今朝は-2.5℃大変寒くなっていて、雪が降り続いています。大屋では意外に少なく3㌢程度の雪が積もっているぐらいです。昨日から降る降ると言っていたのにこんなに少なくてよかったです。今朝もホームページ接続が出来ませんでしたが、大変ご迷惑をおかけしました。今復帰したとプロバイダーの方から連絡がありました。
今日はサバ、赤ガレイ、スルメイカ、ほうれん草、キクナ、九条ネギなどがあります。
総菜は今年とれたグリーンピースを使って豆御飯です。かき揚げなどもあります。
2016年1月20日水曜日
2016年1月19日火曜日
1月19日時折強い風が
今朝も寒く晴れていますが、時折強い風が吹いています。今週は大雪になると心配しているんですが、そのピークが今晩だそうです。少なくすんでくれればいいんですが。
今日は赤ガレイ、タラの切れ目、サバ、スルメイカ、ほうれん草、ブロッコリーなどがあります。
総菜は、おから、鯛の塩焼き、カレイの煮物、サラダなどがあります。
今日は赤ガレイ、タラの切れ目、サバ、スルメイカ、ほうれん草、ブロッコリーなどがあります。
総菜は、おから、鯛の塩焼き、カレイの煮物、サラダなどがあります。
2016年1月18日月曜日
1月18日雨が降っています
今朝は3℃そう寒くありませんでしたが、大屋では雪は屋根がうっすら白くなる程度でした。豊岡まで降っているところはありませんでした。時々雪を積んだ車に行き違いましたが。どっか降っているところはあるようです。
今日は赤ガレイ、スルメイカ、サバ、干したタラ、カレイ、などがあります。野菜はキクナ、ほうれん草、ブロッコリーシイタケなどがあります。
総菜は、スパゲティーサラダ、鶏の唐揚げ、カキのフライなどがあります。
今日は赤ガレイ、スルメイカ、サバ、干したタラ、カレイ、などがあります。野菜はキクナ、ほうれん草、ブロッコリーシイタケなどがあります。
総菜は、スパゲティーサラダ、鶏の唐揚げ、カキのフライなどがあります。
2016年1月16日土曜日
1月16日今朝も寒いです
今朝は0℃寒く、今朝江原付近ですれ違った車の中に、雪をいっぱい積んだ車がありました。どこかわかりませんがすごい雪のようです。きのう紅梅が咲いているのを見つけました。昨年は2月21日と1ヶ月7日も早いようです。今年は何も早いようですね。今年のセンター試験雪が降らなくってよかったですね。
今日は紅ガニ、サバ、豆アジ、九条ネギ、キクナ、苺、シイタケ、ほうれん草、シイタケなどが入荷してきました。
総菜はちらし寿司です。今日から作り始めました。高野の卵とじ、カボチャ含め煮などがあります。
今日は紅ガニ、サバ、豆アジ、九条ネギ、キクナ、苺、シイタケ、ほうれん草、シイタケなどが入荷してきました。
総菜はちらし寿司です。今日から作り始めました。高野の卵とじ、カボチャ含め煮などがあります。
2016年1月15日金曜日
1月15日今朝も寒いです
今朝も-0℃と寒いです。天気は晴れています。きのうも日が射しているところにいると春の様な暖かさを感じ、例年の1月とはちょっと違うなと感じました。
今日は鯛の切り身、赤ガレイ、干しガレイ、あき姫苺、ほうれん草、ブロッコリーなどがあります。
大根のフライ、ほうれん草の白和え、きんぴらゴボウ、焚き合わせ、などがあります。総菜はまだ正月メニューですが、今日はコロッケのかわり、私の大好きな大根のフライ、中にえぇというものをサンドしてとってもクリーミ-になっています。来週から定番のメニューにします。
今日は鯛の切り身、赤ガレイ、干しガレイ、あき姫苺、ほうれん草、ブロッコリーなどがあります。
大根のフライ、ほうれん草の白和え、きんぴらゴボウ、焚き合わせ、などがあります。総菜はまだ正月メニューですが、今日はコロッケのかわり、私の大好きな大根のフライ、中にえぇというものをサンドしてとってもクリーミ-になっています。来週から定番のメニューにします。
2016年1月14日木曜日
1月14日今季一番の冷え込みか
