今朝もこないだほどではありませんが、少し肌寒かったです。曇っていて、雨が降ってもおかしくないような空模様です。9月も最後の週になりました。こちらでは土曜日に幼児園の運動会も終わり、ほとんどの学校の運動会は終わりました。
今日は白イカです。鮮度でいいので、刺し身と言いたいですが、先日湯がいてショウガ醤油で食べたら美味しかったです。スルメイカと同じ値段です。今日は金時豆。家で焚く豆はは最高に美味しいです。
2011年9月26日月曜日
2011年9月24日土曜日
9月24日今朝は寒いです。
今朝は一週間前まで、最低気温が20℃を超えていたものが12℃。22日が17.5℃だったので、今朝はあまりにも急激に下がりすぎたので、とても寒く感じました。今日はいい天気。この連休はいい天気が続きそうでいいですね。この連休が終わったら毎週いろいろと予定が入っていて、忙しくなりそうです。でも忙しい方が張り合いがあっていいですね。
今日は紅ガニです。今は香住ガニと呼ばれていますが、今日は入った蟹は大きくて、重い蟹です。土曜日はちらし寿司もあります。
今日は紅ガニです。今は香住ガニと呼ばれていますが、今日は入った蟹は大きくて、重い蟹です。土曜日はちらし寿司もあります。
2011年9月22日木曜日
9月22日肌寒いです。
朝早く雨が降っていましたが、今は上がりました。台風のコースにあたった所は大混乱のようでしたが、こちらは幸いにもコースを外れほとんど被害はなかったようです。明日は彼岸、今年は9月が暑かったせいか、マンジュシャゲの開花が遅れているようです。
今日は塩鯖。脂が一杯あり美味しいです。総菜はポテトサラダです。
今日は塩鯖。脂が一杯あり美味しいです。総菜はポテトサラダです。
2011年9月21日水曜日
9月21日驚きました。
こちらは雨もおさまり、一安心。風も吹いていません。昨日1時頃名古屋市の110万人に避難勧告というので、どの辺かなと思いインターネットで市のホームページにアクセスしたんですが出来ませんでした。新聞社も細かく出ておらず、困っていたら、そうだ一番知りたい人の勤めているホームページアクセスすると勤め先が避難所になっていて、一安心。変なところで安心しました。もし大屋ならこのページにアクセスして下さいね。必ず載せていますからね。
今日はかやく御飯です。美味しいです。
今日はかやく御飯です。美味しいです。
2011年9月20日火曜日
9月20日困ったものです。
台風12号も遅くて驚きましたが、今度の台風もそのまま西に行くのかと思ったら、一周して日本をうかがう様子。過去の台風に一周した台風があったかなと思いながら、台風もこんなに日本近くで発生する事もなかったように思います。暑さ寒さも彼岸まで、よく言ったもので昨日から日中も肌寒くなりました。
今日はサンマです。美味しいです。
今日はサンマです。美味しいです。
2011年9月17日土曜日
9月17日蒸し暑いです。
ちょっと体を動かせば蒸し暑いです。昨日夜雨がすごかったですね。今は小雨になっていますが、今度の台風ほどこんなにうろうろした台風も知らないぐらい、南に行ったり西に行ったり、前回の台風もひどかったですが、今回もひどいです。
今日はいなり寿司です。美味しいです。
今日はいなり寿司です。美味しいです。
2011年9月16日金曜日
9月16日毎日暑い日が続きます。
去年もだったようですが、今年も暑い日が続きます。夜7時に27℃もあるなんて、信じられないです。今までだったら盆が過ぎたら、朝晩が涼しくなるんですが、やっと朝方は涼しくなりましたが、夜まだクーラーがいるなんていう年はなかったと思います。湿度も63㌫と高いからよけい暑く感じます。この天気もあと2.3日の我慢と頑張るしかないようです。私達でこんなんだから、年寄りの人はもっときついと思います。
今日は白イカが安いです。総菜はコロッケです。
