2025年11月8日土曜日

11月8日(土)暑いぐらいです

今日はいい天気で日なたでは暑いぐらいです。
今日サバの煮付けです。秋はサバのおいしい時期ですね。特に当店で焚いたサバの煮付けは大人気で、すぐに売れ切れてしまいます。とってもおいしいです。今日のちらし寿司は予約だけで売れ切れてしまいました。
大屋市場12時38分
晴れ
温度  16.2℃
雨量  0.0㍉
湿度  50%
風速  0.6m/s
風向  北
気圧  1007.6hpa
PM2.5   少ない
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 17時01分
明日の日の出 6時31分

2025年11月7日金曜日

11月7日(金)やはり

朝、雨が降っていましたが、今は上がり過ごしやすい気温になっています。昨日月がきれいだったので、一度夜の写真を撮ってみようと、撮りましたが、撮って驚きました。今度のiPhone17のすごさがよくわかりました。昨日は満月で、今年最大の月でスーパームーンだったようです。アメリカでは、ビーバームーンと呼ぶようです。
今日はすでに売れ切れましたが、コロッケです。近所ではおいしいと評判になっているようです。
大屋市場12時38分
晴れ
温度  16.4℃
雨量  0.0㍉
湿度  51%
風速  2.7m/s
風向  北北東
気圧  1002.0hpa
PM2.5   少ない
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 17時01分
明日の日の出 6時30分
iPhoneではこんなきれいな月が撮れませんでした。偶然撮った写真がスーパームーン。これから夜写真を撮るのが楽しみになりました。
I've never been able to take such a beautiful photo of the moon with any of my previous iPhones.The photo I took by chance was of a supermoon.I'm looking forward to taking photos at night.



2025年11月6日木曜日

11月6日(木)雨が降ったり止んだりしています。

今日は過ごしやすいですが、雨が降ったり止んだりしています。
今日はトンカツです。とても柔らかいトンカツです。
大屋市場14時23分
曇り
温度  15.8℃
雨量  0.0㍉
湿度  72%
風速  1.4m/s
風向  北北西
気圧  1002.0hpa
PM2.5   少ない
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 17時02分
明日の日の出 6時29分

2025年11月5日水曜日

11月5日(水)寒いです。

今日は日がでているんですが、寒いです。
今日は白和えです。大屋高原で採れたホウレンソウを使い、人参こんにゃくなどを入れた具だくさんの白和えです。
大屋市場13時21分
曇り
温度  15.8℃
雨量  0.0㍉
湿度  65%
風速  0.2m/s
風向  北西
気圧  1004.3hpa
PM2.5   少ない
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 17時03分
明日の日の出 6時28分
大屋高原で採れたホウレンソウを使った白和えです。
人参、こんにゃくなどが入った具だくさんの白和えです。
Shiraae made with spinach harvested from the Ohya Plateau,This Shiraae is packed with ingredients such as carrots and konjac.



2025年11月4日火曜日

11月4日(火)昨日氷ノ山に初雪が降りました。

昨日氷ノ山は初冠雪だったようです。昨年より5日も早く降りました。また木枯らし1号も吹き、昨年より、4日早くいっぺんに冬が来たみたいです。今日は日があたり気持ちがいいです。
今日はハタハタです。とても大きなハタハタで、塩焼き、鍋等にしたらとってもおいしいです。私は天ぷらが好きです。
大屋市場12時48分
曇り
温度  15.3℃
雨量  0.0㍉
湿度  53%
風速  0.5m/s
風向  東北東
気圧  989.8hpa
PM2.5   少ない
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 17時04分
明日の日の出 6時27分


昨日氷ノ山が初冠雪でした。昨年より、5日早く、平年より10日ほど早いようです。大雪にならないように祈っています。
Yesterday, Mt. Hyonosen was covered with its first snow.It is five days earlier than last year and about 10 days earlier than average.I hope there won't be a heavy snowfall.

2025年11月1日土曜日

11月1日(土)いい天気になりました。

雲は多いですが、天気はいいです。日なたはすこし暑いですが、風が冷たいので、日がささないときは少し寒くなります。
今日はジャンボいなりです。とてもおいしいです。
大屋市場12時34分

温度  17.6℃
雨量  0.0㍉
湿度  96%
風速  1.0m/s
風向  北西
気圧  989.8hpa
PM2.5   少ない
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 17時07分
明日の日の出 6時24分

2025年10月31日金曜日

10月31日(金)雨が降っています。

今日は雨が降り続き寒い1日になっています。この寒さは体にこたえますね。冬並みの寒さになっています。おこたがいります。
今日はタラです。寒いので、鍋等はいかがでしょう。白菜も安くなっています。タラも安く、たら鍋が最高です。体が温まります。
金曜日ですので、コロッケもあります。
大屋市場11時34分

温度  11.9℃
雨量  1.5㍉
湿度  96%
風速  1.0m/s
風向  西北西
気圧  1002.7hpa
PM2.5   少ない
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 17時08分
明日の日の出 6時23分

2025年10月30日木曜日

10月30日(木)寒い朝でした。

今日は6℃ととても寒い朝でした。今は雲ひとつないいい天気で、こんなにいい天気は久しぶりです。本当に小春日和です。
今日は大きな紅ガニが入荷しました。今シーズンでいちばん大きな紅ガニです。
大屋市場12時44分
晴れ
温度  17.9℃
雨量  0.0㍉
湿度  44%
風速  0.8m/s
風向  北東
気圧  1010.1hpa
PM2.5   やや多い
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 17時09分
明日の日の出 6時22分
魚箱一杯の大きな紅ガニです。小型船で獲れたかになので、品物はいいです。
It's a large red crab that barely fits in a fish box.The crabs are caught on small boats, so the quality is good.The crabs are caught on small boats, so the quality is good.




2025年10月29日水曜日

10月29日(水)曇っています。

朝は晴れていましたが、昼前から、曇ってきて、肌寒いです。
今日は、松茸御飯です。たくさん入ってとてもいい匂いがしています。
また今までは轟の大根でしたが、今日からは大屋の大根でふろふき大根を炊きました。甘くって、昆布だしがしみこんだとてもおいしい、ふろふき大根です。朝倉山椒味噌がついていますが、相性のいい朝倉山椒の味噌をつけて食べると、とてもおいしいです。
大屋市場12時41分
曇り
温度  14.5℃
雨量  0.0㍉
湿度  54%
風速  2.1m/s
風向  北東
気圧  1010.1hpa
PM2.5   少ない
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 17時10分
明日の日の出 6時21分
今までは轟の大根でしたが、今日からは大屋の大根でふろふき大根を炊きました。甘くって、昆布だしがしみこんだとてもおいしい、ふろふき大根です。相性のいい朝倉山椒の味噌もついていて、付けて食べるととてもおいしいです。
Until now, I have been using Todoroki radishes, but from today I have been using Ohya radishes to make a dish called Furofuki Daikon.This dish, called Furofuki Daikon, is sweet and delicious, with kelp stock soaked into it.It also comes with Asakura Sansho miso, which goes perfectly with the dish, and is delicious when eaten with it.



今年2回目の松茸御飯です。松茸がたくさん入っていて、とてもいい香りがしています。近所中いい匂がしていました。
This is the second time I've cooked matsutake rice this year.It contains lots of matsutake mushrooms and has a wonderful aroma.The whole neighborhood smelled good.



2025年10月28日火曜日

10月28日(火)晴れだしました

朝は小雨が降ったり止んだりしていましたが、晴れだしました。
今日はヨコワの刺し身です。ヨコワは本マグロの子どもで、もちもちしておいしいです。今時期よく獲れます。
大屋市場12時41分
曇り
温度  13.2℃
雨量  0.0㍉
湿度  55%
風速  1.9m/s
風向  北西
気圧  997.3hpa
PM2.5   少ない
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 17時11分
明日の日の出 6時20分

2025年10月27日月曜日

10月27日(月)雨が降っています。

今日は蒸し暑く、この周辺だけ小雨が降っています。
今日は7.2㌔もあるようなたらです。こんな大きなたらを切れ目にして売っています。脂がありますが、身自体淡泊なので美味しそうです。鍋や、フライ、ムニエルなどおいしいです。
大屋市場12時30分
曇り
温度  15.8℃
雨量  0.0㍉
湿度  67%
風速  1.7m/s
風向  北西
気圧  997.3hpa
PM2.5   やや多い
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 17時12分
明日の日の出 6時19分

2025年10月25日土曜日

10月25日(土)雨が降りそうです

今日は曇っていて、今にも降り出しそうな天気になっています。動けば、蒸し暑いです。
今日はジャンボいなりです。おいしいですよ。
大屋市場12時24分
曇り
温度  17.0℃
雨量  0.0㍉
湿度  73%
風速  0.3m/s
風向  西北西
気圧  1002.4hpa
PM2.5   やや多い
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 17時15分
明日の日の出 6時17分

2025年10月24日金曜日

10月24日(金)肌寒いです。

今日は曇っていて、肌寒いです。大屋ではあまり聞きませんが、大変ですね。クマの出没。私は幸いにも出会ったことはありません。鹿にはよく出会うんですが。私は鹿に2回当たったことがありますが、向こうから当たってくるんですから、どうしょうもありませんね。
今日はコロッケです。私の住んでる周辺では、当店のコロッケおいしいと評判になっているようです。
大屋市場12時32分
曇り
温度  17.8℃
雨量  0.0㍉
湿度  59%
風速  1.9m/s
風向  北北東
気圧  1006.8hpa
PM2.5   少ない
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 17時16分
明日の日の出 6時16分

2025年10月23日木曜日

10月23日(木)いい天気になりました。

今朝は10℃と大変寒むかったんですが、いい天気になり、久しぶりに、太陽の光を浴び、暖かいなと言う気分になりました。暑いなから暖かい。感じ方にすごい差があります。
今日は紅ガニです。紅カニでもいろんなランクがあり、できるだけダグ付の小型船で獲れた、いい蟹を入れています。このページに掲載出来るカニを待っているんですが、なかなか入ってきません。
大屋市場12時16分
曇り
温度  18.1℃
雨量  0.0㍉
湿度  56%
風速  2.4m/s
風向  北北東
気圧  1009.5hpa
PM2.5   少ない
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 17時17分
明日の日の出 6時15分

2025年10月22日水曜日

10月22日(水)今日もしぐれています。

今日も寒くてしぐれています。昨日の夜も寒くって2枚布団をかぶって寝ていました。こんなに急に寒くなったら体がついて行きませんね。
今日は皆さんお待ちかねの松茸御飯です。大屋で採れた松茸を使っていて、とてもお安く売っています。外国産でもこんなに安く売っていないと思います。1時間でなくなりました。今年はあと2回ほど出来ます。年に一度のサービスです。
今年採れた里芋も炊いています。とてもおいしかったです。
大屋市場12時21分
曇り
温度  14.1℃
雨量  0.0㍉
湿度  76%
風速  0.8m/s
風向  北東
気圧  1009.5hpa
PM2.5   少ない
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 17時18分
明日の日の出 6時15分
今年初めて炊いた大屋で採れた松茸御飯です。とてもいい匂いがしています。1時間程で売れ切れてしまいました。外国のものを使った松茸御飯より安く売っています。1年に一度の感謝セールです。今年はあと2回炊けそうです。
This is the first matsutake rice I've cooked this year, made with mushrooms harvested in Ohya.It smells really nice.It sold out in about an hour.It is sold cheaper than matsutake rice made with foreign mushrooms.This is our once a year appreciation sale.I think I'll be able to cook it two more times this year.


