2012年1月24日火曜日

1月24日昨日の予報通りです。

今日はこちらは雪は降っていませんし、積もってもいません。でも鳥取や海岸線余部が32㌢、香住、30㌢、戸倉114㌢、引原32㌢と29号線沿いも雪が多いようです。昨日書きましたが大寒の頃は夜は雪が降らないと言われていますが、その通りでした。今こちらでは中学校がインフルエンザがすごくて学級閉鎖になっている様です。
今日は水ガニです。寒い夜は鍋がいいですね。総菜はきんぴらゴボウです。
明日は仕事が忙しいため、このページの更新は休みます。

2012年1月23日月曜日

1月23日雪が??????

今日は4℃と暖かい朝でした。昨日から天気予報では雪が降ると言うことでしたが、雨も上がりいい天気になっています。鳥取県もいい天気なので、夕方からみたいですが、昔から大寒の夜は雪が降らないと言われ、言い伝え通りなら、今夜はあまり降らないかも知れませんね。昨日は大ちょんぼ、障子の戸は閉めていたんですが、その外のスチールの戸を閉めるのを忘れていましたが、全然寒くなかったです。昔は障子だけの家も多かったですからね。なぜ気がついたかというと雨が降っていないのに、水の音がよく聞こえ、寝ながらよく雨んが降っているんだと思っていたら、家の前を流れる防火用水路の水の音でした。
今日のお勧めはスルメイカです。値段が安くなっています。総菜はサバの味噌煮です。美味しいサバです。

2012年1月21日土曜日

1月21日曇っています。

雨は降っていませんが、曇っています。寒さもそう寒くありません。今朝は朝早くからスキーに行く車が多く、浅野から琴弾トンネルまでの間結構車が多いです。
今日のお勧めはアンコウです。鍋にいいです。総菜はちらし寿司です。

2012年1月20日金曜日

1月20日インフルエンザで大屋中学、小学校学級閉鎖

今朝も早い時間が雪だったようですが、雨になっています。この数日気温の変動のためかどうか知りませんが、昨日の大屋の情報にも書きましたが、大屋小学校、中学がインフルエンザのため学級閉鎖になっているクラスもあります。日本では中京地区が多いようですが、十分御注意下さい。
今日は白エビです。大きくてよく活きています。総菜はコロッケです。

2012年1月19日木曜日

1月19日小雨が降り始めました

今朝は2℃とそう寒くなかったですが、雨が降り始めました。昨日は風は冷たかったんですが、春を思わせる様な天気でした。こんな気持ちいい天気は長続きしないようです。
今日は生の松葉蟹です。鍋にどうぞ。総菜はトンカツです。柔らかくてとても美味しいトンカツです。

2012年1月17日火曜日

1月17日雨が降っていませんが

今朝は雨は降っていませんが、暗いです。いつもなら冬至が過ぎ少しずつ明るくなるのですが、今年は天気のせいか、日が明けるのが遅くなっているような気さえします。年始に降った雪もほとんどとけ、道は広くなっています。普通の年なら1月15日前後は一番雪が降るんですが、今年いつもより早く降りました。
今日はカレイです。煮付け最高です。総菜はきんぴらです。

2012年1月16日月曜日

1月16日今朝は夜が明けません。

7でもまだ真っ暗。雨は降っていませんが、天気が悪いせいか、なかなか明るくなりません。
今日はセコガニです。大変安くなっています。総菜は黒豆です。とっても上手にたけています。

2012年1月14日土曜日

1月14日今日は雨が降っています。

今朝は明け方雪でしたが、今は雨に変わっています。寒さは相変わらず寒いです。今日はスキーに行くんでしょうか、9号線は混んでいました。
今日は紅ガニです。久しぶりのの入荷です。総菜はちらし寿司です。

2012年1月13日金曜日

1月13日世界も寒いようです

今日は晴れていますがときおり雪の花が舞って寒い朝になっています。またまた世界が寒い状況のようで、第5次中東戦争の恐れもあるような雲行き。日本もイラク戦争のような過ちを犯さず、アメリカに追随するのではなく、慎重な行動をとって欲しいものです。石油が絡んでいるだけにややこしくなります。
犠牲になるのは力のない国民です。
今日はアンコウです。寒い日は鍋がいいです。総菜はコロッケです。今年初めて作ります。

2012年1月12日木曜日

1月12日雪上がりました。

昨日夕方の雪の降る勢いで、今朝はたくさん積もるだろうなと思っていたら、数㌢程。霜に出る程多かったです。今は雪もやんでいます。
今日はスルメイカです。久しぶりの入荷です。総菜はトンカツです。鹿児島の黒豚ですので柔らかくいて美味しいです。

