2016年9月17日土曜日

9月17日バカなのかあほうなのか

今朝は曇っています。昨日の続きになりますが、今朝の新聞に養父市の二重引き落としが載っていましたが、見出しが29日返還なんて大きなタイトル。問題は1日でも早く返すべきなのに、29日に振込。そして30日また9月分が引き落とし。数日先のことすら考えようともしていません。肝心の時には、チェックを入れず、こんな二重の仕事ばかりしていてどうするのか。振込料、引き落とし料、どうなっているわかりませんが、税金の無駄使い。養父市職員の程度の低さを感じます。採用試験ちゃんとやっているんですかね。それを堂々と発表する市長。どうなっているんですかね。
去年の朝日新聞に全国版の一面に一千八百万円も使って養父市は「ようちち」へ生まれかわれません。意味のわからないコマシャールを出しましたが、「幼稚父」この字がぴったりです。
今日は赤ガレイ、生サンマ、スルメイカ、ハタハタ、干しガレイ、トマト、ピオーネ、新生姜、子イモ、みかん、などが入荷しています。
ちらし寿司、高野豆腐の含め煮、カボチャの含め煮などがあります。

0 件のコメント:

コメントを投稿

8月30日(土)もううんざりです

今日も遠くがかすみ、pm2.5が多く、今年の夏は、暑さとPM2.5が多いです。PM2.5が暑さを包んでしまっているような気がします。 今日はジャンボいなりです。とてもおいしいです。 大屋市場12時31分 曇り 温度  32.7℃ 雨量  0.0㍉ 湿度  49% 風速 ...