今日は白イカが安いです。総菜はコロッケです。
2011年9月15日木曜日
9月15日 9月も中旬なのに
今日はもう15日。なのに全然涼しくならず、困ったものです。でも昨日マンジュシャゲの花の茎を見つけました。もうすぐ開くようです。
今日はスルメイカです。こんな暑い時は湯がいてあっさりと。総菜はトンカツです。美味しいです。
今日はスルメイカです。こんな暑い時は湯がいてあっさりと。総菜はトンカツです。美味しいです。
2011年9月14日水曜日
2011年9月13日火曜日
9月13日いい天気です。
今朝はいい天気です。昨日の朝はいい天気でしたが、昼前から雲が出てきましたが、今日はどうなんでしょうか。昨日夜月を見たらすごいいいお月様。中秋の名月だろうなと思って調べたら、やはりそうでした。でも今年は中秋と言っても名ばかりです。
今日は北海道から、これでもかというサンマが入っています。
今日は北海道から、これでもかというサンマが入っています。
2011年9月12日月曜日
9月12日夏がかえってきました
おととい、昨日と寝苦しい夜でした。昨日は昼間34℃と真夏日なみ。ただ今までとの違いはカラッとして蒸し暑くなかったです。
今日は紅ガニです。今シーズン初めての入荷です。総菜はサンマの塩焼きです。最近は家に匂いがするのでいやという方が増えました。焼いてあるのでレンジでチンとすれば匂いはしません。脂が一杯あるサンマです。
今日は紅ガニです。今シーズン初めての入荷です。総菜はサンマの塩焼きです。最近は家に匂いがするのでいやという方が増えました。焼いてあるのでレンジでチンとすれば匂いはしません。脂が一杯あるサンマです。
2011年9月10日土曜日
2011年9月9日金曜日
2011年9月8日木曜日
9月8日とてもさわやかです。
今朝も16℃と寒く、今はとてもさわやかですが、日中は30℃近くになり暑くなりそうな天気です。今朝台風14号が発生したようですが、週末沖縄地区は影響を受けるようですが、今年は台風の発生が多いような気がしますね。今年ほど異常気象だと感じさせられる年はないですね。
今日はカンパチの子供です。地方により呼び名が違いますが、シオとかこのへんでは赤ベラと呼びます。刺し身でも使えますし、煮付けでも美味しい魚です。総菜はトンカツです。とても美味しいトンカツです。
今日はカンパチの子供です。地方により呼び名が違いますが、シオとかこのへんでは赤ベラと呼びます。刺し身でも使えますし、煮付けでも美味しい魚です。総菜はトンカツです。とても美味しいトンカツです。
2011年9月7日水曜日
9月7日さわやかな天気です。
今日はとてもさわやかな天気になっています。昨日夜月がとてもきれいだったので、久しぶりに空気が澄んでいるんだなと言う実感しました。昨日は夏布団だけでは寒かったです。この天気もいつまで続くか解りませんが。
今日のお勧めはハンバーグです。とても美味しいです。
今日のお勧めはハンバーグです。とても美味しいです。
2011年9月6日火曜日
9月6日寒い朝でした。
昨日予報を見たとき、16℃と出ていたので嘘と思いながら、一応寝具も布団も用意していたんですが、いつの間にか布団を着ていて、気持ちがいいぐらい。17℃肌寒い天気になりました。今日は朝の早い時間は雲が多かったんですが、青空が広がっています。
今日はサンマです。脂が一杯あり美味しいです。総菜はきんぴらゴボウです。
今日はサンマです。脂が一杯あり美味しいです。総菜はきんぴらゴボウです。
2011年9月5日月曜日
9月5日 相変わらず蒸し暑いです。
土曜日すごい雨で水位も5時で3.48㍍まで行き氾濫水位まで数㌢まで言っていました。雨量も降り始めから336㍉とすごい雨で山の至る所から水があふれ出て、保水力が問題になります。山が荒れ放題になるとこういう現象が現れるのだと思います。今後の課題になりそうです。大屋では和田が水につかり被害が多かったようです。至る所の道路が分断したようです。
