11月30日今月も最後になりました。
今週は曇りが多いという週間予報でしたが、今日はいい天気になってます。いい天気になった文放射冷却で1℃と寒いです。で今日は意外の現象を見つけました。山は寒いだろうと思って氷ノ山には雪が降っていると思い上がったんですが、上に上がってゆくほど気温が上がって行き、800㍍ぐらいの所では5℃でした。車で外気温がはかれるようになり、こんな現象にも気がつきだしました。
◎今日はアジです。とっても鮮度のいいアジです。
◎今日はおからです。
今日の大屋の様子や情報、才木商店のお勧めの商品(魚中心)や今日作る総菜などをお知らせします。たまには料理方法も紹介します。お見逃しないように。
今週は曇りが多いという週間予報でしたが、今日はいい天気になってます。いい天気になった文放射冷却で1℃と寒いです。で今日は意外の現象を見つけました。山は寒いだろうと思って氷ノ山には雪が降っていると思い上がったんですが、上に上がってゆくほど気温が上がって行き、800㍍ぐらいの所では5℃でした。車で外気温がはかれるようになり、こんな現象にも気がつきだしました。
今日は1℃と大変寒い朝になりました。昨日は電気製品にエコポイントがつく最後の日曜日。電気屋さんは大混雑だったと思います。聞いたところによるとテレビの入荷が間に合わなくて1月になる商品もあるという話。関係ない私達にしてみたら本当にうらやましい話です。で昨日は私は1日中読書していました。読まなければいけない本が次から次に出てきて昨日は「平家物語」を読み、私には遠い人の話と思っていたんですが、祖先がいくさで死んだ場所まで書いてあったのには驚きました。(平家物語巻第6 飛脚到来)
昨日天気予報では、あまり天気はよくなかったんですが、こんなにいい天気になるとは思いませんでした。今日平野は5℃とそう寒くなかったんですが、昨日は最高気温が10℃と寒く、思った通り、氷ノ山頂上付近は雪が降っていました。
今朝も5℃寒く、天気は今ひとつです。年末というのには早いんですが、いろんな正月商品がぼつぼつ入荷しだしました。でも不景気のせいか、関心は今ひとつです。
天気は回復していますが、3℃と寒い朝になっています。昨日も雨が降りそうで降らない天気でしたが、今日も同じような空模様。世の中は少しずつ年末に向かっているようです。
雨は降っていないんですが、天気が悪いです。昨日も昼間で雨が降ったりやんだり、午前中は忙しくバタバタしていましたが、昼からは読書。先祖のことの書いてある本ですと、専門書なんですが、あっという間に一冊読んでしまいます。承久の乱、応仁の乱の頃のことが書いていましたので、鎌倉室町時代の事が書いてある本でした。でテレビを見てびっくり。本当に戦争が始まっている。戦争は物語だけでいいです。
今日は10℃と朝にしては暖かいですが、今にも降り出しそうな空模様です。おとといは拾ったような天気。先週初めは雨の天気予報でしたが、土日とあんなにいい天気になるとは思いませんでした。昨日は車が多かったです。
昨日に引き続きとってもいい天気になっています。昨日は風が冷たくて外は小春日和というのにはほどとおいい気温でした。昨日は氷ノ山の頂上付近雪が降っていました。
今朝は大変いい天気です。本当に久しぶりに晴れました。山々の紅葉が青空にはえて、とってもきれいに見えます。
昨日からの雨も上がり寒くなりました。高い山には雪が降っているのではと期待しましたが、まだ降っていませんでした。夜寝るときはもうこたつが必要になりだしました。
昨日からの雨も上がりました。雨が上がり寒くなりました。木の葉があっという間に黄色くなり、昨日までの雨と風で散ってしまいました。山々の残っている紅葉がきれいです。
今朝は11℃とちょっと動いたら暑いぐらい。でも寒冷前線が今通過中なんでしょうか。これから気温が下がってくると言う事。土、日とすごい黄砂。休みでせっかくよく晴れていて、紅葉もきれいなのにもったいないよう気分でした。
ラベル: 初氷