日は7時過ぎに雨の音がし外を見たら雨が降っていました。日が出たりしているのに大変おかしな天気です。プリンターも各メーカー新製品の発表したり、年賀状ソフトも発売日が近づいたり、今年もA3印刷出来のが売りのようですね。いつも迷うんですが、年賀状ソフト。私なんか自分の撮った写真を使うものですから、新しくいるかなと迷いながら、11月過ぎると安くなるので、それまでまとうかなと思います。
今朝はやっと太陽が出てきました。昨日も一日中天気が悪く、夜には雨が降ってきましたが、今は上がって太陽が顔を出しています。なかなかすっきりした天気になりませんね。この時期にしたら、大変涼しいですね。もう栗が出始めました。