いつもなら台風が過ぎたら、さわやかな天気になるんですが、いつまでも蒸し暑いです。
今日のお勧めノドグロです。大きくて久しぶりの入荷です。煮付けが最高です。
いつもなら台風が過ぎたら、さわやかな天気になるんですが、いつまでも蒸し暑いです。
今日のお勧めノドグロです。大きくて久しぶりの入荷です。煮付けが最高です。
2011年9月3日土曜日
9月3日すごい雨です。
昨日12時から総雨量が167.5。今朝の3・4時とすごい雨でした。大屋川の水位も上がり、低い橋では橋桁近くまで水が来ており、見たらぞっするぐらいです。これからが台風本番なのに、もう雨降らないでと祈るばかりです。大屋よりすごいのは八木川で、八木川では関宮から八鹿にかけてのいたる数カ所の地域に避難準備が出ている様です。交通機関はJRは運休のようです。京阪神から、こちらに来られるのには、バスぐらいしか交通手段がないようです。
今日は底引きが始まり、赤ガレイが入荷してきました。今日は少し肌寒いです。煮付けにはちょうどいいです。総菜はこんな天気で今日は土曜日定番のちらし寿司の販売は中止しています。
今日は底引きが始まり、赤ガレイが入荷してきました。今日は少し肌寒いです。煮付けにはちょうどいいです。総菜はこんな天気で今日は土曜日定番のちらし寿司の販売は中止しています。
2011年9月2日金曜日
9月2日台風が
明日にも台風が直撃しそうで、9月1日から底引きが始まっているんですが、影響がでそうですね。稲や20世紀梨などにも影響がなければいいのにと思いながら、実りの秋が始まっていることが解り始めました。雨の影響か田んぼによっては稲が倒れていました。
今日はサンマです。とっても大きくて美味しいです。総菜はコロッケです。
今日はサンマです。とっても大きくて美味しいです。総菜はコロッケです。
2011年9月1日木曜日
9月1日蒸し暑いです。
小雨が降っており、台風のせいか、とても蒸し暑いです。なんか関西直撃の台風のようですが、もう少しそれて欲しいものです。
今日はサバです。まだ秋サバには早いんですが、大変美味しくなりました。総菜はトンカツです。豚肉が美味しいです。
今日はサバです。まだ秋サバには早いんですが、大変美味しくなりました。総菜はトンカツです。豚肉が美味しいです。
2011年8月31日水曜日
8月31日8月も終わりですね。
今日で8月も終わりですね。本当に暑いと言うより、蒸し暑い8月でした。例年のようにカラッとした日が少ない夏でした。先週の天気予報では今日から涼しくなると言う予報でしたが、見事に外れたようです。こちらの都合のいい予報は外れることが多いですね。
今日のお勧めは塩サンマです。脂がたくさんあり、美味しいです。総菜はこれを作るまでは水曜日はハンバーグでしたが、炊き込み御飯を始めたら断然人気が変わってしまいました。先週木曜日から予約が入ってくる商品です。美味しいです。
今日のお勧めは塩サンマです。脂がたくさんあり、美味しいです。総菜はこれを作るまでは水曜日はハンバーグでしたが、炊き込み御飯を始めたら断然人気が変わってしまいました。先週木曜日から予約が入ってくる商品です。美味しいです。
2011年8月30日火曜日
8月30日暑いです。
なかなか涼しくなりませんね。今年は夕立があっても気温が下がらず、逆に蒸し暑くなるんだから、いやになってしまいます。
昨日は民主党の代表選挙。ニュースで代表戦の演説を聴いていて、びっくり、私の大好きな詩がでてきたのは。相田みつをさんのおかげさんの中から、「どじょうがさ、金魚のまねをすることはねんだよなあ」。この詩を出すかなんてびっくり。そして時計を見てまたまたびっくり、私と同じ時計をしているので、泥臭さがにているのかななんて変なところに感心しています。でも今の政治にはあまり期待していません。
今日は白イカです。値段がとてもお安いです。
