昨日までとは違い今朝は肌寒く、いい天気です。こちらは今バラが大変きれいです。
今日は白イカ、赤ガレイ、干しがれい、スルメイカなどが入荷しています。
2013年5月31日金曜日
2013年5月30日木曜日
2013年5月29日水曜日
5月29日雨が降ったりやんだり
昨日からの雨が降ったりやんだりしています。一昨日までの気温が嘘のように涼しくなりましたが、湿気が高く蒸し蒸しします。昨日は予想通り梅雨入り、これからこんな日が続くんでしょうね。
今日はスルメイカ、白イカ、ノドグロ、ムギドコなどが入荷しています。
今日はスルメイカ、白イカ、ノドグロ、ムギドコなどが入荷しています。
2013年5月28日火曜日
5月28日雨が降っています。
朝早くから雨が降っていましたが、今は上がっています。今日関西は梅雨入り宣言が出るようですが、一昨年が22日で昨年は8日が梅雨入り、平年が7日ですのでもし今日梅雨入りになれば、例年より10日程早いようです。今年は夏日になるのも早かったですが、気候は何にもが早いようです。
今日はノドグロ、ムギドコ、白エビ、白イカ、かに身、スルメイカなど高級がいっぱい入荷してきました。こんなにいい魚がいっぺんにそろうのは珍しいです。
今日はノドグロ、ムギドコ、白エビ、白イカ、かに身、スルメイカなど高級がいっぱい入荷してきました。こんなにいい魚がいっぺんにそろうのは珍しいです。
2013年5月27日月曜日
5月27日曇っています。
久しぶりに曇っています。今朝は朝から暑く20℃。大変暑い朝になりました。今年の5月は但馬は記録的な暑さで、一昨日は豊岡が最高気温が、日本一になり33.2℃もありました。
昨日初めてすずこを食べました。今年は竹の子が少なかっただけに、大変美味しかったです。最初のものは湯がきたてをドレッシングやマヨネーズで。
また今朝の朝食はちょっとリッチに自家製のチェリージャムでした。またコーヒーは氷ノ山のわき水、朝から最高です。
今日はサバ、白イカ、小アジ、サザエなどが入荷しています。
昨日初めてすずこを食べました。今年は竹の子が少なかっただけに、大変美味しかったです。最初のものは湯がきたてをドレッシングやマヨネーズで。
また今朝の朝食はちょっとリッチに自家製のチェリージャムでした。またコーヒーは氷ノ山のわき水、朝から最高です。
今日はサバ、白イカ、小アジ、サザエなどが入荷しています。
2013年5月25日土曜日
5月25日いい天気が続きますね
今朝も雲ひとつない、いい天気。こんなにいい天気が続くのも久しぶりです。でも日中最高気温が30℃近くになるのは、困りますが。まだ朝晩が涼しいので助かります。
今日はタコ、鯛、カレイ、アジなどが入荷しています。
今日はタコ、鯛、カレイ、アジなどが入荷しています。
2013年5月24日金曜日
5月24日今朝は少しひんやり
今朝は9℃とひんやりというより、少し寒かったです。昨日は最高気温25℃と高かったんですが、空気が乾いていたのと、北の風が吹いていたので、過ごしやすかったです。
今日はサバ、スルメイカ、カレイ、トビウオ、アサリなどが入荷しています。
今日はサバ、スルメイカ、カレイ、トビウオ、アサリなどが入荷しています。
2013年5月23日木曜日
5月23日毎日同じような天気が
ここ数日同じような天気になっています。遠くがかすみ、黄砂が多いことを物語っています。昨日も30℃を越え暑かったです。今年の5月は記録的な暑さが続きますね。
今日は白イカ、スルメイカ、もずく、しらす干し、甘エビなどが入荷しています。
今日は白イカ、スルメイカ、もずく、しらす干し、甘エビなどが入荷しています。
2013年5月22日水曜日
5月22日すごい黄砂でした。
昨日はすごい黄砂とPM2.5が多かったです。明らかにそれが多いとわかる天気でしたが、でも意外とマスクをしている人が少なかったの日本人の特徴なんですかね。PM2.5が多いと騒がれたときは、ほとんどの人が、マスクしていたんですが。
今日はカレイ、スルメイカ、サバなどが入荷しています。
今日はカレイ、スルメイカ、サバなどが入荷しています。
2013年5月21日火曜日
5月21日暑い日が多いですね。
今日もいい天気です。昨日も25℃を越え夏日。日曜日は涼しかったんですが、こんなに気温が激しく変わったら、体もしんどくなります。
