2022年12月1日木曜日

12月1日やっと降りました。

今朝は小雨が降っていたんですが、しぐれみたいになっていて、今は上がっています。気温はそんなに寒くないのに、市場の帰り、神鍋の山を見ると雪が降っており、氷ノ山も降っているだろうと八鹿のインターを降りたところで見ましたが、雲がかかっていて、見えませんでした。で関宮まで行ったら見える場所を知っていたもので、そこで撮りました。今日の大屋の情報の写真はいい写真を掲載します。帰ってびっくりしたのが須留ヶ峰も降っていました。朝出る時は暗くて分かりませんでした。氷ノ山は一昨年は11月12日19日も遅いようですし、須留ヶ峰は11月27日に降ったようで4日遅いです。
今日はニギスです。はらわたを取りそのまま小麦粉つけて、唐揚げに。塩をパラパラとかければ骨まで食べられてカルシュウムをとるのにいいですね。おいしいです。
13時21分大屋市場
曇り
温度 7.0℃
湿度  73%
雨量  0.3㍉
風速  2.2m/s北北西
気圧  1018mbar(海抜0㍍レーベル)
PM2.5  少ない
黄砂  少ない
花粉  少ない
日の入り 16時49分
明日の日の出 6時52分
16時30頃から雨の見込み
氷ノ山初冠雪関宮付近で


0 件のコメント:

コメントを投稿

8月9日(土)とても涼しいです。

今朝はとっても涼しく、久しぶりにすがすがしい朝でした。今も気温が上がらず、気持ちがいいです。 今日から連休。お盆休み、このページも来週1週間はお休みします。18日から再開します。今日みたい涼しかったらいいですからね。 お盆うなぎの注文をたくさんいただいています。早めにご予約くださ...