今朝はお星さんがで、放射冷却で4時の大屋の気温が-3℃と大変寒く、今季一番だなと思いながら仕入れに行きましたが、八木0℃、八鹿が-2℃、豊岡が-2℃同じ但馬でもこんなに気温が違っているのにはびっくりしました。帰ってみたら道路がうっすらと白くなっていたので、雪が降ったようでしたが、私が豊岡を出るとき豊岡は雪が降っていました。
今日は紅ガニ、赤ガレイ、松葉ガニ、天然の鯛、干しガレイ、サバのみりん干し、あき姫苺、ほうれん草、ブロッコリなどが入荷しています。
総菜は、ビフカッ、さばの塩焼き、サバの味噌煮、ポテトサラダなどがあります。
昨日学校の授業に使われたのでしょうか。たくさんのアクセスがありました。
今日は紅ガニ、赤ガレイ、松葉ガニ、天然の鯛、干しガレイ、サバのみりん干し、あき姫苺、ほうれん草、ブロッコリなどが入荷しています。
総菜は、ビフカッ、さばの塩焼き、サバの味噌煮、ポテトサラダなどがあります。
昨日学校の授業に使われたのでしょうか。たくさんのアクセスがありました。
2016年1月13日水曜日
1月13日いい天気です。
今日は大変遅くなってすみません。NTTの接続不良により、遅くなりました。
今日はイカの煮物、かき揚げ、サラダ、アワビ御飯がありました。がアワビ御飯はすでに売れ切れになりました。みなさんお値打ちのものをよくご存じで、本物のアワビを使っての御飯ですなので早く売れ切れになります。
今日はイカの煮物、かき揚げ、サラダ、アワビ御飯がありました。がアワビ御飯はすでに売れ切れになりました。みなさんお値打ちのものをよくご存じで、本物のアワビを使っての御飯ですなので早く売れ切れになります。
2016年1月12日火曜日
1月12日朝早くはみぞれでした
4時頃はみぞれでしたが、今は小雨に変わっています。気温は3℃とそう寒くなく、この連休も穏やかな日でした。けれどいつもより、車がすくなく、今年はどうなっているんだと思います。大屋なんか雪に左右されないはずなんですが。
今日は天然の鯛、ヤリイカ、スルメイカ、サバ、生のハタハタ、干しガレイ、干したハタハタ、あき姫苺、ほうれん草、ブロッコリなどが入荷しています。
総菜はツバスのわさび菜揚げ、天然のブリの塩焼き、カレイの天ぷら、サラダなどがあります。
つばすのわさび菜揚げわさび菜がカラッと揚がってとても美味しいです。
今日は天然の鯛、ヤリイカ、スルメイカ、サバ、生のハタハタ、干しガレイ、干したハタハタ、あき姫苺、ほうれん草、ブロッコリなどが入荷しています。
総菜はツバスのわさび菜揚げ、天然のブリの塩焼き、カレイの天ぷら、サラダなどがあります。
つばすのわさび菜揚げわさび菜がカラッと揚がってとても美味しいです。
2016年1月9日土曜日
1月9日平年並みの気温に
今朝は放射冷却で、0℃。今は雲が多くなり、天気が悪くなりそうでしたが、朝は4時頃は星がでいい天気でした。今日から3連休の方も多いと思いますが、正月の疲れをしっかりとって下さい。
今日は松葉ガニ、紅ガニ、カニ身、サバ、赤カレイなどがあります。
野菜はあき姫苺、ほうれん草、ネギ、キヤベツ、トマト、キュウリなどがあります。
総菜はカボチャの含め煮、高野の含め煮、サバの塩焼きなどがあります。
今日は松葉ガニ、紅ガニ、カニ身、サバ、赤カレイなどがあります。
野菜はあき姫苺、ほうれん草、ネギ、キヤベツ、トマト、キュウリなどがあります。
総菜はカボチャの含め煮、高野の含め煮、サバの塩焼きなどがあります。
2016年1月8日金曜日
1月8日政治も経済も心配ですね。
けさは肌を突き刺すような寒さです。この気温が正常で年末からの気温が異常だったんですね。今年に入ってから中東地区を中心に政治もまた中国を中心に経済が歯車が狂い始めているようですね。特に中東、北アフリカのクーデタなど早く、解決して欲しいものです。
年末富山では天然ブリが上がらなかったようですね。こちらでもほとんど見かけられず、やっと昨日初めて天然ぶりの標準となる6㌔以上の寒ブリが入荷してきました。塩焼き、さしみ、大根との焚き合わせ、しゃぶしゃぶなどいろんな料理が出来ます。
