2021年10月25日月曜日

10月25日目が覚めました

今日は寒く雨が降っています。やはり一枚では寒く、首にマフラをしています。今週の大屋の情報には詳しく書きますが、昨日テレビを見ていて、うとうとしていてニュースが始まってびっくりしました。百々(どど)ヶ峰で6歳児が不明。百々ヶ峰は私の祖先達が桃山時代に織田家に家老として仕え、この山で暮らしていたから百々という名前が山の名前になったらしく、これも10年前知った事。私の学生の頃はこの山の名前百々をとどと読んでいたので気がつきませんでした。お子さん元気で見つかってよかったです。
今日は久しぶりにタイショウが入荷してきました。鍋に最高です。ムニエル、フライもおいしいです。
11時41分大屋市場
小雨
温度 12.9℃
湿度 96%
雨量  0.7㍉
風速  1.8m/s南
気圧 1026.07mbar(海抜0㍍レーベル)
PM2.5  少ない
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 17時15分
明日の日の出 6時17分
    百々ヶ峰は長良川をはさんで岐阜城の対岸にそびえる山です。6才のお子さん元気で見つかってよかったです


0 件のコメント:

コメントを投稿

5月9日(金)最悪です。

雨が降り始めました。今日はpm2.5も黄砂も多く、最悪です。天気がよければ目立つんですが。 今日はアマエビです。石川県から来ていて、とっても新鮮ですが、値段が安く朝からよく売れています。こんなに安いんなら、海鮮丼を作られるという方が多いです。 大屋市場12時25分 小雨 温度 ...