2015年5月19日火曜日

5月19日雨も上がりました。

昨日夜から降り続いていた雨も早朝で上がりとてもさわやかな朝になりました。山々は新緑でおおわれ、今朝はとってもいい気分です。
今日豊岡中央青果で、「ツタンカーメン王のエンドウ豆」が売られているのを発見。但東町の方が出されていましたが、21年前私が名城大学農学部の教授からいただいて、但馬の祭典で配った子孫だなと思いながら、眺めていました。但東町の商工会から、祭典の事前に各紙の新聞の但馬版に載ったので、それを御覧になって欲しいと依頼され、すこしお送りさせていただきました。その時のものがこんな風に流通されているんでしょうね。地域活性化に少しでもお役に立てて、本当にうれしいです。
また今日は夏の風物詩「トビウオ」が入荷してきました。こちらではあごと呼ばれ、刺し身や焼き物にして食べるともちもちとして美味しいです。今日はすくい捕りと書いてありました。
今日はトビウオ、スルメイカ、アジ、白エビ、新キャベツ、トマト、ピーマン、実エンドウ、アスターの苗などが入荷しました。
総菜は、おから、スパゲティーサラダ、焼きガレイなどがあります。
ツタンカーメン王のエンドウ豆


夏の但馬の魚トビウオ.香住港でとれたものです。こちらでは角あごと呼びます

0 件のコメント:

コメントを投稿

9月1日(月)まだまだ

今日はいい天気で、9月もまだ暑い日が続いています。まだ日陰が涼しいので、日陰を探しながら歩いています。南風ですので、豊岡の気温が気になります。 今日は新サンマです。今日もよくこえた新サンマが入荷しています。 大屋市場12時35分 曇り 温度  34.0℃ 雨量  0.0㍉ ...