当店では切り身で売ります。また赤ガレイ、舞鶴のシメサバ用のサバ、なんか月ぶりになるんでしょう此の時期にしたら大変お安い白イカなどがあります。
総菜は、ほうれん草の白和え、焚き合わせ、サバの煮付けなどがあります。
野菜はあき姫を始め、シイタケ、ブロッコリ、ほうれん草などがあります。
年末富山では天然ブリが上がらなかったようですね。こちらでもほとんど見かけられず、やっと昨日初めて天然ぶりの標準となる6㌔以上の寒ブリが入荷してきました。塩焼き、さしみ、大根との焚き合わせ、しゃぶしゃぶなどいろんな料理が出来ます。
当店では切り身で売ります。また赤ガレイ、舞鶴のシメサバ用のサバ、なんか月ぶりになるんでしょう此の時期にしたら大変お安い白イカなどがあります。
総菜は、ほうれん草の白和え、焚き合わせ、サバの煮付けなどがあります。
野菜はあき姫を始め、シイタケ、ブロッコリ、ほうれん草などがあります。
2016年1月7日木曜日
1月7日明けましておめでとうございます
今朝はバタバタしていて大変遅くなりました。明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。年末から正月こちらはとても暖かく、今まで経験したことのないような天気。梅は咲くし、タンポポは咲くし、ネコヤナギが芽を吹き入試が終わったのかと思いたくなるような異常気象でした。スキーを積んだ車を見ると違和感を感じました。スキー場雪がありません。今度の連休もこのままで行くと大変ですね。
今日はツバス、赤ガレイ、スルメイカ、サバ、今日は今シーズン初めて天然の寒ブリが入荷してきました。1匹8㌔もありました。あき姫いちご、ほうれん草、キクナ、岩津ネギ、などが入荷しています。
総菜はエビフライ、ちらし寿司、高野の含め煮などがあります。
今日はツバス、赤ガレイ、スルメイカ、サバ、今日は今シーズン初めて天然の寒ブリが入荷してきました。1匹8㌔もありました。あき姫いちご、ほうれん草、キクナ、岩津ネギ、などが入荷しています。
総菜はエビフライ、ちらし寿司、高野の含め煮などがあります。
![]() |
昨日春の代表の花イヌノフグリが咲いていました。 |
2015年12月26日土曜日
12月26日今年も最後になりました
今朝はいい天気になりました。高い山では雪が降ったようです。今日でこのページの更新は最後になりました。たくさんのみなさんにアクセスしていただき有難うございました。今年も残りあと5日となり、これから忙しくなります。おせち料理、焼き鯛の注文をいただき、有難うございました。おせち料理用にいろんな食材が入荷してきています。珍しいものでは、今年は葉わさびがもう手に入り、今年初めておせち料理に氷ノ山のわさび漬けを入れようと思っています。香住鶴の酒の粕を使ってつけ込んでいます。味見をしましたがとっても美味しく出来ています。また小鯛は舞鶴で獲れた天然の鯛を使います。伊勢エビは活けの和歌山沖で獲れたものを予定しています。今年も地元のものを中心に材料を吟味して作りたいと思っています。
数の子はわさび漬けで香住鶴を使いましたので、日本酒の中では有名らしいんですが、越乃寒梅を使います。飲まれる人だったらもったいないと思うと思います。
またまた1ヶ月も早いものを見つけました。もう黄梅が咲いていました。白梅といい本当に早いですね。昨年というか今年というか昨シーズンと言っておきます。どう書いたら迷うんですが、昨シーズンは1月19日に咲いていましたので、1ヶ月近くも早いようです。
今日は松葉ガニ、セコガニ、紅ガニ、天然鯛、サワラ、 干しガレイ、カマボコなどの正月商品が入荷してきました。
アジのわさび葉ツツミ揚げ、焚き合わせ、かきのフライなどがあります。
28日からおせち料理の単品が店に並びますが、皆さんが欲しいものはすぐ売れ切れになると思います。
来年は7日から更新する予定にしています。来年もたくさんの皆様のアクセスをお待ちしています。いい年をお迎え下さい。
Please welcome a good year.