今年採れた里芋を炊きました。とてもおいしいです。
I cooked the taro that I harvested this year.It's very delicious.


2025年10月21日火曜日

10月21日(火)寒くなりました

今日は冬の天気にのようにくぐれていて、寒くなりました。昨日の予報が当たりました。夜はガタガタ震えていました。
今日は栗御飯です。今年は3回目ですが、とてもおいしいです。あすはいよいよお待ちになった御飯です。  
大屋市場12時46分
曇り
温度  14.0℃
雨量  0.0㍉
湿度  70%
風速  0.8m/s
風向  北北東
気圧  1009.5hpa
PM2.5   少ない
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 17時19分
明日の日の出 6時14分

2025年10月20日月曜日

10月20日(月)寒くなるのかな

朝は大屋は雨が降っていませんでしたが、今は激しく降り始めました。最低気温が13℃という予報できたが、今朝は18℃もあり、夜が寒くなるのでしょうかね。13℃はちょっと下がりすぎです。
今日は大羽イワシです。久しぶりに北海道から入荷してきました。とっても脂がありおいしいイワシです。
大屋市場12時31分
小雨
温度  17.4℃
雨量  0.5㍉
湿度  94%
風速  1.0m/s
風向  南
気圧  1004.1hpa
PM2.5   やや多い
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 17時20分
明日の日の出 6時13分

2025年10月18日土曜日

10月18日(土)天気は下り坂のようです。

今朝はいい天気でしたが、時間が経つごとに悪くなっていてっています。
今日は当店がある地域が祭りです。海鮮寿司、大屋で採れた松茸の入った茶碗蒸し。茶碗蒸しは、予約でいっぱいになっていましたし、海鮮寿司も1時間で完売しました。皆さん喜んで持って帰られました。
大屋市場12時31分
くもり
温度  24.3℃
雨量  0.0㍉
湿度  69%
風速  2.0m/s
風向  南
気圧  1001.9hpa
PM2.5   やや多い
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 17時23分
明日の日の出 6時11分
海老、鯛、ヒラメ、紅ガニ、白イカ、タコ、獲れ立てのヨコワを使ったとても豪華な海鮮寿司です。生姜も地元で採れたものを当店で酢漬けしました。1時間あまりで売れ切れました。
This is a very luxurious seafood sushi made with shrimp, sea bream, flounder, red crab, white squid, octopus, and freshly caught tuna.The ginger is also locally sourced and pickled in-house.It sold out in just over an hour.




大屋で採れたての松茸を使った茶碗蒸しです。とてもいい香りがしています。数日前に入荷した白エビからいいだしがでとてもおいしいです
Chawanmushi made with freshly picked matsutake mushrooms from Ohya.It smells really nice.The white shrimp that arrived a few days ago gives the dish a great flavor.


2025年10月17日金曜日

10月17日(金)いい天気になりました。

久しぶりによく晴れています。日なたはちょっと暑いです。
今日はヨコワの刺し身です。ヨコワはクロマグロの子で、もっちりしておいしいです。大屋市場12時59分
晴れ
温度  23.4℃
雨量  0.0㍉
湿度  60%
風速  1.6m/s
風向  北西
気圧  1001.9hpa
PM2.5   やや多い
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 17時24分
明日の日の出 6時10分

2025年10月16日木曜日

10月16日(木)小雨が降ったり止んだり

今日は小雨が降ったり止んだりしています。でも気温は高くなく、とっても過ごしやすくなりました。桜の葉が赤くなり始め、小さな秋を感じはじめました。
今日はトンカツです。柔らかくとってもおいしいトンカツです。私はカツ丼か卵でとじるトンカツ(大阪ではかつバラ)にして食べるのが好きです。
大屋市場13時05分
くもり
温度  24.1℃
雨量  0.0㍉
湿度  79%
風速  1.2m/s
風向  南
気圧  1001.9hpa
PM2.5   やや多い
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 17時25分
明日の日の出 6時09分

2025年10月15日水曜日

10月15日(水)雨も上がりました。

今朝は小雨が降りましたが、今は上がっています。昨日も海外からたくさんの方に読まれたようで、驚きます。
今日は栗御飯を炊きました。大屋でとれた栗を使ってとてもおいしいです。iPhone17に変えてからきれいな写真が撮れるのでとても楽しいです。Instagramでは毎日いろんな写真を載せています。才木商店で検索ください。
大屋市場12時38分
くもり
温度  21.7℃
雨量  0.0㍉
湿度  79%
風速  0.8m/s
風向  北北西
気圧  1001.9hpa
PM2.5   少ない
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 17時27分
明日の日の出 6時08分
大屋でとれた栗をいっぱい使った栗御飯です。もちもちしてとてもおいしいです。今年2回目です。
This is chestnut rice made with plenty of chestnuts harvested in Ohya.It's chewy and very delicious.This is the second time this year.


2025年10月14日火曜日

10月14日(火)蒸し暑いです。

今日は日が出て蒸し暑いですが、風が冷たくてそんなに暑くありません。
今日は久しぶりに白エビが入荷しました。刺し身などに使えます。
大屋市場12時48分
くもり
温度  25.5℃
雨量  0.0㍉
湿度  70%
風速  1.2m/s
風向  南
気圧  996.3hpa
PM2.5   やや多い
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 17時28分
明日の日の出 6時08分

2025年10月11日土曜日

10月11日(土)蒸し暑いです。

今日は曇っていて、蒸し暑いです。今日から連休ですね。県道は車がいつもより、多く通っていました。
今日はジャンボ稲荷です。おいしいです。
大屋市場12時38分
くもり
温度  25.5℃
雨量  0.0㍉
湿度  78%
風速  2.7m/s
風向  南東
気圧  1001.3hpa
PM2.5   少ない
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 17時32分
明日の日の出 6時05分

2025年10月10日金曜日

10月10日(金)日差しが強いです。

今日は日差しが強く、10月の日差しにしてはと思っています。でも日陰涼しく、10月だなと思います。
今日はコロッケです。昼までに売れ切れてしまいました。
大屋市場12時34分
晴れ
温度  22.3℃
雨量  0.0㍉
湿度  59%
風速  0.6m/s
風向  北北東
気圧  1001.3hpa
PM2.5   少ない
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 17時33分
明日の日の出 6時04分

2025年10月9日木曜日

10月9日(木)日差しが強いです。

今日は日差しが強いですが、風が冷たく、涼しいです。
今日はトンカツです。おいしいです。
大屋市場12時43分
晴れ
温度  22.6℃
雨量  0.0㍉
湿度  54%
風速  1.6m/s
風向  北北東
気圧  999.7hpa
PM2.5   少ない
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 17時35分
明日の日の出 6時03分

2025年10月8日水曜日

10月8日(水)蒸し暑いです。

今日は蒸し暑く、小雨が降り始めたので気温が下がっていっています。11頃は25℃ありました。今日丹波で、松茸の初競りがあり、㌔322.5万だったそうです。でも大きさは8本で200㌘くらいで小さいようです。大屋もやっと順調に出ています。
今日は山菜御飯です。おいしいです。
大屋市場12時43分
小雨
温度  24.3℃
雨量  0.0㍉
湿度  87%
風速  2.5m/s
風向  北北西
気圧  996.1hpa
PM2.5   やや多い
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 17時36分
明日の日の出 6時03分

2025年10月6日月曜日

10月6日(月)蒸し暑いです

今日は雨が降ったり止んだりしていて、蒸し暑いです。でも10月とは思えないですね。
今日は干しガレイです。おいしいです。今日豊岡中央青果市場に養父市で採れた松茸が入荷していました。まだ小さいですが、これから大きくなっていったら楽しみです。去年より5日早く、例年より、10日遅いです。
大屋市場12時27分
小雨
温度  24.1℃
雨量  0.0㍉
湿度  67%
風速  1.7m/s
風向  北
気圧  997.7hpa
PM2.5   やや多い
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 17時39分
明日の日の出 6時01分
今朝豊岡中央青果に養父市で採れた松茸が初入荷していました。これから大きくなっていくのが楽しみです。今日初めてiPhone17proMaxで撮りました。
This morning, Toyooka Chuo Seika received its first shipment of matsutake mushrooms harvested in Yabu City.I'm looking forward to seeing it grow bigger in the future.Today I took this photo for the first time with my iPhone 17 Pro Max.