昨日は民主党の代表選挙。ニュースで代表戦の演説を聴いていて、びっくり、私の大好きな詩がでてきたのは。相田みつをさんのおかげさんの中から、「どじょうがさ、金魚のまねをすることはねんだよなあ」。この詩を出すかなんてびっくり。そして時計を見てまたまたびっくり、私と同じ時計をしているので、泥臭さがにているのかななんて変なところに感心しています。でも今の政治にはあまり期待していません。
今日は白イカです。値段がとてもお安いです。
2011年8月29日月曜日
8月29日まだまだ暑いです。
例年なら盆を過ぎたら朝晩が涼しくなるんですが、今朝も24℃。盆中からっと日がなく、じめじめしていて、蒸し暑い日が続いていて、かやぶと達がいっぱいて、例年はあまり噛まれないんですが、今年はさされることが多く、体中虫さされになっています。虫さされ、ヘルペスと間違えますが、ベルベスではありません。
長い夏休みでしたが、昨日も津山の図書館に行き、本を読んでいましたが、なかなか調査が終わりません。2冊目の本の完成も未だ先のようです。
今日のお勧めは塩サンマです。今年は去年に比べると大きくとってもおいしいです。今日の総菜はハタハタの天ぷらです。とってもおいしいです。
長い夏休みでしたが、昨日も津山の図書館に行き、本を読んでいましたが、なかなか調査が終わりません。2冊目の本の完成も未だ先のようです。
今日のお勧めは塩サンマです。今年は去年に比べると大きくとってもおいしいです。今日の総菜はハタハタの天ぷらです。とってもおいしいです。
2011年8月10日水曜日
8月10日日本の総理が
日本の総理が脱原発を唱えた総理が、長崎に原爆を落とされた日を間違えるなんて信じられません。政治家も地に落ちたものだし、間接民主主義と言ってもそれを総理に選んだ政治家もどんな基準で総理を選ぶんだと言いたくなりますね。イギリスの暴動もそうだが、今調べて江戸時代によく似ています。元禄8年出石藩で百姓一揆があり米の価格が暴騰したようです。米を金に置き換えて下さい。
今朝は朝から蒸し暑く、今日も雲がなく暑くなりそうです。昨日は3時頃から雷雨があり、昨日の晩は涼しく、よく寝られるだろうと期待したんですが、確かにクーラーつけずにいましたが、湿気が高く蒸し暑くて寝られませんでした。
今日のお勧めは塩鯖です。とっても大きな1匹1キロ以上のサバを塩にしました。しめさばでどうぞ。
総菜は鰻、盆中焼いています。こちらに帰られたときはぜひ召し上がり下さい。味をご存じの方はほとんどの方は召し上がられます。
ハンバーグです。デミグラスソースがおいしいです。
かやく御飯は水曜日だけしか作りません。これも人気商品の一つですぐ売り切れてしまいます。
明日からこのページの更新をお休みします。大屋の情報でもお知らせしたとおり、祖先の現地調査(津山、鳥取)があり、この調査が終わったら、資料に基づいて、2巻目の本を作ります。
盆になり暑くて、交通量も多くなり、交通事故の起こりやすくなっていますので、十分注意下さい。次の更新は29日月曜日です。次の更新日には涼しくなっていればいいんですが。
今朝は朝から蒸し暑く、今日も雲がなく暑くなりそうです。昨日は3時頃から雷雨があり、昨日の晩は涼しく、よく寝られるだろうと期待したんですが、確かにクーラーつけずにいましたが、湿気が高く蒸し暑くて寝られませんでした。
今日のお勧めは塩鯖です。とっても大きな1匹1キロ以上のサバを塩にしました。しめさばでどうぞ。
総菜は鰻、盆中焼いています。こちらに帰られたときはぜひ召し上がり下さい。味をご存じの方はほとんどの方は召し上がられます。
ハンバーグです。デミグラスソースがおいしいです。
かやく御飯は水曜日だけしか作りません。これも人気商品の一つですぐ売り切れてしまいます。
明日からこのページの更新をお休みします。大屋の情報でもお知らせしたとおり、祖先の現地調査(津山、鳥取)があり、この調査が終わったら、資料に基づいて、2巻目の本を作ります。