Bitte begrüßen Sie ein gutes Jahr.
Пожалуйста, добро пожаловать хороший год.
Por favor bem-vindos um bom ano
S'il vous plaît accueillir une bonne année
请欢迎的好年份
数の子はわさび漬けで香住鶴を使いましたので、日本酒の中では有名らしいんですが、越乃寒梅を使います。飲まれる人だったらもったいないと思うと思います。
またまた1ヶ月も早いものを見つけました。もう黄梅が咲いていました。白梅といい本当に早いですね。昨年というか今年というか昨シーズンと言っておきます。どう書いたら迷うんですが、昨シーズンは1月19日に咲いていましたので、1ヶ月近くも早いようです。
今日は松葉ガニ、セコガニ、紅ガニ、天然鯛、サワラ、 干しガレイ、カマボコなどの正月商品が入荷してきました。
アジのわさび葉ツツミ揚げ、焚き合わせ、かきのフライなどがあります。
28日からおせち料理の単品が店に並びますが、皆さんが欲しいものはすぐ売れ切れになると思います。
来年は7日から更新する予定にしています。来年もたくさんの皆様のアクセスをお待ちしています。いい年をお迎え下さい。
Please welcome a good year.
Bitte begrüßen Sie ein gutes Jahr.
Пожалуйста, добро пожаловать хороший год.
Por favor bem-vindos um bom ano
S'il vous plaît accueillir une bonne année
请欢迎的好年份
![]() |
最後のページは氷ノ山。こんなきれいな氷ノ山を飾りたくて20日撮りに行きました |
![]() |
今日黄梅が咲いていました。 |
2015年12月25日金曜日
12月25日雨が降っています
今朝は雨が降っています。昨日は年に一度しか焼かないローストチキンにたくさんの方が来られ午前中で売れ切れになりました。12月24日にしか焼かない、これも当店のこだわりです。ですからたくさんのかたが予約してまで食べたいのかもしれません。
今日は赤ガレイ、タラの切れ目、松葉ガニ、サワラなどがあります。
総菜は、イカのフライ、たらの蒲焼き、サラダなどがあります。
MerryChristmas
今日は赤ガレイ、タラの切れ目、松葉ガニ、サワラなどがあります。
総菜は、イカのフライ、たらの蒲焼き、サラダなどがあります。
MerryChristmas
2015年12月22日火曜日
12月22日冬至なのに
けさは暖かい小雨の朝になりました。この雨で先日降った雪もとけてしまうんでしょうね。今日は冬至。今日が一番、日が短い日。なのに昨日もう梅が咲いていました。今年の12月の気温も高いんでしょうか。例年なら3月なのに、私が一番早く咲いたのを記憶しているのは、1月の終わりです。今年は2月21日でした。大屋の情報用に撮った写真ですのできれいです。
今日は赤ガレイ、干しガレイ、タラの切れ目、紅ガニ、サザエ、苺、ショートケーキ、門松が入荷してきました。
今日は冬至、カボチャを食べる日。焚いた物を用意しています。ちらし寿司、カレイの南蛮漬け、またゆず湯用のゆずもあります。
このページをご覧頂いている方は海外の方が多く、日本では祝日で明日はお休みです。明日、あさってはローストチキンの注文が多く、お休みいただきます。
今日は赤ガレイ、干しガレイ、タラの切れ目、紅ガニ、サザエ、苺、ショートケーキ、門松が入荷してきました。
今日は冬至、カボチャを食べる日。焚いた物を用意しています。ちらし寿司、カレイの南蛮漬け、またゆず湯用のゆずもあります。
このページをご覧頂いている方は海外の方が多く、日本では祝日で明日はお休みです。明日、あさってはローストチキンの注文が多く、お休みいただきます。
![]() |