2025年10月4日土曜日

10月4日(土)小雨が降っています。

今日小雨が降っています。ちょっと蒸し暑いです。
今日はジャンボ稲荷です。おいしいです。残念ですが、午前中で売れ切れてしまいました。
大屋市場12時31分
小雨
温度  22.2℃
雨量  0.0㍉
湿度  95%
風速  0.7m/s
風向  南南東
気圧  997.8hpa
PM2.5   やや多い
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 17時42分
明日の日の出 5時59分

2025年10月3日金曜日

10月3日(金)曇っています

今日は曇っていて、暑くもなく、寒くもないです。明日からいろんな所で秋祭りが始まりますが、コロナがきっかけになり、いろんな事業が中止になっています。高齢化も影響しています。
今日はコロッケです。とてもおいしいです。
大屋市場12時51分
くもり
温度  23.3℃
雨量  0.0㍉
湿度  75%
風速  0.2m/s
風向  南
気圧  1002.5hpa
PM2.5   やや多い
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 17時43分
明日の日の出 5時59分

2025年10月2日木曜日

10月2日(木)空気が気持ちいいです。

今日は朝は15℃車の暖房が初めて入っていました。いい天気ですがすがしいです。
今日は紅ガニです。とても大きなカニです。
大屋市場12時51分
くもり
温度  24.1℃
雨量  0.0㍉
湿度  57%
風速  1.0m/s
風向  北
気圧  999.4hpa
PM2.5   少ない
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 17時44分
明日の日の出 5時58分

2025年10月1日水曜日

10月1日(水)10月になりました

10月になりました。例年なら、半袖なんて考えられないんですが、半袖で十分です。今日は日差しが強いんですが、風が冷たいので、気持ちがいいです。
今日は山菜御飯です。おいしいです。
大屋市場12時51分
くもり
温度  23.9℃
雨量  0.0㍉
湿度  65%
風速  1.7m/s
風向  北北東
気圧  994.6hpa
PM2.5   やや多い
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 17時46分
明日の日の出 5時57分

2025年9月30日火曜日

9月30日(火)雨が降ったり止んだり

今日は小雨が降ったり止んだりしていて、涼しいです。今日は偶然重なったのか、パソコンのOS、iPhoneのIOSのバージョンがあり、少しイライラしました。
今日はサンマです。値段は徐々に上がっていますが、とてもおいしいです。大屋市場12時59分
くもり
温度  22.9℃
雨量  0.0㍉
湿度  66%
風速  1.8m/s
風向  北
気圧  994.6hpa
PM2.5   少ない
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 17時47分
明日の日の出 5時56分

2025年9月29日月曜日

9月29日(月)涼しいです。

9月の末になり、やっと過ごし安くなりました。朝は小雨が降っていましたが、今は上がっています。
今日はスルメイカが入荷しました。夏入荷が少なかったですが、やっとたくさん入荷するようになりました。今日は大変安くなっています。
今日は冬前までおいしく食べられる新興梨が今年初めて入荷しました。大きくてとてもおいしい梨です。20世紀梨に比べると安いです。
大屋市場12時59分
くもり
温度  23.9℃
雨量  0.0㍉
湿度  74%
風速  1.8m/s
風向  北北西
気圧  991.6hpa
PM2.5   やや多い
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 17時49分
明日の日の出 5時55分

2025年9月26日金曜日

9月26日(金)過ごしやすくなっています

朝は涼しく、今はちょっと蒸し暑くなりましたが、でも今までに比べたら、過ごしやすくなりした。朝は雨が降っていましたが、さっきまでは小雨で、今は上がっています。
今日はコロッケです。とてもおいしいです。
大屋市場12時35分
くもり
温度  23.9℃
雨量  0.0㍉
湿度  88%
風速  1.4m/s
風向  北北西
気圧  1001.3hpa
PM2.5   やや多い
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 17時53分
明日の日の出 5時53分

2025年9月25日木曜日

9月25日(木)涼しいです

朝はときおり雨が降っていましたが、今は上がっています。日がささない分とても涼しいです。
今日はアマエビです。鮮度といい、大きさといい最高です。
大屋市場12時46分
くもり
温度  24.6℃
雨量  0.0㍉
湿度  81%
風速  1.5m/s
風向  南
気圧  1001.3hpa
PM2.5   少ない
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 17時55分
明日の日の出 5時52分
鮮度といい大きさといい最高のアマエビが浜坂港から入荷しました。
We have received the finest fresh and large amaebi shrimp from Hamasaka Port.



2025年9月24日水曜日

9月24日(水)涼しいです

今日は日が出ていますが、風が強く、涼しいです。南風フェーン現象にならなかったら、いいのになんて思っています。
今日は山菜御飯です。とってもおいしいです。
大屋市場12時46分
くもり
温度  26.7℃
雨量  0.0㍉
湿度  64%
風速  4.3m/s
風向  南南西
気圧  1002.1hpa
PM2.5   少ない
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 17時56分
明日の日の出 5時52分

2025年9月22日月曜日

9月22日(月)秋らしくなりました

今朝は久しぶりに、17℃になり、半袖では寒く、長袖を着ました。日なたはさすがに暑いですが、でも日陰では、風が冷たく、とても涼しいです。
今日はサンマです。大きくてとてもお安いです。おはぎもあります。
大屋市場12時43分
くもり
温度  24.2℃
雨量  0.0㍉
湿度  61%
風速  1.1m/s
風向  北
気圧  1002.1hpa
PM2.5   少ない
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 18時02分
明日の日の出 5時50分

2025年9月20日土曜日

9月20日(土)久しぶりに

今日は曇っていて、そんなに暑くなく、運動会日和になりました。昔はよく晴れて、気持ちいい天気の時がそうでしたが、今はこんな天気な時が運動会日和と言えますね。特に今年は。
今日はジャンボいなりです。とてもおいしいです。
大屋市場12時53分
くもり
温度  27.3℃
雨量  0.0㍉
湿度  71%
風速  2.7m/s
風向  南南西
気圧  1000.1hpa
PM2.5   やや多い
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 18時02分
明日の日の出 5時49分

2025年9月19日金曜日

9月19日(金)涼しいです

今日は予報通り、曇っていて、涼しくて気持ちがいいです。本当に久しぶりです。
今日はコロッケです。おいしいです。
大屋市場12時10分

温度  22.5℃
雨量  0.0㍉
湿度  82%
風速  1.1m/s
風向  北北西
気圧  1000.1hpa
PM2.5   少ない
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 18時03分
明日の日の出 5時48分

2025年9月18日木曜日

9月18日(木)涼しくなりました。

今日は雨が降って涼しくなりました。朝は蒸し暑かったんですが、気温が下がっています。明日は最低気温は何ヶ月ぶりに20℃をわるようです。
今日は白イカです。なかなかいいものがなくって入荷しなかったんですが、やっと入荷してきました。もちろん刺し身でどうぞ。
大屋市場13時34分

温度  23.1℃
雨量  1.0㍉
湿度  99%
風速  0.8m/s
風向  北西
気圧  996.1hpa
PM2.5   少ない
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 18時06分
明日の日の出 5時46分

2025年9月17日水曜日

9月17日(水)暑いのも今日まで

今日は大変暑いです。予報では、大屋は30℃を超えるのは今日まで、ほんとだったらいいんですが。今日この暑いのにマンジュシャゲが咲いていました。去年は日でしたのでほぼ同じ頃咲いていました。
都会ではまだまだ暑いようです。気をつけてお暮らし下さい。
今日、もう売れ切れてしまいましたが、栗御飯です。もちもちしておいしいです。当店では、旬の味が楽しめます。
大屋市場12時51分
曇り
温度  32.2℃
雨量  0.0㍉
湿度  59%
風速  1.7m/s
風向  北北東
気圧  993.5hpa
PM2.5   やや多い
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 18時06分
明日の日の出 5時46分
今日は栗御飯です。もちもちとして大変美味しいです。才木商店では旬の味を提供しています。次に炊くご飯は、皆さんお待ちかねの御飯です。
Today we have chestnut rice.It's chewy and very delicious.Saiki shop delivers seasonal flavors.The next thing to be cooked is the rice that everyone has been waiting for.





2025年9月16日火曜日

9月16日(火)朝は寒いぐらいでした。

今朝は久しぶり、いい天気で、星がとっても綺麗でした。放射冷却で久しぶりに、涼しかったです。今は雲が多く、風があるので、昨日ほど暑くありません。
今日は朝どれ、アマエビです。鮮度はもちろんなこと、値段もとても安いです。
大屋市場12時51分
曇り
温度  32.6℃
雨量  0.0㍉
湿度  76%
風速  1.1m/s
風向  南西
気圧  993.5hpa
PM2.5   やや多い
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 18時08分
明日の日の出 5時46分

2025年9月13日土曜日

9月13日(土)蒸し暑いです

今日は気温は高くないですが、蒸し暑いです。
今日はジャンボ稲荷です。おいしいです。
大屋市場12時40分
曇り
温度  28.4℃
雨量  0.0㍉
湿度  73%
風速  1.1m/s
風向  南南東
気圧  993.5hpa
PM2.5   少ない
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 18時12分
明日の日の出 5時43分

2025年9月12日金曜日

9月12日(金)蒸し暑いです

今日は曇っていて、今にも雨が降りそうな気配です。
 今日コロッケです。とてもおいしいです。 
大屋市場12時40分
 曇り 温度  28.9℃ 
雨量  0.0㍉ 
湿度  75% 
風速  1.0m/s
 風向  西北西 
気圧  997.5hpa 
PM2.5   少ない 
黄砂   少ない 
花粉   少ない 
日の入り 18時13分
 明日の日の出 5時43分

2025年9月11日木曜日

9月11日(木)驚きました

今日は大屋は朝寒いくらいでした。23℃を切ると半袖では寒いですね。今はちょっと蒸し暑いぐらいで、扇風機で十分です。過ごしやすくなりました。今日は新サンマです。こんな大きな、サンマ見た事ないと言うぐらい大きなサンマでした。こんな大きなサンマなら脂は十分あるだろうと思います。値段も安いですが、サンマは徐々に値上がり傾向です。今のうちに召し上がり下さい。
大屋市場12時40分
曇り
温度  26.9℃
雨量  0.0㍉
湿度  71%
風速  0.6m/s
風向  東北東
気圧  997.6hpa
PM2.5   少ない
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 18時15分
明日の日の出 5時42分
こんな大きなサンマ、近年見たことがありません。値段も安く、安いあいだに召し上がり下さい。サンマも徐々に値上がり傾向です。
I haven't seen such a big saury in recent years.The price is also cheap, so please eat it while it's still cheap.The price of saury is also gradually increasing.


2025年9月9日火曜日

9月9日(火)少しずつですが

今日は日があたったら、暑いですが、当たってないときは、涼しくって過ごしやすいです。
今日はサンマの開きです。今日は生、塩、開きがありますが、今年は塩や開きが何年かぶりに入荷していますが、新物だけに、どのサンマもおいしいです。当店に長く入っていなかったのは、開きです。いつ入荷したか記憶がありません。
大屋市場12時40分
曇り
温度  32.6℃
雨量  0.0㍉
湿度  59%
風速  1.6m/s
風向  南
気圧  993.6hpa
PM2.5   やや多い
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 18時18分
明日の日の出 5時40分

2025年9月8日月曜日

9月8日(月)だいぶん過ごしやすくなりました。

今日は雨が降ったり止んだりしています。日があたってないぶん、涼しいです。
今日はアマエビが入荷してきました。浜坂から大きな海老が入荷してきました。
大屋市場12時40分
曇り
温度  28.6℃
雨量  0.0㍉
湿度  77%
風速  0.1m/s
風向  西南西
気圧  993.2hpa
PM2.5   やや多い
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 18時19分
明日の日の出 5時40分
底引きが始まり、浜坂漁港から初めて入荷したアマエビです。鮮度といい、サイズといいとてもいい子持ちアマエビです。
Bottom trawling has begun, and these are the first sweet shrimp to arrive from Hamasaka Fishing Port.These shrimp are very fresh and large, and are full of roe.


