今週の大屋の情報で、こちらはまだ朝晩が涼しいからと書きましたが、昨日から様子が変わり暑くなり始めました。昨日は熱帯夜。問題は、湿度。今も79%と高く、蒸し暑いです。
大屋の情報にも書きましたが、ガソリンが高くなったから、帰るのを止めたという声を聞かれだしました。5年前も同じ事を聞きましたが、今年もそんな声が聞かれ始めました。20年の時は185円10銭だったようです。お盆で田舎も都会の影響受けて少しは景気よくなるかと思ったんですが、裏目になったようです。アベノミックスが田舎ではアベノリスクとなり、こんなところにも2極化が進んでいるようです。もう一つ悪い要因としたら、今年はお盆が週の真ん中で日が悪いのも影響しているようです。
今日は地物の鮎、スルメイカ、アジ、珍しいところでは、サバのへしこもあります。お盆の花も本格的に入荷しています。今年盆は大屋では一軒だけですが、「ヒロタのシューアイス」を販売しています。
今日でこのページ更新も25日までお休みします。お店は毎日営業しています。ウナギも盆は焼いています。大屋に帰ったら美味しいウナギをお召し上がり下さい。都会では味あえない味と皆様からよく言われます。
次回更新するときは涼しくなっていればいいんですが。
26日まで、楽しい盆をお過ごし下さい。
2013年8月10日土曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
11月22日(土)静かです。
今日は曇っていて、風が冷たいです。今日は車も通らず、歩いている人もなく、気持ち悪いぐらい静かです。連休なのに、皆さんどっかに行かれているんでしょうかね。 今日はジャンボ稲荷です。とてもおいしいです。 大屋市場12時45分 晴れ☀ 温度 14.7℃ 雨量 0.0㍉ 湿度 ...
-
今日もPM2.5が多く、天気はいいんですが、遠くがかすんでいます。例年なら、春で終わるのに、今年はいつまで続くんでしょうね。 今日はジャンボ稲荷です。おいしいです。 海外からも毎日たくさんの方に読んでいただいているの、申し訳ありませんが、来週、再来週とこのページの更新お休みします...
-
今朝はとてもさわやかで、気持ちのいい朝でしたが、蒸し暑くなってきました。今日はもう梅雨が明けたということ。いつもなら祇園祭の頃なのに、本当に早いです。 今日はもずくです。香住でとれたもずくで、こちらのもずくはとっても細く、口当たりが最高です。山陰の夏の味です。 大屋市場12時38...
-
朝早く、雨が激しく降り、いっきに川の水が増えました。今はよく晴れ、日なたは蒸し暑いです。 今日はスルメイカです。盆はスルメイカが入るんですが、今年はあまり入ってきません。海水が高いからではないかとみんなが話しています。 大屋市場13時11分 くもり 温度 29.6℃ 雨量 ...
0 件のコメント:
コメントを投稿