盆になり暑くて、交通量も多くなり、交通事故の起こりやすくなっていますので、十分注意下さい。次の更新は29日月曜日です。次の更新日には涼しくなっていればいいんですが。
2011年8月9日火曜日
8月9日やっと終わりました。
やっと朝が涼しくなり、朝方から寝られるようになりましたが、でも気がついたときは、目覚まし時計鳴り響き、もう少し寝ておきたい気分になります。でも今朝も25℃昨日と同じように暑くなりそうです。
祖先達の家譜が博物館から出てきて調査し始め一年になります。記録を見たら、あまりにもすごい記録が多く驚きました。最後にやっと祖先の家の始まりと言われる姫様 鐺子(なべこ)様の名前を発見し、家譜に出てくる人達の名前と経歴がすべて解り、これでやっと、調査も終えられます。長かったようですが、とっても短かったような気がします。5月の連休に一冊作ったのですが、もう一冊作らなければいけないようです。今度の本はみんなが知っている歴史的な事だけにこんなに詳しく、よく調べたなと思われると思います。昨日夜からやっと自分の時間がとれます。
今日のお勧めは、白イカです。鮮度のいい白イカです。総菜は、ひじきです。人気の高い商品です。
祖先達の家譜が博物館から出てきて調査し始め一年になります。記録を見たら、あまりにもすごい記録が多く驚きました。最後にやっと祖先の家の始まりと言われる姫様 鐺子(なべこ)様の名前を発見し、家譜に出てくる人達の名前と経歴がすべて解り、これでやっと、調査も終えられます。長かったようですが、とっても短かったような気がします。5月の連休に一冊作ったのですが、もう一冊作らなければいけないようです。今度の本はみんなが知っている歴史的な事だけにこんなに詳しく、よく調べたなと思われると思います。昨日夜からやっと自分の時間がとれます。
今日のお勧めは、白イカです。鮮度のいい白イカです。総菜は、ひじきです。人気の高い商品です。
2011年8月8日月曜日
8月8日立秋とは名ばかり
昨日夜も暑くて、寝られないぐらい。朝になってやっと涼しくなって寝られました。今日はカレンダーでは立秋。昨日も35℃を超え猛暑日、今日も暑くなるようで、毎日何回も救急車のサイレンの音が聞こえ、又かという感じです。年寄りが多くなるとこうなるんですね。
今日はサンマのぬか漬けです。イワシ、サバは当たり前ですが、サンマは珍しいです。
総菜は金時豆です。新物ですので、とっても柔らかいです。
今日はサンマのぬか漬けです。イワシ、サバは当たり前ですが、サンマは珍しいです。
総菜は金時豆です。新物ですので、とっても柔らかいです。
2011年8月5日金曜日
8月5日今にも雨が
今朝早くは晴れていましたが、雲が広がり今にも雨が降りそうになりました。昨日の天気予報晴れだと思ったなのに、なんて思いながら、これも台風の余波かなんて思いながら、昨日が猛暑日みたいに暑かっただけに、今日は涼しかったらいいのになんて思っています。
今日は白イカです。暑い日はさっぱりしたものがいいです。刺し身にすればとっても甘いイカです。総菜はコロッケです。来週はお盆のため出来ないと思います。
今日は白イカです。暑い日はさっぱりしたものがいいです。刺し身にすればとっても甘いイカです。総菜はコロッケです。来週はお盆のため出来ないと思います。
2011年8月4日木曜日
8月4日太陽がぎんぎらです
今朝は青空が広がり、太陽が出てまたまた暑そうですが、西の方には雲が広がり昼からはいつもどおり曇るかもしれません。あと十日お盆ですが、今年は曜日がよくなく日曜日。お盆休みがとりにくいだろうなと思いながらカレンダーを見ています。
今日はカレイです。煮付けには最高です。総菜はトンカツです。柔らかくて、美味しいです。
今日はカレイです。煮付けには最高です。総菜はトンカツです。柔らかくて、美味しいです。