2025年9月6日土曜日

9月6日(土)一息つきました

今朝は21℃と寒いくらいの朝でした。今はよく晴れていますが、さわやかな風が吹き、暑いんですが、日陰に入れば気持ちがいいです。南国にいるようです。今の天気予報では、明日をこえれば明日は33℃。明後日からは天気がぐずつき30℃を越える日がなくなります。本当にそうなればいいんですが。徐々に秋になるといいんですが。
今日はジャンボ稲荷です。おいしいです。
大屋市場12時45分
晴れ
温度  29.8℃
雨量  0.0㍉
湿度  48%
風速  0.9m/s
風向  東北東
気圧  993.0hpa
PM2.5   やや多い
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 18時22分
明日の日の出 5時38分

2025年9月5日金曜日

9月5日(金)時々雨が降っています。

昨夜は2時頃から雨が降った程度で、台風の影響はあまりなかったです。
今日はちょっと蒸し暑いです。
今日はコロッケです。とてもおいしいです。
大屋市場12時38分

温度  26.2℃
雨量  0.5㍉
湿度  91%
風速  1.2m/s
風向  北北西
気圧  990.0hpa
PM2.5   少ない
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 18時23分
明日の日の出 5時37分
昨日初入荷した、栗です。今年は小雨の影響で粒は小さく、少ないということです。
The first chestnuts arrived yesterday.This year, due to light rain, the grains are small and few in number.



2025年9月4日木曜日

9月4日(木)大変お安いです。

今日は曇っていて気温が上がらず、とても過ごしやすくなっています。体もしゃんとしています。
明日は朝6時頃が大雨のマークがでています。注意してくださいね。
今日は底引きの魚が多く入荷してきました。ノドグロ、赤ガレイ、ニギス、サンマ、スルメイカ、魚売り場にはおいしい魚がたくさんならんでいます。中でもすすめは、ノドグロです。小さいですが、大変お安いです。煮物でどうぞ。但馬の栗も初入荷してきました。
大屋市場12時38分
曇り
温度  28.1℃
雨量  0.0㍉
湿度  73%
風速  0.9m/s
風向  南南西
気圧  994.5hpa
PM2.5   少ない
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 18時25分
明日の日の出 5時37分

2025年9月3日水曜日

9月3日(水)空気が変わったのかな。

昨日6時頃から夕立があり、今はよく晴れていますが、昨日までの暑さとは違い空気が変わったような気がします。明日昼から、台風が直撃しそうなので注意してください。
今日は山菜御飯です。おいしいです。
大屋市場12時38分
晴れ
温度  30.9℃
雨量  0.0㍉
湿度  61%
風速  0.7m/s
風向  東北東
気圧  994.5hpa
PM2.5   やや多い
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 18時26分
明日の日の出 5時36分

2025年9月2日火曜日

9月2日(火)がまんがまんです。

今日は雲があり、日がさすのをときおりじゃまをして、日陰が出来、風があるので、その下だけは涼しいです。大屋では、明日から天気が変わるようで、大屋では、今の予報では気温も下がっていくようです。徐々に30℃も越える日が少なくなっていくようです。あと1週間の辛抱です。
今日は暑い日には、最高の食べものを。サバのあんかけです。暑い日は最高に美味しいです。
大屋市場12時38分
晴れ
温度  33.6℃
雨量  0.0㍉
湿度  50%
風速  1.7m/s
風向  南
気圧  992.6hpa
PM2.5   やや多い
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 18時28分
明日の日の出 5時35分

2025年9月1日月曜日

9月1日(月)まだまだ

今日はいい天気で、9月もまだ暑い日が続いています。まだ日陰が涼しいので、日陰を探しながら歩いています。南風ですので、豊岡の気温が気になります。
今日は新サンマです。今日もよくこえた新サンマが入荷しています。
大屋市場12時35分
曇り
温度  34.0℃
雨量  0.0㍉
湿度  51%
風速  1.5m/s
風向  南
気圧  997.1hpa
PM2.5   やや多い
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 18時29分
明日の日の出 5時34分

2025年8月30日土曜日

8月30日(土)もううんざりです

今日も遠くがかすみ、pm2.5が多く、今年の夏は、暑さとPM2.5が多いです。PM2.5が暑さを包んでしまっているような気がします。
今日はジャンボいなりです。とてもおいしいです。
大屋市場12時31分
曇り
温度  32.7℃
雨量  0.0㍉
湿度  49%
風速  1.2m/s
風向  北東
気圧  997.1hpa
PM2.5   多い
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 18時32分
明日の日の出 5時33分

2025年8月29日金曜日

8月29日(金)暑さが違います。

いい天気です。昨日までの暑さと違い、夏の暑さが帰って来ました。天気予報を見たら、今年の特徴なのか、昨日までの最高気温が変わっており、月曜日まで35℃以上のいやな太陽になっていました。
今日はコロッケです。とてもおいしいです。
大屋市場12時46分
曇り
温度  33.2℃
雨量  0.0㍉
湿度  54%
風速  0.3m/s
風向  東南東
気圧  997.1hpa
PM2.5   多い
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 18時33分
明日の日の出 5時32分

2025年8月28日木曜日

8月28日(木)暑いです。

今日は天気がよく、日なたでは暑く、日陰ではやっと涼しくなりました。昨日夜豊岡に洪水警報が出ていて、朝こわごわ行きましたが、私の行くところは雨は降った気配はありませんでした。
今日は新サンマです。去年の値段だったらワンランク大きい物が買え、そのワンランク上のものは、去年のランクだったらもうひとつ上のサイズ大きさで、今年はタイミングが合えば大変安いです。
大屋市場12時38分
曇り
温度  29℃
雨量  0.0㍉
湿度  67%
風速  0.6m/s
風向  北
気圧  996.2hpa
PM2.5   やや多い
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 18時34分
明日の日の出 5時31分
大変よくこえた新サンマです。新サンマのくちばしは黄色いのが特徴です。値段で去年と比べると2ランク上ものが買えます。
This is a very good new saury.The beak of the new saury is distinctively yellow.You can buy products that are two ranks higher than last year in terms of price.


2025年8月27日水曜日

8月27日(水)蒸し暑いです。

今日は高くないんですが、湿度が多いのか蒸し暑いです。昼から雨の予報が出ています。
今日は久しぶりに小アジです。ちょうど南蛮漬けにいい大きさです。
大屋市場12時38分
曇り
温度  30.2℃
雨量  0.0㍉
湿度  66%
風速  0.2m/s
風向  北東
気圧  993.6hpa
PM2.5   多い
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 18時36分
明日の日の出 5時31分

2025年8月26日火曜日

8月26日(火)暑いです

今日は晴れ、蒸し暑さが帰って来ました。盆も過ぎいつまで続くんでしょうね。この暑さ。
今日はスルメイカです。今年はスルメイカの入荷が減っています。
大屋市場12時30分
晴れ
温度  32.6℃
雨量  0.0㍉
湿度  55%
風速  1.4m/s
風向  南
気圧  994.0hpa
PM2.5   やや多い
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 18時37分
明日の日の出 5時30分

2025年8月25日月曜日

8月25日(月)涼しくなりました

今日はにわか雨が降り、とても涼しなりました。日が出ていますが、予報では暑くはならないようです。都会に住む人達に味あわせてあげたいです。
今日は大羽イワシです。北海道から来ました。昨日ニュースの番組で北海道でとれない魚が獲れだしたというニュースがながれていましたが、このイワシも昔はとれなかった魚のひとつ。とっても脂があって、焼いても、フライにしても美味しいです。私はフライが好きです。
先週のシャインマスカットに続き、豊岡のピオーネも入荷しています。ブドウの王様とも言われ、これからは20世紀梨やブドウなどが最盛期になります。豊岡のブドウは糖度が20度以上あるようで、みずみずしくって、甘くってとてもおいしいです。
インスタを始めました。また御覧下さい。
https://www.instagram.com/ohyasaikishop/
大屋市場12時51分
曇り
温度  29.7℃
雨量  0.0㍉
湿度  71%
風速  0.2m/s
風向  西
気圧  993.8hpa
PM2.5   やや多い
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 18時38分
明日の日の出 5時29分
香住の20世紀梨が入荷してきました。雨が少なかったので、昨年に比べると小ぶりですが、とっても甘いです。
We have received a shipment of 20th Century pears from Kasumi.There was little rain, so the fruit is smaller than last year, but it is still very sweet.


先週のシャインマスカットに続き豊岡のピオーネが入荷してきました。豊岡のブドウは糖度が20度以上あり、みずみずしくってとても甘いブドウです。
Following last week's Shine Muscat, we have now received Pione from Toyooka.Toyooka grapes have a sugar content of over 20 degrees, making them juicy and very sweet.


2025年8月23日土曜日

8月23日(土)以外と涼しいです

今日は日があたっていない分だけ涼しいです。今日山に行って来ましたが、山も少しは涼しくなっていました。下も徐々に涼しくなってくればいいのにね。
今日はちらし寿司です。暑くって食欲のない時は、酢っけのものが食べたくなりますね。
大屋市場12時51分
曇り
温度  31.8℃
雨量  0.0㍉
湿度  71%
風速  0.3m/s
風向  北
気圧  993.8hpa
PM2.5   やや多い
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 18時41分
明日の日の出 5時28分

2025年8月22日金曜日

8月22日(金)暑いです。

今日は曇っていますが、暑いです。
今日はコロッケです。おいしいです。
大屋市場12時51分
曇り
温度  32.9℃
雨量  0.0㍉
湿度  59%
風速  1.6m/s
風向  南南東
気圧  994.2hpa
PM2.5   少ない
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 18時42分
明日の日の出 5時27分

2025年8月21日木曜日

8月21日(木)雨が降って涼しくなりました。

11時頃雨が降り、涼しくなりました。ただこの雨はうちの周辺だけだったようで、道も濡れていませんでした。
今日は、サバです。大きなサバで宮城県から来ています。
大屋市場13時00分
曇り
温度  32.6℃
雨量  0.0㍉
湿度  51%
風速  0.8m/s
風向  南南東
気圧  994.2hpa
PM2.5   少ない
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 18時44分
明日の日の出 5時26分

2025年8月20日水曜日

8月20日(水)暑いです。

雲が多いんですが、今日も暑いです。雲が多く、ときおり太陽が隠れるときは涼しくなります。先がみえないと、体もしんどいですね。
今日はカットスイカが安くなっています。とても甘いスイカピノガールを切っていますので、暑い日は最高です。種はもちろん食べられます。
大屋市場12時34分
曇り
温度  32.4℃
雨量  0.0㍉
湿度  57%
風速  0.6m/s
風向  南東
気圧  995.7hpa
PM2.5   やや多い
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 18時44分
明日の日の出 5時25分

