6月30日半分が
今日は雨が降ったりやんだりしています。そんなにひどい降りではありません。
今日は30日、今年も半分を終わってしまいました。今年もあっという間でした。
今日はスルメイカ、ムギドコ、干しイワシ、トマトキュウリ、桃などがあります。
8時54分現在 大屋室温
気温 23.6℃ 最低気温21.5℃最高気温27.2℃(和田山)
湿度 68.5%
気圧 994.3hpa
今日の大屋の様子や情報、才木商店のお勧めの商品(魚中心)や今日作る総菜などをお知らせします。たまには料理方法も紹介します。お見逃しないように。
今日は雨が降ったりやんだりしています。そんなにひどい降りではありません。
いままでなんとか雨も降らなかったんですが、ぼつぼつ降り始めました。蒸し暑いです。先週からバタバタしていて、このページも更新することが出来ません。楽しみにお待ちの皆様にご迷惑をおかけしています。
今朝は昨日までと違いとても涼しいです。日曜日もそうですが、こちらは雨が降りません。
今日は天気はあまりよくないと言うことでしたが、いい天気になっています。
今朝はいい天気ですが、体が重たい日になっています。6月はこんな日が多く、いやな月ですね。気温に体がついていっていないというがよくわかります。
今朝ねむの木の花が咲いていました。ねむの木の花を見ると夏がそこまで来ているなと思いますね。
今日は朝は肌寒いですが、豊岡では33℃の予報が出ていて、うんざりします。昨日も30℃を超していましたが、空気が乾いていたせいで、家の中にいたら、そんなに暑さを感じませんでした。明日からは雨が降るらしいですが、川の水が極端に少なくなっています。
昨日まで、涼しかったんですが、今日は暑くなりました。
朝は雲が多かったんですが、時間が経つごとに、天気もよくなってきました。外は北風が強く寒いです。部屋の中も寒いです。明日は父の日ですね。今日明日は宅急便も忙しそうです。
今日は北風が強く、気温は高いのですが、寒く感じ、日なたでちょうどいいぐらいです。
今日は暑いです。昨日までは涼しいぐらいでしたが、こんなに気温が激しく、上下するから、なかなか体がついていきません。
今朝も大変寒いです。昨夜は寒さで目が覚めました。この時期あまり経験のない寒さで、戸惑っています。
今朝は寒く、車に乗ると暖房が入っていました。梅雨にはよくありますが、なんか5月に帰ったような感じです。
今日もいい天気になっています。今日は少し蒸し暑いような気がします。時間が経つごとに少しずつ気温が上がってきています。昨日は湿度も低く、梅雨とは思えいような暑っかんたんですが、さわやかな天気でした。栗の花が今満開です。
今朝は雲ひとつないいい天気です。空気も乾いて、すがすがしい朝です。6月1日から鮎の解禁始まりましたが、日曜日に数人釣っていましたが、平日はほとんど釣る人を見かけないです。川鵜の対策で線をはっていますが、川鵜よく見かけますので、効果がないようです。
昨日梅雨入りがでました。今朝まで雨は降っていましたが、今も時折雨が降っています。昨日は涼しい日でした。今日は少し蒸すような天気です。グミも実もなり始めました。
ラベル: 17年6月7日梅雨入り
今は雨が降っており、気温も上がらず、肌寒いです。予想によると今日梅雨入りが発表されるようですが、もし今日発表されたら、平年並みで、去年は4日だったので、3日ほど遅いようです。
今日もいい天気になっていましたが、雲が出てきました。ここ数日は、すごし安い日が続いています。今年もスルメイカの入荷が少なく、担当者も今日スルメイカはと聞くと、白イカを買って下さいというぐらい少ないです。スルメイカより、白イカの方がお買い得です。
今朝は9℃大変寒かったです。出かける時、半袖、長袖と迷いましたが、長袖で行きました。今日は大屋では、端午の節句。と言っても、昔の話。今は5月5日にされていると思います。柏餅を作ったり、菖蒲湯などに入り、一年の健康を祈ります。わが家では、昨日柏餅を作りました。
今日は天気はいいんですが、少し肌寒いです。昨日も今までが暑かっただけにとても涼しく感じられました。
昨日は大屋の情報更新後、雷が鳴りすごい雨が降り、家の前に川が流れているんですが、あふれてきました。私もパソコンし始めて雷ぐらいと思って、やっていたら、パソコンに落ち、それ以来やめています。その時はインターネットなどはない時代なので、パソコンだけですみました。今だったら大変な事になっていると思います。