2012年1月11日水曜日

1月11日おめでとうございます

今朝はそう寒くありませんが、日が当たったり、小雨が降ったりめまぐるしい天気になっています。年末からよく雪が降りましたね。こんなに雪が降ったのも近年にないことです。今晩も雪マークになっています。
今日はセコガニが大変安くなっています。もうすぐ獲れなくなるので、安いうちに、いっぱい食べていて下さいね。今日は総菜はかやく御飯です。
おせち料理、今年度の写真に変えました。

2012年1月7日土曜日

更新日訂正のお知らせ

明けましておめでとうございます。今日の情報年末10日から更新するとお知らせしましたが、仕事多忙のため、11日より、更新します。大屋の情報は12日予定通り更新する予定です。

2011年12月27日火曜日

12月27日今年も最後になりました。

今日はいよいよ最後になりました。最後は大雪の情報で終わります。但馬地区どこが多い少ないというのではなく、どこも大変な大雪になっています。少ないのは和田山、広谷の辺だけみたいです。今も雪が降っており、でもまもなく上がるようです。今年一年ご利用有難うございました。こちらにお帰りの際は雪も残っているところもありますし、交通量も多くなっていますので、十分御注意下さい。
店の方も正月商品がいっぱい並んでいます。当店で作った田作りや黒豆など、毎日日替わりで出ています。絶対お買い得商品がいっぱいあります。
来年は1月10日からの更新です。いい年をお迎え下さい。

2011年12月26日月曜日

12月26日大雪になりました。

今朝は32㌢と近年にない大雪になりました。年末にこんな雪になったのも珍しいです。少し明るくなっていますが道は空いていますが、広谷の倍近くあると思って下さい。宮垣17㌢、若杉で83㌢明延50㌢で今回の雪は但馬地区全体によく降っています。
今日はなべセットです。寒い夜は鍋がいいです。総菜はサバの味噌煮です。私の食べた中でもベストワンの味で、骨まで食べたくなるような味です。総菜も年内は明日で終わります。

2011年12月22日木曜日

12月22日今日は冬至です。

今日は冬至です。曇っていて、そう寒くないです。今日はカボチャを食べて、ゆず風呂に入る日。明日から正月前にして3連休の方がおられます。今年はホワイトクリスマスになる予報ですが、あまり降らないで欲しいものです。
今日のお勧めは、すごい松葉ガニやセコガニが来ています。総菜はカボチャの煮物です。
24日は毎年ですが、ローストチキンの予約をたくさんいただいていて、そのためこのページの更新をお休みします。つぎの更新は26日です。

2011年12月20日火曜日

12月20日今朝雪が降っていましたが。

今朝雪が降っていましたが、今は上がっています。毎日寒い日が続きますが、今年もあと数日頑張りましょうね。
今日はなべセットです。いろんな魚が入っています。総菜はおからです。
明日はこのページ忙しいため更新は休みます

2011年12月19日月曜日

12月19日今年もあと二週間を切りました。

今朝は小雨が降っていましたが、今は上がっています。でも1℃と大変寒く、今週は寒い日が続くようです。さて今年は黒豆の出来が悪く、いいものは日を追うごとに上がっています。年末には品物はなくなるでしょうね。
今日は干しがれいです。大変美味しい干しがれいです。総菜はブリの塩焼きです。

2011年12月17日土曜日

12月17日雪が積もりました。

今朝は2㌢程吹きが積もりました。今も降り続いていますが、道は除雪が出来ています。昨日夕方八鹿に行きましたが、大屋は雪がなかったんですが、トンネルを越えると八木あたりから、雪が積もっていてびっくりしました。ふとこの雪もいつもと違うなと思いました。例年なら今頃の雪は海岸線にたくさん降るんですが、今日の雪は山雪のようです。大屋では若杉が13㌢で明延は0。養父市では葛畑が32㌢だそうです。
今日はなべセットです。寒い夜はなべなどが最高です。総菜はちらし寿司です。土曜日作るのは今年最後になります。

2011年12月16日金曜日

12月16日今日は寒い一日になりそうです。

今朝は起きた時はそう寒くなかったんですが、いつもなら時間が経つごとに上がって行く気温がそう上がらず寒い一日になりそうです。平地は雨が降っていますが、山は雪が降り、戸倉トンネル付近は道に雪が積もっています。
今日のお勧めはサバです。味噌煮が最高です。総菜はコロッケです。

2011年12月14日水曜日

12月14日今朝も冷え込みました。

今朝も2℃と大変よく冷え込みましたが、いい天気になっています。今朝は但馬中に雲海だらけ。円山川に沿って出来たものでしょうね。
今日は炊き込みご飯とハンバーグです。来週は忙しいので、今年最後になると思います。
明日は忙しいためこのページの更新はお休みします。大屋の情報はいつも通り、更新します。
明日はローストチキンなどです。

2011年12月13日火曜日

12月13日今日もぐずついています

今朝もぐずついた天気になっています。今朝はいつも程寒くはないんですが、なかなか晴れませんね。豆類が乾かず、正月まで間に合いのかなとちょっと心配になりだしました。
今日は天然の寒ブリです。この時期になると入ってきますが、脂がのっているかどうか切るまで心配です。総菜はおからです。