2025年8月19日火曜日

8月19日(火)暑いです。

今日も暑いです。昨日は夕立が降り、少しは涼しくなりましたが、今日も夕立が来るという予報。本当に来てほしいものです。
今日は暑いので、ハモの落としです。暑い日は冷たくひやしてどうぞ。食欲が増します。お昼しましたが、ハモののっている梅干しをご飯でつけて食べ最高です。自分でつくたものをほめるのもなんですが、ご飯ととてもよく合う、梅のペーストです。
大屋市場12時34分
晴れ
温度  32.7℃
雨量  0.0㍉
湿度  56%
風速  1.5m/s
風向  南
気圧  995.7hpa
PM2.5   やや多い
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 18時46分
明日の日の出 5時25分

2025年8月18日月曜日

8月18日(月)暑いです

盆過ぎたら、少しは涼しくなるんですが、ぜんぜん涼しくなりません。ただ都会との差は、朝涼しいということです。例年なら盆過ぎたら、夜も涼しくなるんですが、そんな気配はありません。
今日は新サンマです。今年初めてサンマが入荷してきました。サンマって秋のイメージですが、ぜんぜんそんな気配がないです。
但馬からの秋は、ブドウです。シャインマスカット、ピオーネなどが入荷してきました。
大屋市場12時27分
くもり
温度  33.0℃
雨量  0.0㍉
湿度  58%
風速  0.4m/s
風向  北東
気圧  990.2hpa
PM2.5   やや多い
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 18時47分
明日の日の出 5時24分
今年初めて入荷したシャインマスカットです。とっても甘いです。
This is the first Shine Muscat grape from Toyooka that has arrived this year.It's very sweet



2025年8月9日土曜日

8月9日(土)とても涼しいです。

今朝はとっても涼しく、久しぶりにすがすがしい朝でした。今も気温が上がらず、気持ちがいいです。
今日から連休。お盆休み、このページも来週1週間はお休みします。18日から再開します。今日みたい涼しかったらいいですからね。
お盆うなぎの注文をたくさんいただいています。早めにご予約ください。店頭では販売しないと思います。
大屋市場13時11分
くもり
温度  27.4℃
雨量  0.0㍉
湿度  61%
風速  0.9m/s
風向  南南東
気圧  990.2hpa
PM2.5   やや多い
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 18時57分
明日の日の出 5時17分

お盆のあいだも注文をたくさんいただいています。大屋に帰ったら当店のうなぎを食べるのが楽しみだと皆さんに喜んでいただいています。予約だけで、店頭では販売しません。来週1週間休みをいただいて、18日からの再開になります。
We have received many orders during the Obon holidays.If it returns to Ohya, you are saying willingly that eating an eel in this store is pleasant for everyone.Reservations only, not sold in stores.We will be taking a week off next week and will start updating from the 18th.



2025年8月8日金曜日

8月8日(金)盆も目の前です。

今日は天気がいいですが、天気のわりには、今までみたいに暑くはないです。でも蒸し蒸ししています。
今日はコロッケです。とてもおいしいです。
大屋市場13時11分
くもり
温度  28.5℃
雨量  0.0㍉
湿度  64%
風速  1.4m/s
風向  北北東
気圧  987.3hpa
PM2.5   やや多い
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 18時59分
明日の日の出 5時16分

2025年8月7日木曜日

8月7日(木)川の水が増えました

朝早く、雨が激しく降り、いっきに川の水が増えました。今はよく晴れ、日なたは蒸し暑いです。
今日はスルメイカです。盆はスルメイカが入るんですが、今年はあまり入ってきません。海水が高いからではないかとみんなが話しています。
大屋市場13時11分
くもり
温度  29.6℃
雨量  0.0㍉
湿度  62%
風速  0.5m/s
風向  北西
気圧  984.2hpa
PM2.5   多い
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 19時00分
明日の日の出 5時15分

2025年8月6日水曜日

8月6日(水)昨日雨が降りました。

今日も暑く、でも35℃を行っていないのが幸いです。なんかこんな挨拶って変ですね。昨夜7月18日以来久しぶりに雨が降りました。でも川の水は増えていません。
今日は山菜御飯です。おいしいです。
大屋市場16時37分

温度  30.5℃
雨量  0.5㍉
湿度  68%
風速  0.3m/s
風向  南西
気圧  987.4hpa
PM2.5   やや多い
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 19時01分
明日の日の出 5時15分

2025年8月5日火曜日

8月5日(火)雨マークが出ていますが

今日は朝は晴れていましたが、雲が多くなり、3時頃から雨マークが出ていますが、予想通り降ってほしいものです。
今日は、ハモです。暑い日は冷たくして食べたら最高です。
大屋市場12時23分
曇り
温度  33.1℃
雨量  0.0㍉
湿度  58%
風速  1.8m/s
風向  南南西
気圧  989.8hpa
PM2.5   やや多い
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 19時02分
明日の日の出 5時14分

2025年8月4日月曜日

8月4日(月)暑いです。

今日は南風が強く、日が出ていて暑いです。南風の強いときは、気の毒なのは豊岡、今日は何℃まで行くんでしょうか。北風の時は福知山周辺、今年の天気の特長です。
今日はスルメイカです。黒々しています。
大屋市場12時30分
曇り
温度  33.4℃
雨量  0.0㍉
湿度  52%
風速  2.3m/s
風向  南
気圧  987.8hpa
PM2.5   多い
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 19時03分
明日の日の出 5時13分

2025年8月2日土曜日

8月2日(土)暑いのも先がみえてきました。

今日もよく晴れていますが、風が冷たく、日があたらないところでは涼しいです。この暑さも月曜日まで、その先は30℃は越えますが、30℃前後の日が続くようです。最低気温は25℃以下で涼しいです。
今日はジャンボ稲荷です。おいしいです。
大屋市場12時29分
晴れ
温度  31.8℃
雨量  0.0㍉
湿度  52%
風速  1.3m/s
風向  北北西
気圧  985.4hpa
PM2.5   やや多い
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 19時04分
明日の日の出 5時12分

2025年8月1日金曜日

8月1日(金)

8月になりました。今日は日が出ていない分だけ暑くありませんが、蒸し暑いです。強雨も北風が吹いて、福知山周辺の温度が心配です。
今日はコロッケです。おいしいです。
大屋市場12時29分
曇り
温度  32.3℃
雨量  0.0㍉
湿度  58%
風速  1.0m/s
風向  北北東
気圧  985.0hpa
PM2.5   やや多い
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 19時05分
明日の日の出 5時11分

2025年7月31日木曜日

7月31日(木)二の丑です。

7月も今日は最後。明日から8月、7月もあっという間でした。
今日は2の丑です。うなぎ大きくて、柔らかくて、とってもおいしかったです。うなぎは予約だけです。
大屋市場12時37分
晴れ
温度  34.6℃
雨量  0.0㍉
湿度  42%
風速  0.9m/s
風向  北北東
気圧  985.3hpa
PM2.5   やや多い
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 19時06分
明日の日の出 5時10分

2025年7月30日水曜日

7月30日(水)外に出るのが恐いです。

よく晴れ、直射日光がきつくって、外に出るのが恐いです。
風は北から吹いているので、あまり上がらないと思うけれど、この天気どこまで上がるか恐いです。
今日は山菜御飯です。暑くてご飯食べにくいですね。お茶漬け食べたらおいしいですよ。
大屋市場12時46分
晴れ
温度  35.8℃
雨量  0.0㍉
湿度  40%
風速  0.5m/s
風向  北北東
気圧  984.6hpa
PM2.5   やや多い
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 19時07分
明日の日の出 5時09分

2025年7月29日火曜日

7月29日(火)風が吹いているんですが

今日は風が吹いているんですが、日が出て暑いです。毎日暑い日が続いています。
今日は北海道から来た、大羽イワシをフライにしています。脂があり、今の時期しか食べることが出来ません。ぜひ召し上がってください。
大屋市場12時57分
晴れ
温度  35.0℃
雨量  0.0㍉
湿度  43%
風速  1.3m/s
風向  北北西
気圧  987.4hpa
PM2.5   やや多い
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 19時08分
明日の日の出 5時09分

2025年7月28日月曜日

7月28日(月)砂漠状態です。

今日もよく晴れて、川の水が少なくなってきています。来週雨の予報もありましたが、曇りに変わりました。いつ降るんでしょうね。
今日はスルメイカです。黒々しています。だいぶん安くなりました。
大屋市場12時32分
晴れ
温度  33.1℃
雨量  0.0㍉
湿度  48%
風速  0.3m/s
風向  南
気圧  987.4hpa
PM2.5   やや多い
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 19時09分
明日の日の出 5時08分

2025年7月26日土曜日

7月26日(土)やり場がないです

今日も日が出て暑くなっています。よく言われますが、暑くって体を持っていくところがありません。今日は南風が強いので、フェーン現象で、豊岡が心配です。昨日は38.9℃で2位でした。今日も9時で30℃もありました。
今日はジャンボ稲荷です。おいしいです。
大屋市場12時39分
晴れ
温度  33.3℃
雨量  0.0㍉
湿度  52%
風速  2.0m/s
風向  南
気圧  993.4hpa
PM2.5   少ない
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 19時10分
明日の日の出 5時06分

2025年7月25日金曜日

7月25日(金)いやになります。

今日もよく晴れ、暑く今日も暑いです。大屋の情報にも書きましたが、大屋の雨量が7月、例年の1/10こんなに少ないのかと驚きました。もっとも梅雨明けが早かったから、その影響かもしれませんね。昨日は3日続けて福知山日本一でした。ベスト8に、豊岡が入っていましたが、今日は南風なので、フェーン現象で、もっと上位に行くと思います。
今日は25日。私が鱧を食べたのは、天神祭り、飲み屋に行った時出された料理が、ハモ。人生で初体験でした。ひんやりしてあぶらが一杯あり美味しかったです。うなぎとは違った味でびっくりしました。今日はハモの落とし冷たくして召し上がってください。
コロッケも大変美味しいです。大屋で採れたジャガイモとタマネギを使っているので、最高に美味しいです。うちのコロッケの味を知っている人は、食べたくってしょうがないと思います。写真だけで我慢してください。
大屋市場12時39分
晴れ
温度  33.9℃
雨量  0.0㍉
湿度  49%
風速  1.2m/s
風向  南南東
気圧  994.1hpa
PM2.5   やや多い
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 19時11分
明日の日の出 5時06分
大屋で採れたジャガイモ、タマネギを使ってつくた、コロッケです。最高に美味しいです。何個でも食べてしまいます。
TThese croquettes are made using potatoes and onions grown in Ohya.It's absolutely delicious.I can eat as much as I want.


今日は天神祭。25日はハモ食べて、暑さを乗り越えてください。
Today is Tenjin Festival.Eat conger eel on the 25th to beat the heat.




