2024年8月1日木曜日

8月1日(木)毎日海外からすごいアクセスです。

朝からいい天気で、7時30分市場から帰るときの豊岡の温度が、28℃。数字を見ただけで暑さにいやになります。
今日から8月。もうすぐ盆ですね。今年の盆は今までと違って首を長くして待っています。
こんなページですが、海外からのアクセスが多く、毎日300人近いアクセスいただいています。英語で書かないとダメなのかなと思いながら、書いています。
今日は天然の鮎です。セリの時八木太郎と書いてあったので、私が買わないわけいかないと買いました。とても大きな鮎で全長23㌢もありました。こんな大きな鮎久しぶりに見ました。
11時58分大屋市場
晴れ
温度 31.9℃
湿度  62%
雨量  0.3㍉
風速  1.8m/s
風向 北
気圧 989.4hpa
PM2.5  やや多い
黄砂   少ない
花粉  少ない
日の入り 19時05分
明日の日の出 5時11分
とても大きな天然鮎で、全長23センチの大きな鮎で、八木太郎です。八鹿で獲れた鮎を八木太郎と呼び、大屋で獲れた鮎を大屋次郎とよびます。
This is a very large wild sweetfish, measuring 23 centimeters in length, called Yagi Taro.Ayu caught in Yoka is called Yagi Taro, and sweetfish caught in Ohya is called Ohya Jiro.


0 件のコメント:

コメントを投稿

4月30日(水)春になりました

今日は晴れていますが、外はちょうどいいですが、家の中は涼しいです。PM2.5多く、中国なんとかしてよっていいたくなります。 今日は竹の子御飯です。1年ぶりの味です。春だなと感じます。 大屋市場12時29分 晴れ 温度 22.2℃ 雨量  0.0㍉ 湿度  28% 風速 1...