こんなに早く咲いて、驚きます。 |
2015年12月21日月曜日
12月21日雨が降っています
今朝は雨が降っています。この時期なら雪でもおかしくないんですが、ことしはやはりあたたかいようです。
昨日は1日中穏やかな天気でした。年末の大掃除をされた方が多かったと思います。
きょうはカレイ、セコガニ、干しガレイ、餅米、キュウリ、ニシン、串柿などと正月商品がいっぱい入っています。
煮豆、サラダ、エビのフライなどがあります。
昨日は1日中穏やかな天気でした。年末の大掃除をされた方が多かったと思います。
きょうはカレイ、セコガニ、干しガレイ、餅米、キュウリ、ニシン、串柿などと正月商品がいっぱい入っています。
煮豆、サラダ、エビのフライなどがあります。
2015年12月19日土曜日
12月19日畑のあぜにこんなものが
2015年12月18日金曜日
12月18日雪が積もっていました
2015年12月17日木曜日
12月17日高い山に雪が
4時頃雪がちらちらしていましたが、今は大変いい天気になっています。今朝神鍋にも雪が降りとってもきれいでした。
今日は赤ガレイ、アジ、スルメイカ、子ガニ、などがあります。
串カツ、ポテトサラダ、などがあります。
今日は赤ガレイ、アジ、スルメイカ、子ガニ、などがあります。
串カツ、ポテトサラダ、などがあります。
2015年12月16日水曜日
12月16日曇っています。
今朝は今にも雨が降りそうな天気になっています。明日から寒くなるそうですが、寒くなければ、クリスマスが来そうな気になれませんね。
今日は赤ガレイ、スルメイカ、紅ガニ、アジなどがあります。
総菜は炊き込み御飯、金時豆の甘煮、かき揚げなどがあります。
今日は赤ガレイ、スルメイカ、紅ガニ、アジなどがあります。
総菜は炊き込み御飯、金時豆の甘煮、かき揚げなどがあります。
2015年12月15日火曜日
12月15日雲が多くなりました
朝早くはいい天気でしたが、予報通り雲が多くなりました。15日になり、いよいよ12月も終盤に入ります。
今日はアジ、スルメイカ、子ガニ、赤ガレイ、干しガレイなどがあります。
今日はおから、ハンバーグ、イカの煮付け、焼きサバなどがあります。
今日はアジ、スルメイカ、子ガニ、赤ガレイ、干しガレイなどがあります。
今日はおから、ハンバーグ、イカの煮付け、焼きサバなどがあります。
2015年12月14日月曜日
12月14日小雨が
2015年12月12日土曜日
12月12日もうスキー場がオ-プン
今朝は雨が降っています。今朝江原を通ったら神鍋今日から滑ることが出来るんだと聞き驚いてしまいました。また八鹿~養父の豊岡道通行止めになっていました。8時30分頃
今日は松葉ガニ、生ガニ、紅ガニ、赤ガレイ、アジなどがあります。
総菜は、ちらし寿司、だし巻き卵、安納いも、サツマイモの天ぷらなどがあります。
今日は松葉ガニ、生ガニ、紅ガニ、赤ガレイ、アジなどがあります。
総菜は、ちらし寿司、だし巻き卵、安納いも、サツマイモの天ぷらなどがあります。
2015年12月11日金曜日
12月11日雨が強く
けさは朝早くから雨が激しく降っています。雨が降っているからそんなに寒くありません。例年ならこの時期雨から雪に変わることが多いんですが。
今日は赤ガレイ、スルメイカ、干しガレイなどがあります。
コロッケ焼きサバ、サラダなどがあります。
今日は赤ガレイ、スルメイカ、干しガレイなどがあります。
コロッケ焼きサバ、サラダなどがあります。
2015年12月10日木曜日
12月10日今朝はいろんな国から
きょうは雨が降り始めました。今日豊岡は10℃とちょっと動くとあせがでてジャンバーもいらないぐらい。こちらに帰ったら7℃急いで着ました。今朝は日本よりも海外の方が多く、こんな田舎のページをご覧いただいてありがたいです。
今日は赤がれい、干しがれい、するめいか、サバなどが入荷しています。野菜はブロッコリ、キュウリ、章姫イチゴ、ミカン、バナナなどが入荷しています。