2025年7月24日木曜日

7月24日(木)熱いです。

今日も天気がよく、今日は35℃越え今年初めての猛暑日になると思います。昨日も和田山が3位福知山が2日続いて1位となんか恐いような暑さがつづています。
今日はスルメイカです。久しぶりに、スルメイカが入荷してきました。黒々としています。
大屋市場13時06分
晴れ
温度  34.8℃
雨量  0.0㍉
湿度  46%
風速  1.2m/s
風向  南東
気圧  994.1hpa
PM2.5   やや多い
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 19時12分
明日の日の出 5時05分

2025年7月23日水曜日

7月23日(水)タイトル書くのもいやになりました

今日もいい天気です。昨日は福知山で、今季一番の39℃。近いだけにこれからどうなるんだろうと心配です。
今日は山菜御飯です。おいしいです。また久美浜のスイカの切ったものがあります。とても甘いです。
大屋市場12時14分
晴れ
温度  32.9℃
雨量  0.0㍉
湿度  48%
風速  0.3m/s
風向 北北西
気圧  996.5hpa
PM2.5   やや多い
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 19時12分
明日の日の出 5時04分

2025年7月22日火曜日

7月22日(火)暑いです。

毎日暑い日が続いています。毎日暑さで体がついて行っていません。こんなに暑い日が続くのは記憶がないですね。
今日はイワシフライです。とても大きなイワシで脂がありおいしかったです。
大屋市場12時52分
曇り
温度  33.1℃
雨量  0.0㍉
湿度  56%
風速  0.6m/s
風向 東南東
気圧  997.5hpa
PM2.5   やや多い
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 19時13分
明日の日の出 5時03分

2025年7月19日土曜日

7月19日(土)土用が土曜

今日は晴れていますが、風が強く、まだ過ごしやすいですが、南風、豊岡には気の毒な風が吹いています。南風で、フェーン現象のようで、今35℃近くもあるようです。
土用が土曜なんて、うなぎを焼いて、40年以上になりますが、今までなかったことです。
今日は当地区は祭り、海鮮寿司、大屋で採れた松茸入りの茶碗蒸し。もちろんうなぎ。すべて12時までに売れ切れになっています。当店のうなぎは口に入れるとホットする味です。
大屋市場12時28分
曇り
温度  30.4℃
雨量  0.0㍉
湿度  58%
風速  2.7m/s
風向 南南西
気圧  996.5hpa
PM2.5   少ない
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 19時15分
明日の日の出 5時01分
今日のうなぎはとても大きいです。当店のうなぎは食べたらホットする味かします。一度食べたらもう一度食べたくなる味だと思います。タレは2日かけて作っています。本日のおすすめは午前中ですべて売れ切れました。
Today's eels are very big.The eel at our restaurant tastes delicious.I think once you try it you'll want to eat it again.The sauce is made over two days.All of today's specials were sold out by mid-morning.



カニ、たこ、甘エビ、ヒラメ、マグロ、赤イカが入った海鮮寿司です。シャリがとてもおいしいです。
This seafood sushi contains crab, octopus, sweet shrimp, flounder, tuna, and red squid.The rice is very delicious.



大屋で採れた松茸入りの茶碗蒸しです。松茸の歯ごたえがぜんぜん違います。
This is chawanmushi with matsutake mushrooms harvested in Ohya.The texture of the matsutake mushrooms is completely different.




2025年7月18日金曜日

7月18日(金)昨日は涼しかったですが、

今日は曇っていて、あまり暑くありません。昨日、11時半頃加保で民家が火事で、人の噂では亡くなった人がおられたようです。
今日は大屋で作ったジャガイモと、タマネギで作ったコロッケです。とてもおいしいです。半年ぶりですが、やはり大屋の採れたものは違うなと思います。
大屋市場12時28分
曇り
温度  28.4℃
雨量  0.0㍉
湿度  61%
風速  2.3m/s
風向 南
気圧  996.5hpa
PM2.5   少ない
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 19時15分
明日の日の出 5時01分
大屋で採れたジャガイモとタマネギで作ったコロッケです。さすが、すごいおいしいです。
These croquettes are made with potatoes and onions grown in Ohya.As expected, they are incredibly delicious.


昨夜11時30分頃加保地区で民家が焼けました。
A house burned down in the Kabo area around 11:30 pm last night.



2025年7月17日木曜日

7月17日(木)雨が降り始めました

今、雨が降り始めました。今日は日が出ていないので、昨日までと違い涼しいです。
今日は久しぶりにアマエビが入荷しています。刺し身でどうぞ。
大屋市場12時28分

温度  25.6℃
雨量  1.5㍉
湿度  86%
風速  1.4m/s
風向 南南東
気圧  995.8hpa
PM2.5   やや多い
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 19時16分
明日の日の出 5時00分

2025年7月16日水曜日

7月16日(水)遅くなりました。

今日はソフトのバージョンアップなどの影響で大変遅くなりました。今の外の様子はよく晴れていて、サウナにいるような状態です。本当に暑いです。これからこんな天気が続くんですかね。いやになります。
今日は暑いので塩スルメです。すでに焼いてるので、そのまま召し上がれます。塩なので、何日か保存がききます。食欲がない時最高です。
大屋市場16時32分
晴れ
温度  31.02℃
雨量  0.0㍉
湿度  59%
風速  1.4m/s
風向 南南西
気圧  991.8hpa
PM2.5   やや多い
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 19時16分
明日の日の出 4時59分

2025年7月15日火曜日

7月15日(火)暑いです。

今日は日が出て大変暑く、車も少なく、歩いている人はあまりいません。昨夜は雨が降り今朝は、涼しくってとても気持ちよい朝でした。
今日は暑いので、とてもいいものを紹介します。明後日は祇園祭、ハモの落としは祇園祭にはなくてはならない料理です。冷たくしていただけば最高です。
また具だくさんの白和えです。大屋で作ったホウレンソウを使っています。ホウレンソウがとても甘いです。
大屋市場12時43分
曇り
温度  29.2℃
雨量  0.0㍉
湿度  57%
風速  1.8m/s
風向 南
気圧  982.8hpa
PM2.5   やや多い
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 19時17分
明日の日の出 4時59分
明後日は祇園祭ですね。祇園祭にはなくてはならない料理です。ハモの落としです。冷たくひやして召し上がってください。
The day after tomorrow is the Gion Festival.It is an indispensable dish at the Gion Festival.It's a conger eel drop.Please enjoy it chilled.


白和えです。大屋でとれたホウレンソウを使っています。とても甘いです。この白和えは具だくさんの白和えです。
It's Shiraae.We use spinach grown in Ohya.It's very sweet.This Shiraae is packed with ingredients.


2025年7月12日土曜日

7月12日(土)いい天気です

今日はいい天気です。とても暑いです。暑いせいか誰も歩いていません。いつもの暑さではありません。
今日はジャンボ稲荷です。おいしいです。
大屋市場12時33分
晴れ
温度  28.2℃
雨量  0.0㍉
湿度  69%
風速  0.8m/s
風向 北東
気圧  993.3hpa
PM2.5   やや多い
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 19時18分
明日の日の出 4時57分

2025年7月11日金曜日

7月11日(金)暑いですね。

今日も日が出て暑いですが、風が強く冷たいので、まだ我慢が出来ます。1週間検査のため入院していて、お休みいただきました。この間もたくさんの方に御覧頂き有難うございました。お陰で検査結果もよく、安心して過ごしています。今月いっぱい無理をしないようにと言われています。
今日はコロッケです。とてもおいしいです。
大屋市場12時33分
曇り
温度  30.4℃
雨量  0.0㍉
湿度  67%
風速  1.1m/s
風向 北東
気圧  991.4hpa
PM2.5   やや多い
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 19時18分
明日の日の出 4時56分

2025年6月28日土曜日

6月28日(土)遠くがかすんでいます。

今日もPM2.5が多く、天気はいいんですが、遠くがかすんでいます。例年なら、春で終わるのに、今年はいつまで続くんでしょうね。
今日はジャンボ稲荷です。おいしいです。
海外からも毎日たくさんの方に読んでいただいているの、申し訳ありませんが、来週、再来週とこのページの更新お休みします。
大屋市場12時34分
晴れ
温度  28.3℃
雨量  0.0㍉
湿度  67%
風速  2.1m/s
風向 北北東
気圧  991.4hpa
PM2.5   多い
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 19時20分
明日の日の出 4時49分
ジャンボいなりです。田舎風でおいしいです。
It's a jumbo inari.It's rustic and delicious.


2025年6月27日金曜日

6月27日(金)驚きました。

今朝はとてもさわやかで、気持ちのいい朝でしたが、蒸し暑くなってきました。今日はもう梅雨が明けたということ。いつもなら祇園祭の頃なのに、本当に早いです。
今日はもずくです。香住でとれたもずくで、こちらのもずくはとっても細く、口当たりが最高です。山陰の夏の味です。
大屋市場12時38分
曇り
温度  28.4℃
雨量  0.0㍉
湿度  62%
風速  1.4m/s
風向 北北東
気圧  991.0hpa
PM2.5   やや多い
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 19時20分
明日の日の出 4時49分
もずくです。こちらのもずくはとても細く口当たりが最高です。山陰の夏の味です。
It's mozuku seaweed.This mozuku seaweed is very thin and has a great texture.It's the taste of summer in Sanin.



2025年6月26日木曜日

6月26日(木)いい天気になっています。

朝は雨が降っていましたが、上がっていい天気になっています。風が北の風で冷たいので、気温はそんなに上がっていません。
今日は養父市特産の轟大根が入荷してきました。夏の高原大根で、とても柔らかいです。
大屋市場12時38分
曇り
温度 28.2℃
雨量  0.0㍉
湿度  70%
風速 0.9m/s
風向  北東
気圧  990.8hpa
PM2.5   やや多い
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 19時20分
明日の日の出 4時49分
養父市特産のとどろき大根です。とっても柔らかくっておいしいです。
This is Todoroki radish, a specialty of Yabu City.It's very soft and delicious.