2011年12月12日月曜日

12月12日1℃と寒いです。

今朝も1℃と大変寒いです。10月頃から土曜日になると天気が悪くなるみたいで、今週土曜日もまた雪マーク。昼から回復し、夜はいい天気で月食は見れましたが、加西市では子供達が交通事故。たまたま免許更新で、その事故のことを講義で知りました。罪が重くなった、今でも飲酒運転する人がいるんですね。初めて知ったんですが、自転車の違反、どんな軽い違反でも、前科が付くんですね。気をつけて下さい。
今日は寒いのでなべセットです。今日はヨコワの刺身です。ヨコワは本マグロの子。フードパックに入ったどんな種類か解らないマグロを食べるなら、ぜったいヨコワです。

2011年12月10日土曜日

12月10日寒いです。

今日は0℃と大変寒いです。但馬地区村岡なんかはかなりの雪があり、こちらに来られるときは必ず、雪があるかどうか確認が必要です。普通のタイヤでは危ないです。10日になり、あと何日と数えられるようになりました。
今日はカレイです。寒いときは、煮物が最高です。総菜はちらし寿司です。

2011年12月9日金曜日

12月9日初雪が降りました。

今朝起きたら、外はすごい雪。積もっていませんがよく降っていました。今は上がっています。昨日大屋の情報にも書きましたが、天気予報あたりました。去年が17日でしたので、8日ほど早いようです。但馬では積もっているところもありますので、注意して下さい。村岡、大屋では若杉が3㌢みたいです。今年は山も平地も初雪が同じ日になりました。
今日は寒いのでなべセットです。総菜コロッケです。

2011年12月8日木曜日

12月8日晴れになりません。

今朝も雨が降っており、なかなか晴れません。でもそんなに寒くなく、いつもの12月のような寒さはまだないようです。
今日は白イカです。正月用に冷凍するといいです。今日はトンカツです。

2011年12月7日水曜日

12月7日今日もうっとしい日です。

毎日雨マークがでていますが、土曜日には雪マークになっています。もし降れば去年と同じぐらいの日になりそうです。今週も晴れの日は少ないようです。
今日は鍋セットです。いろんな魚が入っています。総菜はかやくご飯です。当店の人気の高い商品です。

2011年12月6日火曜日

12月6日うっとしい天気です。

今日もうっとしい天気になっています。なかなか晴れません。洗濯物が乾かないと嘆いています。
今日はアジです。今はアジは旬ではありませんが、久しぶりに入荷してきました。総菜はおからです。

2011年12月5日月曜日

12月5日本当に師走になりました

今日は朝から師走状態。送りの注文があったり、税金関係の申告したり、また年末商品の入荷があったりして、もうバタバタ。明日もこの忙しさは続くようですが、明日は正月用品の商談も有り、年末ならではの忙しさが12月に入ってから続いています。今日から数の子、門松、身欠きニシン、葉ボタンなどが入荷してきて、店も年末らしくなりました。

2011年12月3日土曜日

12月3日雨上がりました。

今朝すごい雨が降っていたんですが、今は上がりました。そう寒くはなく、今日は過ごしやすい1日になるみたいです。12月に入り最初の日曜日。昔だったら明日の日曜日は買い物によく行っていましたが、今はごろ寝の方が多いです。
今日はアジです。とてもいいアジが入っています。総菜はちらし寿司です。

2011年12月2日金曜日

12月2日今朝も寒いです。

朝早く雨が降っていたんですが、今は上がっています。今朝は寒かったんですが、底冷えするところまでではありません。いつもの12月と違いまだ暖かいような気がします。
今日は白イカです。大変安いです。冷凍するなら、今です。不意のお客さんに助かります。今日はサバの味噌煮込みです。当店の人気メニューです。私が食べたサバの煮込みの中でも、この味なら最高ランクです。大変よく売れています。金曜日ですので、コロッケもあります。

2011年12月1日木曜日

12月1日今朝は寒雨のようです

今朝は雨が降っており、寒雨のようです。昨日夜東京電力の発表には怒りとやはりなという感じを受けました。何を信じていいんでしょうか。数人の方から、メルトダウンをしていると聞いていましたが、何とか間違いであったらいいと思っていたんですが、現実に発表されると怖いです。これで半永久に現場には入れないです。故郷を失った人達のことを思うとやはり原発はダメです。
今日はカレイです。煮付けでどうぞ。今日はトンカツです。鹿児島の豚を使っていますので、ジューシーでとても美味しいです。

8月30日(土)もううんざりです

今日も遠くがかすみ、pm2.5が多く、今年の夏は、暑さとPM2.5が多いです。PM2.5が暑さを包んでしまっているような気がします。 今日はジャンボいなりです。とてもおいしいです。 大屋市場12時31分 曇り 温度  32.7℃ 雨量  0.0㍉ 湿度  49% 風速 ...