今日は白イカ、赤ガレイ、サバ、スルメイカなどが入荷しています。
今日は白イカ、赤ガレイ、サバ、スルメイカなどが入荷しています。
2013年5月20日月曜日
5月20日天気は回復しています。
時間が経つごとにいい天気になっています。昨日は昼から雨が降り、せっかくの日曜日もだいなしでした。涼しくもなく暑くもないいい気候なのに。
今日はサバ、スルメイカ、ヒラマサ、ツバスなどが入荷しています。
今日はサバ、スルメイカ、ヒラマサ、ツバスなどが入荷しています。
2013年5月17日金曜日
5月17日肌寒いです。
今日は13℃少し肌寒いです。天気はよくなってきています。今朝ニュースの中で一番ショックだったのは、アドビ社がソフトの販売を中止するということ。写真好きの人なら、ショックだと思います。トヨタが販売を止めリース専門にするみたいだななんて感じました。
今日はスルメイカ、トビウオ、サバ、アジ、干しがれいなどが入荷しています。
明日は仕事のためこのページはお休みします。尚、フェースブックは更新出来ると思います。
今日はスルメイカ、トビウオ、サバ、アジ、干しがれいなどが入荷しています。
明日は仕事のためこのページはお休みします。尚、フェースブックは更新出来ると思います。
2013年5月16日木曜日
5月16日寒くなってきました。
今朝は16度そう寒くなかったんですが、時間が経つ毎に寒くなってきているようなそんな感じがします。天気もときおり小雨が降っています。昨日とは天気は180度変わっているようです。
今日はトビウオ、スルメイカ、アジ、カレイ、サバなどが入荷しています。
今日はトビウオ、スルメイカ、アジ、カレイ、サバなどが入荷しています。
2013年5月15日水曜日
5月15日毎日暑い日が続きます。
今日は風が吹き、昨日までとは違うと思いますが、もう20℃もあるようです。昨日4時頃和田山の気温を見たら、最高気温が32.8℃。全国で見たら、岐阜の揖斐川につづき岡山の高梁、と同じ2位だったんですが、高梁の気温が上がり、3位だったようです。でも5月としては2010年5月5日32.1℃の記録を抜いたようです。
今日は白イカ、スルメイカ、イワシなど入荷があります。
今日は白イカ、スルメイカ、イワシなど入荷があります。
2013年5月14日火曜日
5月14日今日もいい天気です。
今朝はもう16℃もあり、昨日と同様、暑くなりそうです。昨日は31.7℃もあり、全国でも6位。暑かったです。5月にこんな暑い日は2010年に次いで2位です。いつもなら豊岡の方が高いのに、豊岡が高ければフェーン現象かと納得するのですが、和田山の方が高いとは少し変です。
今日の入荷は白イカ、スルメイカ、クロソウ、アジなど夏の魚が中心なりました。
今日の入荷は白イカ、スルメイカ、クロソウ、アジなど夏の魚が中心なりました。
2013年5月13日月曜日
5月13日いい天気です。
今日はいい天気です。昨日も1日中大変いい天気でした。28℃と少し暑い天気でしたが、室温が下がらず、20℃もあり、少し寝にくかったです。湿度が高くないのが救いです。
今日はホタルイカ、赤ガレイ、大アジ、干しがれい、イワシなどが入荷しています。
今日はホタルイカ、赤ガレイ、大アジ、干しがれい、イワシなどが入荷しています。
2013年5月11日土曜日
5月11日雨が降っています。
小雨が降っています。昨日は南の風で、夕方からも、気温が下がらず、16℃と高く、寝ていてもあつかったです。
明日は母の日ですね。今年は円安の影響で、カーネションが2割ほど高いようです。今日、明日こちらでは田植えなど予定されている農家が多いようです。
今日はサバ、生のシラス、白イカ、スルメイカ、などが入荷しています。
明日は母の日ですね。今年は円安の影響で、カーネションが2割ほど高いようです。今日、明日こちらでは田植えなど予定されている農家が多いようです。
今日はサバ、生のシラス、白イカ、スルメイカ、などが入荷しています。
2013年5月10日金曜日
5月10日今朝は雨が降りそうです。
昨日の天気が嘘のように、今にも降り出しそうな天気になっています。昨日は30.2℃と真夏日になりました。1日の気温差が、24℃あまり経験しない温度差で、体もついていけず、しんどい1日でした。北風が吹いているのに、30℃越したのには驚きました。
