今朝は0℃と寒さに慣れたのかあまり寒く感じませんでした。6時前は雪が降っていたんですが、それも上がっています。昨日夕方5時頃正月だったら、真っ暗だったんですが、明るく、日が長くなっているんだと少しずつ春が近づいたのが解りだしました。
おとといの続きのようになりますが、昨日NHK「江」を見ていたら、すごい発見をしました。信長様の長女も徳姫、そしてわが家の古文書に出てくる家康様の次女も督姫(わが家の古文書には良正院と書いてありました)、なぜ同じ名前を付けたか不思議です。大河ドラマ去年はわが家とは関係がなかったからあまり見ませんでしたが、今年と来年は祖先達とはつながりが深いので、出来る限り見たいと思っています。ドラマで家臣達が写れば、この中に私の祖先達もいたんだろうなと思いながら、見ています。
◎今日はサバです。今日は千葉県から来ていて、寒サバと呼ばれるサバでとても美味しいです。こんな寒い日は味噌煮で。
◎今日はきんぴらゴボウです。
明日は忙しいため、このページの更新はお休みします。
2011年1月24日月曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
10月24日(金)肌寒いです。
今日は曇っていて、肌寒いです。大屋ではあまり聞きませんが、大変ですね。クマの出没。私は幸いにも出会ったことはありません。鹿にはよく出会うんですが。私は鹿に2回当たったことがありますが、向こうから当たってくるんですから、どうしょうもありませんね。 今日はコロッケです。私の住んでる周...
-
今日もPM2.5が多く、天気はいいんですが、遠くがかすんでいます。例年なら、春で終わるのに、今年はいつまで続くんでしょうね。 今日はジャンボ稲荷です。おいしいです。 海外からも毎日たくさんの方に読んでいただいているの、申し訳ありませんが、来週、再来週とこのページの更新お休みします...
-
今朝はとてもさわやかで、気持ちのいい朝でしたが、蒸し暑くなってきました。今日はもう梅雨が明けたということ。いつもなら祇園祭の頃なのに、本当に早いです。 今日はもずくです。香住でとれたもずくで、こちらのもずくはとっても細く、口当たりが最高です。山陰の夏の味です。 大屋市場12時38...
-
朝早く、雨が激しく降り、いっきに川の水が増えました。今はよく晴れ、日なたは蒸し暑いです。 今日はスルメイカです。盆はスルメイカが入るんですが、今年はあまり入ってきません。海水が高いからではないかとみんなが話しています。 大屋市場13時11分 くもり 温度 29.6℃ 雨量 ...
0 件のコメント:
コメントを投稿