2025年3月18日火曜日

3月18日(火)天気ですが

今日は薄曇りですが、寒いです。風が冷たいです。今日はやっとツクシを見つけました。去年は4日、一昨年は、2日、2週間ほど遅いようです。今年の三月は寒暖差が大きいから何もが遅いようです。
今日はサケです。姫路の家島で養殖をしていて、「白鷺サーモン」とよばれていて播州では、春にはかかせない名物の鮭です。養殖物は寄生虫がいないということなので(人の話)、刺し身やムニエルや寒い夜はちょっとぜいたくですが、粕汁なんかが最高です。香住鶴の酒の粕もあります。
大屋市場12時12分
くもり
温度 7.3℃
雨量  0.0㍉
積雪量  0㌢
湿度  58%
風速 1.4m/s
風向  南南東
気圧  993.6hpa
PM2.5  少ない
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 18時11分
明日の日の出 6時06分
今年は2週間ほど遅いようです。ツクシを見つけると春が来たいみたいです。
It seems to be about two weeks late this year.When I find horsetails, it makes me want spring to come.Please look at this photo and enjoy spring in Japan.


0 件のコメント:

コメントを投稿

4月9日(水)いい天気です

今日もいい天気です。どこの桜も満開できれいです。 今日は山菜御飯です。おいしいです。 大屋市場12時47分 晴れ 温度 17.3℃ 雨量  0.0㍉ 湿度  41% 風速 1.5m/s 風向  北東 気圧  995.7hpa PM2.5  やや多い 黄砂   少...