2015年12月22日火曜日

12月22日冬至なのに

けさは暖かい小雨の朝になりました。この雨で先日降った雪もとけてしまうんでしょうね。今日は冬至。今日が一番、日が短い日。なのに昨日もう梅が咲いていました。今年の12月の気温も高いんでしょうか。例年なら3月なのに、私が一番早く咲いたのを記憶しているのは、1月の終わりです。今年は2月21日でした。大屋の情報用に撮った写真ですのできれいです。
今日は赤ガレイ、干しガレイ、タラの切れ目、紅ガニ、サザエ、苺、ショートケーキ、門松が入荷してきました。
今日は冬至、カボチャを食べる日。焚いた物を用意しています。ちらし寿司、カレイの南蛮漬け、またゆず湯用のゆずもあります。
このページをご覧頂いている方は海外の方が多く、日本では祝日で明日はお休みです。明日、あさってはローストチキンの注文が多く、お休みいただきます。
こんなに早く咲いて、驚きます。

0 件のコメント:

コメントを投稿

11月21日(金)日なたは暖かいです

今日は日陰は風が冷たいですが、日なたは暖かいです。 今日はコロッケです。おいしいです。松葉ガニが大変お安くなっています。安いうちにお召し上がり下さい。 大屋市場12時43分 くもり🌥 温度  15.1℃ 雨量  0.0㍉ 湿度  47% 風速  1.2m/s 風向 ...