惣菜はトンカツ、串カツ、ポテトサラダなどがあります。
未だあたらしいパソコンのIMEに慣れていません。いずれ写真なども使いたいと思います。
今日は赤がれい、干しがれい、するめいか、サバなどが入荷しています。野菜はブロッコリ、キュウリ、章姫イチゴ、ミカン、バナナなどが入荷しています。
惣菜はトンカツ、串カツ、ポテトサラダなどがあります。
未だあたらしいパソコンのIMEに慣れていません。いずれ写真なども使いたいと思います。
2015年12月9日水曜日
12月9日いい天気です
今日は大変いい天気になりました。朝は寒いです。昨日から新しいパソコンで更新しているもので、漢字変換がこのページとはうまくいかず困っています。慣れるまでしばらくお待ち下さい。
今日はたき込み御飯などがあります。
今日はたき込み御飯などがあります。
2015年12月8日火曜日
2015年12月7日月曜日
12月7日年末ですね。
今朝は3℃寒かったですが、いい天気になりました。昨日は一日中曇っていました。
ホームページも年末バージョンに更新しました。今年もたくさんの皆様の御利用お待ちしています。
今日は生松葉ガニ、スルメイカ、サバ、干しガレイ、イトヨリ、本鯛、ツバスなどが入荷しました。またブロッコリ-、あき姫苺、今日は長野県から、密のいっぱい入ったサンふじが入荷してきました。
総菜は、スパゲーティサラダ、鯛の塩焼き、金時豆の甘煮などがあります。
ホームページも年末バージョンに更新しました。今年もたくさんの皆様の御利用お待ちしています。
今日は生松葉ガニ、スルメイカ、サバ、干しガレイ、イトヨリ、本鯛、ツバスなどが入荷しました。またブロッコリ-、あき姫苺、今日は長野県から、密のいっぱい入ったサンふじが入荷してきました。
総菜は、スパゲーティサラダ、鯛の塩焼き、金時豆の甘煮などがあります。
2015年12月5日土曜日
12月5日同じ但馬なのにこんな事って
今朝4時頃よく晴れ、放射冷却で、0℃。まだ暗くって気がつきませんでしたが、仕入れが終わって家に帰りの途中畑を見ると大霜になっていました。でこんな経験したことがなかったんですが、豊岡に着く頃、車の中が暖かくなり、まさかと思ったんですが、車についている温度計を見ると、8℃。外も大屋とは違っていました。だいたいは逆の日が多いのに。本当に驚きました。
今日は松葉ガニ、生の松葉ガニ、セコガニ、赤ガレイ、干しがれい、大豆、里芋、カボチャなどがあります。
総菜はちらし寿司、高野、カボチャの含め煮などがあります。
今日は松葉ガニ、生の松葉ガニ、セコガニ、赤ガレイ、干しがれい、大豆、里芋、カボチャなどがあります。
総菜はちらし寿司、高野、カボチャの含め煮などがあります。
2015年12月4日金曜日
12月4日I'm sorry
本当にすみません。昨日は仕事、パソコンでバタバタしていて、更新する暇さえありませんでした。このページは海外から多くご覧頂いていて、大屋の情報の更新日と言う事もあってたくさんの方にご覧頂いたようですが、更新してなくて心苦しく思います。本当にすみませんでした。
今朝は大変寒く、一部日がさしているところはあるんですが、今にも雨が降りそうで高い山の頂上は雪が降っているようです。
今日は天然の鯛の切れ目、赤ガレイ、干しがれい、アジ、生ガキなど鍋物がたくさんあります。また野菜もお安くなっています。
総菜はコロッケ、サケの塩焼き、大根サラダ、などがあります。
今朝は大変寒く、一部日がさしているところはあるんですが、今にも雨が降りそうで高い山の頂上は雪が降っているようです。
今日は天然の鯛の切れ目、赤ガレイ、干しがれい、アジ、生ガキなど鍋物がたくさんあります。また野菜もお安くなっています。
総菜はコロッケ、サケの塩焼き、大根サラダ、などがあります。
2015年12月2日水曜日
12月2日寒いです
今朝は大変天気がよく、放射冷却と言うことで、1.9℃と大変寒い朝になりました。