2025年6月24日火曜日

6月24日(火)蒸し暑いです。

今朝は激しく雨が降っていましたが、今は上がっていますが、とても蒸し暑く、蒸し暑さがまとわりつきそうです。
こんな蒸し暑い日は、塩ますですね。当店で焼いたますものあります。1本では多いという方のために切り身にして焼いています。
大屋市場12時38分
曇り
温度 25.7℃
雨量  0.0㍉
湿度  84%
風速 10.m/s
風向  南南西
気圧  991.8hpa
PM2.5   少ない
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 19時20分
明日の日の出 4時48分

2025年6月23日月曜日

6月23日(月)涼しいです。

昨夜からすごい雷と雨。8時頃まですごい雨でしたが、今は上がっていて、とても涼しいです。久しぶりに過ごしやすい日になっています。
今日はカマスです。塩焼きや椀種に最高です。
大屋市場12時43分
曇り
温度 24.6℃
雨量  0.0㍉
湿度  88%
風速 0.8m/s
風向  北東
気圧  991.8hpa
PM2.5   やや多い
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 19時20分
明日の日の出 4時48分

2025年6月21日土曜日

6月21日(土)朝から暑いです。

今日は朝から暑いです。24℃熱帯夜に近い気温みたいでした。今日は曇っていて、風が強く、風の当たるところでは、涼しいです。今日は夏至。日本では、昼間が長い日といわれています。
今日は寿司は店頭に並べるとすぐにすべて売れ切れてしまいました。暑い日は寿司なんか口当たりがよく、喜ばれるようです。
大屋市場12時35分
曇り
温度 27.8℃
雨量  0.0㍉
湿度  73%
風速 1.9m/s
風向  南南西
気圧  993.0hpa
PM2.5   多い
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 19時19分
明日の日の出 4時47分

2025年6月20日金曜日

6月20日(金)いやな風が

今日はよく晴れ、大変暑いです。今日は南風が強く、フェーン現象になるので、豊岡は1.2位の記録になるんでしょうね。今の気温は34℃みたいです。11時40分では、1位は浜田市34.9℃2位は豊岡の34.8℃です。
今日はコロッケです。おいしいです。
大屋市場13時01分
晴れ
温度 32℃
雨量  0.0㍉
湿度  46%
風速 1.5m/s
風向  南
気圧  997.2hpa
PM2.5   多い
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 19時19分
明日の日の出 4時47分
今日は淡路の新タマネギを使っているで、おいしいです。
Today I'm using new onions from Awaji, so it's delicious.


2025年6月19日木曜日

6月19日(木)蒸し暑いです

今日はいつもと違い蒸し暑いです。外に何時間も出ていることが出来ない暑さです。まだ朝晩が涼しいだけでもよいと思わなければいけないと思います。
今日はスルメイカです。黒々しています。
大屋市場13時01分
晴れ
温度 30.1℃
雨量  0.0㍉
湿度  45%
風速 1.1m/s
風向  北東
気圧  997.2hpa
PM2.5   多い
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 19時19分
明日の日の出 4時47分

2025年6月18日水曜日

6月18日(水)青空が見えません。

朝青空が見えるはずなのに見えなくって、いつもならこの時期にpm2.5なんてないのに、こんなに長く続くことなんて珍しいと思いますね。本当になんとかしてほしいですね。もっとマスコミも騒いでほしいです。昨日も暑かったんですが、今日も南風が吹いているので、今日はフェーン現象で暑くなると思います。
今日はハモです。熱いときは冷たくして召し上がり下さい。おいしいです。酢味噌も梅も当店で作っています。
大屋市場12時52分
晴れ
温度 32.1℃
雨量  0.0㍉
湿度  43%
風速 1.0m/s
風向  南東
気圧  994.5hpa
PM2.5   多い
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 19時19分
明日の日の出 4時46分
暑い日は湯ハモが最高です。梅干しも当店で漬け、酢味噌も当店で作っています。
On a hot day, hot conger eel is the best.We also pickle umeboshi plums and make our own vinegared miso in-house.



2025年6月17日火曜日

6月17日(火)暑いです。

今日はいい天気で大変暑くなっています。
今日は塩ますが入荷してきました。こちらでは鮭より、塩ますの方が人気があります。私はお茶漬けで食べたいんですが、何杯も食べるのでそんな食べ方はしたいんですが、あとのことを考えて出来ません。
大屋市場12時59分
晴れ
温度 31.7℃
雨量  0.0㍉
湿度  38%
風速 0.4m/s
風向  東南東
気圧  997.9hpa
PM2.5   多い
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 19時19分
明日の日の出 4時46分


今日入荷した塩ますです。暑い時は最高です。
This is salted trout that arrived today.It's great when it's hot.







2025年6月14日土曜日

6月14日(土)涼しいです。

今は雨が降り始め、昨日が暑かったので、とても涼しいです。南風なのにフェーン現象になっていないようです。
今日は惣菜が早く売れ、ほとんどありません。京風出し巻、なんかは食べられたらびっくりすると思います。他では味わえない最高の出し巻です。卵に対して6がけで出汁を入れています。40年近く焼いています。
大屋市場12時00分
曇り
温度 22.7℃
雨量  0.0㍉
湿度  90%
風速 1.5m/s
風向  南
気圧  997.9hpa
PM2.5   やや多い
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 19時17分
明日の日の出 4時46分

2025年6月13日金曜日

6月13日(金)暑いです。

今日は日が出て大変暑いです。今日は飛行機雲がよく見えたので、明日は天気は悪くなると思います。
今日はハモです。当店で湯がき、酢味噌も梅干しも当店で作りました。暑い日には最高です。
大屋市場12時48分
晴れ
温度 29℃
雨量  0.0㍉
湿度  46%
風速 0.9m/s
風向  南東
気圧  997.9hpa
PM2.5   多い
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 19時17分
明日の日の出 4時46分

2025年6月11日水曜日

6月11日(水)雨上がりました

朝は雨が降っていましたが、今上がりました。暑くもなく過ごしやすいです。
今日は山菜御飯です。とってもおいしいです。
大屋市場12時07分

温度 20.1℃
雨量  0.5㍉
湿度  92%
風速 1.0m/s
風向  南
気圧  993.8hpa
PM2.5   多い
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 19時16分
明日の日の出 4時46分

2025年6月10日火曜日

6月10日(火)雨が降ったり止んだり

今日は小雨が降ったり止んだりしていて、過ごしやすい気温になっています。
今日はニギスです。大きいので、塩焼きにしたら美味しいです。こちらの漁が終わりましたので、石川からの入荷です。とってもきれいです。
大屋市場12時33分

温度 22.0℃
雨量  0.5㍉
湿度  95%
風速 0.6m/s
風向  南西
気圧  990.5hpa
PM2.5   やや多い
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 19時16分
明日の日の出 4時46分

2025年6月9日月曜日

6月9日(月)蒸し暑いです

今日は気温はたいしたことないんですが、とても蒸し暑いです。今日は梅雨入りしたようですね。明日から雨が降るようです。
今日はスルメイカです。黒々していて、値段がとっても安いです。これから上がりますので、安いうちに召し上がり下さい。
大屋市場12時33分
曇り
温度 25.6℃
雨量  0.0㍉
湿度  54%
風速 1.0m/s
風向  南南東
気圧  992.2hpa
PM2.5   多い
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 19時15分
明日の日の出 4時46分

2025年6月7日土曜日

6月7日(土)暑いです

今日は日なたはとっても暑くなっています。昨日は豊岡の最高気温31.9℃で2位。こんなことが話題になるようになりました。常連になりましたね。
今日はいなり寿司です。おいしいです。
大屋市場12時19分
曇り
温度 27.3℃
雨量  0.0㍉
湿度  41%
風速 0.8m/s
風向  東北東
気圧  992.2hpa
PM2.5   やや多い
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 19時14分
明日の日の出 4時46分

2025年6月6日金曜日

6月6日(金)蒸し暑いです。

今日は南風が強いですが、蒸し暑いです。但馬はフェーン現象で、今日は30℃を越えるところもあるでしょうね。これからこんな日が続くんでしょうね。十分水分をとって下さいね。
今日はスルメイカです。今が旬で、とても柔らかいです。
大屋市場13時15分
晴れ
温度 28.0℃
雨量  0.0㍉
湿度  38%
風速 1.8m/s
風向  南
気圧  993.1hpa
PM2.5   やや多い
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 19時14分
明日の日の出 4時46分

2025年6月5日木曜日

6月5日(木)いい天気です。

今日はとてもいい天気です。風があるので、日なたでもそんなに暑く感じません。
今日は年に一度入荷があるかどうかわかりませんが、金目鯛です。煮付けには最高の魚です。
大屋市場13時15分
晴れ
温度 25.6℃
雨量  0.0㍉
湿度  34%
風速 2.3m/s
風向  北北東
気圧  986.4hpa
PM2.5   やや多い
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 19時13分
明日の日の出 4時46分

2025年6月4日水曜日

6月4日(水)暑くなりそうです。

今日は朝早くからいい天気で、日が出て暑くなりそうですが今は北風が吹き、気持ちいいぐらいです。水分補給をして下さいね。当店では夏凍らして食べるシャベット「甘酒や果実(オレンジ、ピーチ、グレープ、アップル)、おしるこ」などを販売しています。甘酒は、飲む点滴と言うぐらい体にいいそうです。
今日はスズコ御飯です。この時期にしか作りません。養父市でも当店でしか食べられません。大屋の味です。
大屋市場12時03分
晴れ
温度 22.9℃
雨量  0.0㍉
湿度  47%
風速 2.2m/s
風向  北北西
気圧  986.4hpa
PM2.5   やや多い
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 19時12分
明日の日の出 4時47分
スズコ御飯です。この時期にしか作りません。大屋の味がします。
It's Suzuko rice.Only made at this time of year.It tastes like Ohya.



2025年6月3日火曜日

6月3日(火)雨が降っています

今日は久しぶりに雨が降っています。なんか長い間降っている感覚がなかったですね。
今日はカニの身です。まだ生の物が入荷していますが、しばらくしたら、冷凍物になりますので今のうちに食べてください。
明日はスズコご飯を炊く予定にしています。楽しみにお待ち下さい。
大屋市場12時45分

温度 18.4℃
雨量  4.5㍉
湿度  95%
風速 0.8m/s
風向  西北西
気圧  979.2hpa
PM2.5   やや多い
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 19時12分
明日の日の出 4時47分

2025年6月2日月曜日

6月2日(月)もう入荷してきました

今日は曇っていて、蒸し暑い天気になっています。
昨日から円山川では鮎の解禁。今朝のセリに地物が入荷していました。放流した鮎ならこんなに大きくなっていないと思います。本当に天然の鮎だと思います。昨日も今日も大屋川は釣っている人を見なかったです。私は解禁だなんて忘れていました。
大屋市場12時37分
くもり
温度 24.4℃
雨量  0.0㍉
湿度  50%
風速 1.5m/s
風向  南南東
気圧  988.1hpa
PM2.5   多い
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 19時11分
明日の日の出 4時47分
昨日解禁した鮎がもう入荷してきました。放流した鮎なら、こんなに大きくなっていないと思います。たぶん天然の鮎だと思います。
The sweetfish that were released yesterday are already on sale in stores.I don't think that if the ayu had been released, they would have grown this big.I think it's probably wild caught sweetfish.


