2015年7月10日金曜日

7月10日やっと雨も上がりました

今日は久しぶりに天気になっています。昨日も28℃とそんなに暑くなかったんですが、蒸し暑かったです。背の高い花がいろいろと咲きはじめました。ハスの花も咲いていました。

今日は鳥取の岩ガキ、今朝どりの白イカ、子持ちイカのスルメイカ、サザエ、天然の鯛、久美浜の桃、トマト、キュウリ、ブロッコリ、養父市の轟の大根などが入荷しています。
総菜はサバの蒲焼き、コロッケ、焚き合わせなどがあります。

鳥取の夏の名物岩ガキです。冬のカキと違って、天然でとてもミルキーです。素潜り漁等で採られた天然ものです。「海のミルク」と称されるイワガキはレモンを搾って豪快に食べる生食が最高。冬のマガキと違い初夏からお盆にかけてが旬で、鳥取の夏の究極の味覚です

0 件のコメント:

コメントを投稿

8月29日(金)暑さが違います。

いい天気です。昨日までの暑さと違い、夏の暑さが帰って来ました。天気予報を見たら、今年の特徴なのか、昨日までの最高気温が変わっており、月曜日まで35℃以上のいやな太陽になっていました。 今日はコロッケです。とてもおいしいです。 大屋市場12時46分 曇り 温度  33.2℃ ...