昨日散髪したので、いつもより寒さがこたえています。12月に入ってもなんかひっそりしていて、師走というせわしなさがありません。昨日はサケ入りの粕汁をしましたが、とっても体がぬくもり美味しかったです。
今日は炊き込み御飯、かき揚げ、ほうれん草の白和えなどがあります。
昨日散髪したので、いつもより寒さがこたえています。12月に入ってもなんかひっそりしていて、師走というせわしなさがありません。昨日はサケ入りの粕汁をしましたが、とっても体がぬくもり美味しかったです。
今日は炊き込み御飯、かき揚げ、ほうれん草の白和えなどがあります。
2015年12月1日火曜日
12月1日最後の月になりました。
今朝はなかなか気温が上がらず、いつも最低気温になる5時より気温が下がってきています。目立った雨雲もないのに雨が降り、冬の様にしぐれています。
いよいよ12月今年もあと31日1年なんってあっという間ですね。
私最近これは美味しいと思ったものがあります。子ガニを味噌汁や粕汁に入れることです。出汁が出てとっても美味しいです。岩津ネギがよく合います。いよいよ岩津ネギが美味しい時期になりました。またトマトスープです。肉を入たら、肉がとても柔らかになり美味しいです。トマトは食べやすいサイズに切り、切ったまま入れます。カブラ、ブロッコリ、人参なども入れ野菜のいっぱい入ったスープです。体が温まります。どちらも冬にもってこいの食べものです。
今日は粕汁に入れたら最高サケの切れ身、赤ガレイ、ニギス、松葉ガニ、天然の鯛、豊岡のあき姫苺、九条ネギ、岩津ネギなどがあります。
総菜はハンバーグ、スパゲティーサラダ、ほうれん草のおひたし、黒豆の含め煮などがあります。
いよいよ12月今年もあと31日1年なんってあっという間ですね。
私最近これは美味しいと思ったものがあります。子ガニを味噌汁や粕汁に入れることです。出汁が出てとっても美味しいです。岩津ネギがよく合います。いよいよ岩津ネギが美味しい時期になりました。またトマトスープです。肉を入たら、肉がとても柔らかになり美味しいです。トマトは食べやすいサイズに切り、切ったまま入れます。カブラ、ブロッコリ、人参なども入れ野菜のいっぱい入ったスープです。体が温まります。どちらも冬にもってこいの食べものです。
今日は粕汁に入れたら最高サケの切れ身、赤ガレイ、ニギス、松葉ガニ、天然の鯛、豊岡のあき姫苺、九条ネギ、岩津ネギなどがあります。
総菜はハンバーグ、スパゲティーサラダ、ほうれん草のおひたし、黒豆の含め煮などがあります。
登録:
投稿 (Atom)
8月29日(金)暑さが違います。
いい天気です。昨日までの暑さと違い、夏の暑さが帰って来ました。天気予報を見たら、今年の特徴なのか、昨日までの最高気温が変わっており、月曜日まで35℃以上のいやな太陽になっていました。 今日はコロッケです。とてもおいしいです。 大屋市場12時46分 曇り 温度 33.2℃ ...
-
今日もPM2.5が多く、天気はいいんですが、遠くがかすんでいます。例年なら、春で終わるのに、今年はいつまで続くんでしょうね。 今日はジャンボ稲荷です。おいしいです。 海外からも毎日たくさんの方に読んでいただいているの、申し訳ありませんが、来週、再来週とこのページの更新お休みします...
-
今朝はとてもさわやかで、気持ちのいい朝でしたが、蒸し暑くなってきました。今日はもう梅雨が明けたということ。いつもなら祇園祭の頃なのに、本当に早いです。 今日はもずくです。香住でとれたもずくで、こちらのもずくはとっても細く、口当たりが最高です。山陰の夏の味です。 大屋市場12時38...
-
朝早く、雨が激しく降り、いっきに川の水が増えました。今はよく晴れ、日なたは蒸し暑いです。 今日はスルメイカです。盆はスルメイカが入るんですが、今年はあまり入ってきません。海水が高いからではないかとみんなが話しています。 大屋市場13時11分 くもり 温度 29.6℃ 雨量 ...