2025年5月31日土曜日

5月31日(土)さわやかです

今日は日がでていますが、とてもさわやかです。今日は車が多く通っていました。
今日は朝倉山椒の佃煮です。山椒は小粒でもぴりりと辛いとよく言われますが、ことわざ通りのとてもフルーティな山椒です。柔らかくって口の中がさわやかになります。今日は売れ切れましたが、ちらし寿司にまぶしたらとてもおいしいです。
大屋市場12時37分
くもり
温度 19.8℃
雨量  0.0㍉
湿度  52%
風速 2.8m/s
風向  北北西
気圧  988.3hpa
PM2.5   少ない
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 19時10分
明日の日の出 4時48分
朝倉山椒の佃煮です。これがあればご飯が進み、とってもおいしいです。
This is Asakura Sansho pepper tsukudani.This goes well with rice and is very tasty.


2025年5月30日金曜日

5月30日(金)涼しいです

今日は曇っていて、暑くなく、ちょっと蒸しています。日があたり始めています。
今日はコロッケです。とてもおいしいです。残念ですが、すでに売れ切れました。
大屋市場12時35分
くもり
温度 21.4℃
雨量  0.0㍉
湿度  63%
風速 2.2m/s
風向  北
気圧  992.1hpa
PM2.5   やや多い
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 19時09分
明日の日の出 4時48分

2025年5月29日木曜日

5月29日(木)蒸し暑いです

今日は曇っていて、蒸し暑いです。今日は人通りが少なく、とても静かです。
今日はハタハタです。ハタハタも今月いっぱいで漁が終わります。今のうちら召し上がり下さい。今日は値段が安く、天ぷら、フライ用と大きさも手ごろで骨も食べられるから揚げ、南蛮漬け用の2種類があります。
大屋市場12時43分
くもり
温度 21.4℃
雨量  0.0㍉
湿度  70%
風速 0.8m/s
風向  南
気圧  998.2hpa
PM2.5   やや多い
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 19時09分
明日の日の出 4時48分

2025年5月28日水曜日

5月28日(水)おいしいです。

今日もいい天気で、日なたは暑いです。少し蒸し暑いです。
今日は2つの煮物をひとつは今年初入荷の熊本の味平カボチャです。当店で焚いていますが、たぶんこれだけおいしいカボチャの煮物はないと思います。いつもは土曜日しか焚いていませんが、土曜日のお客さんからもリクエストが多いので、今日も焚きました。もうひとつはこれも今年初めて、朝倉山椒の佃煮です。あまりヒリヒリせずとてもおいしい佃煮です。とても柔らかいです。ご飯が何杯でも食べられます。
大屋市場12時45分
くもり
温度 24.1℃
雨量  0.0㍉
湿度  52%
風速 1.0m/s
風向  北北東
気圧  999.9hpa
PM2.5   やや多い
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 19時08分
明日の日の出 4時49分
今年初めて熊本から入荷した味平カボチャです。当店で焚きました。今まで食べた事のないと思われるくらい上手に炊いたおいしいカボチャです。
This is the first Ajihei pumpkin from Kumamoto this year.We cooked it in our shop.This is the most deliciously cooked pumpkin you'll ever eat.


2025年5月27日火曜日

5月27日(火)暑いです。

今日は天気がよく、日があたるところでは暑いです。昨日は寒いぐらいでしたが、今日の方がまだいいです。
今日は白鷺サーモンです。家島で育てたサーモンです。鮭は寄生虫が多い魚なので、寄生虫がいるかもしれませんので、当店では5日ほど-20℃の冷凍庫で冷凍して、寄生虫を殺し、安心して生で食べられるようにしています。とてもおいしいです。
大屋市場12時54分
晴れ
温度 23.7℃
雨量  0.0㍉
湿度  38%
風速 1.4m/s
風向  南西
気圧  1000.6hpa
PM2.5   やや多い
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 19時07分
明日の日の出 4時49分

2025年5月26日月曜日

5月26日(月)寒いです

今日は曇っていてとても寒く、今までの暑さはうそだったのかと言いたくなるぐらい、体がついて行っていません。
今日はスルメイカです。順調に入荷しています。とても柔らかく、なかには子を持っているイカもいるので、もっているものをお求めください。とてもおいしいです。
大屋市場12時36分
くもり
温度 16.0℃
雨量  0.0㍉
湿度  70%
風速 0.8m/s
風向  北西
気圧  1002.5hpa
PM2.5   やや多い
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 19時07分
明日の日の出 4時50分

2025年5月24日土曜日

5月24日(土)雨が降っています

雨が降っていて、蒸し暑くもなく、過ごしやすい気温になっています。
今日はジャンボ稲荷です。おいしいです。でも残念ですが、10時に販売すると売れ切れてしまいました。雨が降っているし、まさかこんなに早く売れ切れるとは思いもしませんでした。土曜日の惣菜の中で私がお勧めするのは、カボチャの煮物です。私が今まで食べた中でも最高に美味しいカボチャです。これも残念ながら10時にならべると売れ切れてしまいました。
来週から品種が熊本の味平に変わります。味平なんてなかなか手に入りにくいカボチャです。
大屋市場12時06分

温度 17.6℃
雨量  1.5㍉
湿度  95%
風速 1.9m/s
風向  南南東
気圧  996.1hpa
PM2.5   やや多い
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 19時05分
明日の日の出 4時51分

2025年5月23日金曜日

5月23日(金)天気は下り坂のようです

今日は気温も高くなく、天気もよく、昨日までと違いとてもさわやかです。9時30半頃空を見上げれば飛行機が飛んでるのが見えました。残念ながら天気は下り坂のようです。ローマ発羽田着のイタイアン航空の飛行機でした。羽田には41分後だそうです。
今日は久しぶりにコロッケです。新ジャガ、新玉を使ってとてもおいしいです。
大屋市場13時13分
くもり
温度 19.2℃
雨量  0.0㍉
湿度  58%
風速 1.0m/s
風向  北
気圧  996.1hpa
PM2.5   やや多い
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 19時04分
明日の日の出 4時51分
久しぶりに作ったコロッケです。新ジャガ、新玉を使っています。とてもおいしいです。
It's been a while since I made croquettes.We use new potatoes and onions.It's very delicious.



ローマ発羽田行きのイタイアン航空の飛行機です。41分後に到着するようです。飛行機が見えているので天気は下り坂のようです。
Italian Airlines flight from Rome to Haneda.It looks like it will arrive in 41 minutes.The weather seems to be going downhill as I can see the planes.


2025年5月22日木曜日

5月22日(木)びっくりしました

昨日の天気予報では今日は最低気温12℃という予報。てっきりそれを信頼して出かけましたが、20℃もあり、びっくり。暑くて上着をとりまだ5月なのに、こんなに暑い朝は珍しいです。時間を経つ毎に寒くなっています。
今日はスルメイカです。香住で獲れたスルメイカ黒々しています。値段も下がりました。トマトも地物が入荷してきました。
大屋市場13時13分
くもり
温度 18.9℃
雨量  0.0㍉
湿度  89%
風速 2.0m/s
風向  北
気圧  988.1hpa
PM2.5   やや多い
黄砂   やや多い
花粉   少ない
日の入り 19時04分
明日の日の出 4時52分

2025年5月21日水曜日

5月21日(水)曇っています

今日は曇っていて、風があるので、日陰では涼しいです。昨日もですが、土曜日は豊岡が最高気温が1位になったり、昨日は和田山が3位。但馬はむちゃくちゃです。
今日は山菜御飯です。おいしいです。
大屋市場12時35分
くもり
温度 29.1℃
雨量  0.0㍉
湿度  63%
風速 2.0m/s
風向  南
気圧  991.8hpa
PM2.5   多い
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 19時03分
明日の日の出 4時52分

2025年5月20日火曜日

5月20日(火)むちゃくちゃです

今日はいい天気ですが、pm2.5と黄砂で遠くがかすみ、今まで一番暑い日になりそうです。
今日はヤリイカです。鮮度がよく、刺し身でどうぞ。値段も安いです。
大屋市場12時35分
晴れ
温度 29.8℃
雨量  0.0㍉
湿度  40%
風速 1.0m/s
風向  南東
気圧  993.2hpa
PM2.5   非常に多い
黄砂   多い
花粉   少ない
日の入り 19時02分
明日の日の出 4時53分

2025年5月19日月曜日

5月19日(月)すこし暑いです

今日は日がでてすこし暑いです。今マスコミがあまり騒がないんですが、毎日pm2.5が多く、解決に何年かかっているんだろうと文句言いたくなります。GDP2位の国。軍事ばかり金を使わず、対策にお金を使ってください。
今日は今年初めてノドグロが入荷してきました。今まで高かったので買えなかったですが、やっと売れる値段になりました。口に入れたらおいしい脂が口中に広がります。
大屋高原からホウレンソウが入荷してきました。今年は雪が多くやっと入荷してきました。
大屋市場12時35分
晴れ
温度 25.8℃
雨量  0.0㍉
湿度  37%
風速 2.2m/s
風向  南
気圧  991.6hpa
PM2.5   多い
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 19時01分
明日の日の出 4時54分
大屋高原で採れたホウレンソウです。今年は雪が多く、やっと出来たホウレンソウです。甘くって柔らかいホウレンソウです。
This is spinach harvested on the Ohya Plateau.There has been a lot of snow this year, so the spinach has finally grown.It's sweet and soft spinach.


ノドグロです。口の中が黒いので、そう呼ばれています。赤ムツが正式名ですが、高級魚のひとつです。今年初めて入荷してきました。今まで高くって買えませんでした。こんな安い時に召し上がってください。こんな値段はめったにありません。
It's blackthroat seaperch.It is so named because the inside of its mouth is black.Its official name is Akamatsu, and it is a high-class fish.This is the first time we've had it in stock this year.It was too expensive to buy until now.Eat it when it's so cheap.Such a price is rare.


2025年5月17日土曜日

5月17日(土)雨も上がりました

朝は雨が降っていましたが、上がりました。少し蒸し暑いです。
今日はジャンボいなりです。竹の子が入っていてとてもおいしいです。
大屋市場12時35分
くもり
温度 24.3℃
雨量  0.0㍉
湿度  86%
風速 1.7m/s
風向  南
気圧  988.1hpa
PM2.5   やや多い
黄砂   少ない
花粉   少ない
日の入り 19時00分
明日の日の出 4時55分
今日は竹の子も入っていて、初夏の味がし、とてもおいしいです。
Today it contains bamboo shoots, which gives it an early summer taste and is very delicious.



11月8日(土)暑いぐらいです

今日はいい天気で日なたでは暑いぐらいです。 今日サバの煮付けです。秋はサバのおいしい時期ですね。特に当店で焚いたサバの煮付けは大人気で、すぐに売れ切れてしまいます。とってもおいしいです。今日のちらし寿司は予約だけで売れ切れてしまいました。 大屋市場12時38分 晴れ 温度  ...