今日はカマス、カレイ、干しがれい、干しダラ、などが入荷しています。
今日はカマス、カレイ、干しがれい、干しダラ、などが入荷しています。
2013年5月9日木曜日
5月9日ひんやりしています。
今朝は6℃大変ひんやりしています。雲ひとつない、大変いい天気になっています。この天気も今日までらしいですが、いい天気も長く続きました。農家は田植えの準備で大変みたいです。
今日は白イカ、アジ、カマス、甘エビ、生ギスなどが入荷しています。
今日は白イカ、アジ、カマス、甘エビ、生ギスなどが入荷しています。
2013年5月8日水曜日
5月8日いい天気です。
今朝はひんやりしていますが、いい天気が続いています。昨日はいい天気でしたが、最高気温が15℃までしか上がらず寒い1日でした。1日中北風が吹いていました。この時期の15℃は寒く感じられます。
今日は当店で造る鰹のたたきです。「目に青葉山ホトトギスに初鰹」山は青葉に覆われとってもきれいです。この歌がぴったりです。
今日は当店で造る鰹のたたきです。「目に青葉山ホトトギスに初鰹」山は青葉に覆われとってもきれいです。この歌がぴったりです。
2013年5月7日火曜日
5月7日寒いです
連休の間はいい天気でしたね。昨日は26.6℃夏日。今朝は気温が下がり、11℃と寒かったです。朝早く小雨が降っていましたが、今は上がりました。
今日は、スルメイカ、白イカ、サバ、アジ、干しがれいなどが入荷しています。
今日は、スルメイカ、白イカ、サバ、アジ、干しがれいなどが入荷しています。
2013年5月2日木曜日
5月2日寒いです。
今朝も6℃と大変寒いです。朝は早く、雨が降っていましたが、今は上がっています。昨日は最高気温が11℃と寒い1日でした。まるで3月中半頃の気温。季節がかえってきたような気がします。明日から連休も後半戦、このページも7日までお休みします。
I will rest for 6 days from today this page
Ich werde für 6 Tage ab heute diese Seite ruhen
이 페이지를 오늘부터 6 일까지 쉽니 다.
今日の入荷は白イカ、スルメイカ、鮎、アジ、サバ、紅ガニ、焼きサバなどが入荷しています。
I will rest for 6 days from today this page
Ich werde für 6 Tage ab heute diese Seite ruhen
이 페이지를 오늘부터 6 일까지 쉽니 다.
今日の入荷は白イカ、スルメイカ、鮎、アジ、サバ、紅ガニ、焼きサバなどが入荷しています。
2013年5月1日水曜日
5月1日寒いです。
曇っていますが、寒いです。今日から5月ゴールデンウィークも中盤。今日は昼から雨のようで、ちょっと残念ですね。でも新緑がきれいです。
今日は白エビ、スルメイカ、サバなどが入荷しています。
今日は白エビ、スルメイカ、サバなどが入荷しています。
登録:
投稿 (Atom)
4月9日(水)いい天気です
今日もいい天気です。どこの桜も満開できれいです。 今日は山菜御飯です。おいしいです。 大屋市場12時47分 晴れ 温度 17.3℃ 雨量 0.0㍉ 湿度 41% 風速 1.5m/s 風向 北東 気圧 995.7hpa PM2.5 やや多い 黄砂 少...
-
早朝より風が強く風の音で目が覚めました。雨も降り始めています。5時で21℃大変暑い朝でした。台風も早くなり、衰えているようですね。 今日はハンバーグ、ほうれん草の白和えなどがあります。 紅ガニ、ホタルイカ、赤ガレイ、ほうれん草、春キャベツ、キュウリ、トマト、ブロッコリー、サニ...
-
今朝は17℃半袖では寒いぐらい。昨日は参りました。一ヶ月前だったら35℃割ったら涼しかったんですが、昨日三十℃を超え、しんどいなと思うぐらいでした。たった一ヶ月ですが、こんなに違うものだなと思います。 ◎今日は紅ガニです。すごい紅ガニが入っています。 ◎今日は今の時期だったら...
-
今朝は6℃とこの時期にしたら寒くなく過ごせました。今も寒くなく曇っています。明日からまた寒くなるのがうそみたいです。 今日はセコガニです。よく活きています。セコガニも5日で禁漁になります。去年に比べたら半値以下です。 大屋市場12時39分 くもり 温度 9.3℃ 雨量 0...