2011年8月3日水曜日
8月3日今日はからっと
今朝は比較的さわやかな天気になっています。日曜日から、読みかけた1000ページもある本を3日間で読み上げたので、気分もさわやかになっているみたいです。漫画の本ならともかく、江戸時代の年表で、一番驚いたのは、輝く物体で、飛んでいたと書いてありました。この記事はなんて思ったり、ウワバミがいたとか、キツネの子を産んだとか、書いてありますが、でも記述は正しいものが多く、綱吉が麻疹により死亡したとか富士山爆発とか大井川が寒さのため凍っていたと書いてありました。
今日は最近発売と同時に来週も予約が入っている商品を「かやく御飯」見た目は薄いのに味がしっかりついている大好評です。ハンバーグももちろんあります。デミグラスソースがおいしいです。
今日は最近発売と同時に来週も予約が入っている商品を「かやく御飯」見た目は薄いのに味がしっかりついている大好評です。ハンバーグももちろんあります。デミグラスソースがおいしいです。
2011年8月2日火曜日
8月2日今朝は蒸し暑いです。
今朝は日が当たり、湿度が高く、気温も上がっていて、蒸し暑さで体がしんどくなります。いつもだったらからっとしていて、暑いと言っても我慢できるんですが、今年は蒸し暑さが加わっているので、経年よりしんどいような気がします。日曜日墓参りに鳥取に、やはり但馬との違い暑いんですが、暑さが違っていて、木陰に入れば涼しかったです。
今日は天然の鮎です。今日はいつもの半額です。大屋川の鮎もあり、養殖の鮎より安いです。
総菜は、鰻です。今日は二の丑。暑い日は最高です。
今日は天然の鮎です。今日はいつもの半額です。大屋川の鮎もあり、養殖の鮎より安いです。
総菜は、鰻です。今日は二の丑。暑い日は最高です。
2011年8月1日月曜日
8月1日蒸し暑いです。
今日からいよいよ8月ですね。毎日蒸し暑い日が続き、寝にくい日が続いています。いつもならもう少し、からっとしているんですが、今年はやはり、違うようです。でも夜が明けるのは遅くなりました。
今日はカレイです。久しぶりに大きいカレイが、石川から入荷してきました。総菜は鰻の蒲焼きです。この暑さで少しずつ体力が落ちてきていて、栄養補給にはぴったりの商品です。
今日はカレイです。久しぶりに大きいカレイが、石川から入荷してきました。総菜は鰻の蒲焼きです。この暑さで少しずつ体力が落ちてきていて、栄養補給にはぴったりの商品です。
登録:
投稿 (Atom)
8月29日(金)暑さが違います。
いい天気です。昨日までの暑さと違い、夏の暑さが帰って来ました。天気予報を見たら、今年の特徴なのか、昨日までの最高気温が変わっており、月曜日まで35℃以上のいやな太陽になっていました。 今日はコロッケです。とてもおいしいです。 大屋市場12時46分 曇り 温度 33.2℃ ...
-
今日もPM2.5が多く、天気はいいんですが、遠くがかすんでいます。例年なら、春で終わるのに、今年はいつまで続くんでしょうね。 今日はジャンボ稲荷です。おいしいです。 海外からも毎日たくさんの方に読んでいただいているの、申し訳ありませんが、来週、再来週とこのページの更新お休みします...
-
今朝はとてもさわやかで、気持ちのいい朝でしたが、蒸し暑くなってきました。今日はもう梅雨が明けたということ。いつもなら祇園祭の頃なのに、本当に早いです。 今日はもずくです。香住でとれたもずくで、こちらのもずくはとっても細く、口当たりが最高です。山陰の夏の味です。 大屋市場12時38...
-
朝早く、雨が激しく降り、いっきに川の水が増えました。今はよく晴れ、日なたは蒸し暑いです。 今日はスルメイカです。盆はスルメイカが入るんですが、今年はあまり入ってきません。海水が高いからではないかとみんなが話しています。 大屋市場13時11分 くもり 温度 29.6℃ 雨量 ...