今朝は22℃気持ちいい朝でした。都会では味わえない涼しさです。昨日も最高気温が31℃前後と気持ちいい1日でした。薄日が差しています。
今週初め麻生発言を聞いたとき、またと思いましたが、勉強していないのにもほどがあります。ブァイマル憲法(Weimarer Verfassungドイツ語読み)1949年まで施行されていました。ナチスは憲法を越える全権委任法を作って統治した。独裁政治ならともかく、民主政治として許されるのか。日本の憲法改正もこういう手法を見習えと麻生発言。知らないのもほどがあります。私みたいに政治に関係ないものでも知っているのに、日本の政治家は勉強して欲しいものです。昨日も漢字の読み間違えをしていました。なんていう意味という日本語がありました。その前に漢字の勉強が必要のようです。世界の経済を代表する日本の財務大臣の無知さには驚きます。日本の政治家の資質が問われると思います。学生時代ヒトラーの勉強もしています。ドイツ語勉強のためヒトラーの「我が闘争Mein Kampf」を原文で読んでいますし、ゼミで西洋法制史を勉強しましたので、ドイツの法体系は一般の人より少しだけ知っている程度です。
大屋の情報に書きたかったんですが、スペースの関係で書けませんでしたから、ここに書かせて戴きました。
今日はアジ、ボイル海老、ノドグロ、などが入荷しています。
2013年8月2日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
10月30日(木)寒い朝でした。
今日は6℃ととても寒い朝でした。今は雲ひとつないいい天気で、こんなにいい天気は久しぶりです。本当に小春日和です。 今日は大きな紅ガニが入荷しました。今シーズンでいちばん大きな紅ガニです。 大屋市場12時44分 晴れ 温度 17.9℃ 雨量 0.0㍉ 湿度 44% 風...
-
今日もPM2.5が多く、天気はいいんですが、遠くがかすんでいます。例年なら、春で終わるのに、今年はいつまで続くんでしょうね。 今日はジャンボ稲荷です。おいしいです。 海外からも毎日たくさんの方に読んでいただいているの、申し訳ありませんが、来週、再来週とこのページの更新お休みします...
-
今朝はとてもさわやかで、気持ちのいい朝でしたが、蒸し暑くなってきました。今日はもう梅雨が明けたということ。いつもなら祇園祭の頃なのに、本当に早いです。 今日はもずくです。香住でとれたもずくで、こちらのもずくはとっても細く、口当たりが最高です。山陰の夏の味です。 大屋市場12時38...
-
朝早く、雨が激しく降り、いっきに川の水が増えました。今はよく晴れ、日なたは蒸し暑いです。 今日はスルメイカです。盆はスルメイカが入るんですが、今年はあまり入ってきません。海水が高いからではないかとみんなが話しています。 大屋市場13時11分 くもり 温度 29.6℃ 雨量 ...
0 件のコメント:
コメントを投稿