今日も朝からいい天気。いつから雨が降っていないのかなと思っていたら、8月24日からでもっと降っていないような気がしますが。でも今日朝出がけはとっても涼しくて、車の窓全開にしていると気持ちがよかったです。
大屋の情報昨日更新しました。昨日うまいタイミングでカワセミが撮れました。
◎やっと底引きの魚が入ってきました。赤カレイです。今までは北海道のものが多かったんですが、今日は津居山からの入荷です。
◎今日は金曜日。コロッケの日です。
2010年9月3日金曜日
2010年9月2日木曜日
9月2日涼しくなりません

今日はたぶん余りご覧になれない写真です。隠れキリストの塔の写真を昨日行った私の祖先の家の菩提寺で鳥取の興禅寺で撮ってきました。中学2年生の生徒の日本史の教材にはいいですね。昨日は江戸時代と明治時代の祖先の過去帳を見に行ってきましたが、古いお寺は先祖さんの名前を探すのに大変でした。
◎今日はニギスです。あっさりとした魚なので、こんな暑い時は最高です。何もつけず焼いて食べて下さい。お好みで醤油かしょうが醤油で
◎今日はトンカツです。とってもジューシーでおいしいトンカツです。
2010年8月31日火曜日
8月31日暑いです。
今日で8月も終わりですね。こんな暑い8月も知りませんね。昨日も昼から雨が降りそうで降りませんでした。北の方では大雨だったようですが。雨雲を見ていたら、兵庫県に入ると北の方に行っているようです。
◎今日はアジです。値段もお安くお買い得です。
◎今日はアジです。値段もお安くお買い得です。
2010年8月30日月曜日
8月30日今日も熱帯夜でした。

◎今日は塩サンマです。新サンマが初めて入荷してきました。今年の新物はどんな味がするのか楽しみです。
2010年8月27日金曜日
8月27日毎日暑い日が続きます
毎日猛暑が続いていますが、昨日の暑さは、湿度が少なく、夏らしい暑さでした。いま高齢者の所在不明が問題になっていますが、私はたまたまですが、調べる事があり明治の最初から自分の直系の戸籍を調べているんですが、この人年から見ても、たぶん死亡になっているんだがなんて思う人が死亡になっておらず、中には、江戸時代の人もおられます。私が診断書もないの、墓もわからないのに、またなんの証拠もないのに死亡届出すわけにはいかず、家が絶えたらどうしょうもありません。
大屋の情報昨日更新しました。一部新しいカメラで撮りましたので、映像が広角になっていると思います。いつもより青空がきれいだと思います。
◎今日はスルメイカです。黒々したイカで、昨日も久しぶりに生姜醤油で食べましたが、気候が真夏並みに暑いので、とってもさっぱりしておいしかったです。
◎今日はコロッケです。この暑さで調理される方が少なく、また夏休みも重なって毎日総菜の売れ行きがすごいく、午前中でほとんどの総菜が売れ切れています。
大屋の情報昨日更新しました。一部新しいカメラで撮りましたので、映像が広角になっていると思います。いつもより青空がきれいだと思います。
◎今日はスルメイカです。黒々したイカで、昨日も久しぶりに生姜醤油で食べましたが、気候が真夏並みに暑いので、とってもさっぱりしておいしかったです。
◎今日はコロッケです。この暑さで調理される方が少なく、また夏休みも重なって毎日総菜の売れ行きがすごいく、午前中でほとんどの総菜が売れ切れています。
2010年8月26日木曜日
8月26日やっと朝が涼しくなりました。
今朝はいつもは暑くて目が覚めるんですが、今朝は寒くて目が覚めました。夜はまだ暑くて寝られないんですが、やっと盆前の気候になりました。でも日中の気候は未だ35℃を超え暑いです。
大屋の情報今日更新します。最近大屋の情報は才木の情報になっていますが、今日もそんなページになっています。
◎今日は北海道から生のサンマが入荷しました。値段もそう高くなく、おいしいです。新サンマの見分け方はくちばしと尾びれの交差するところが黄色いのが新サンマです。
◎今日はトンカツです。国産で生の豚を使いますので、ジューシーでとってもおいしいです。
大屋の情報今日更新します。最近大屋の情報は才木の情報になっていますが、今日もそんなページになっています。
◎今日は北海道から生のサンマが入荷しました。値段もそう高くなく、おいしいです。新サンマの見分け方はくちばしと尾びれの交差するところが黄色いのが新サンマです。
◎今日はトンカツです。国産で生の豚を使いますので、ジューシーでとってもおいしいです。
2010年8月25日水曜日
2010年8月24日火曜日
8月24日今朝ももう暑いです。
2010年8月23日月曜日
8月23日長い盆休みでした
2010年8月11日水曜日
8月11日明日から更新は休みます。
今朝久しぶりに寒くて目が覚めました。でも今は台風のせいでしょうか、南の風が強く、蒸し暑くなっています。昨日ぐらいから、他府県ナンバーの車が目につくなる様になりました。これから車も混み出します気をつけてお帰り下さい。このページは明日から22日までお休みします。今度更新の時は涼しくなっていればいいんですが。
◎今日はアジです。とても鮮度のいい大きなアジが入荷してきました。
◎総菜は煮豆です。とってもおいしいです。盆まで鰻は毎日焼いています。一度は食べてお帰り下さい。食べてもらえれば、鰻の概念が変わると思います。
では23日には更新します。暑いですが楽しくお過ごし下さい。
◎今日はアジです。とても鮮度のいい大きなアジが入荷してきました。
◎総菜は煮豆です。とってもおいしいです。盆まで鰻は毎日焼いています。一度は食べてお帰り下さい。食べてもらえれば、鰻の概念が変わると思います。
では23日には更新します。暑いですが楽しくお過ごし下さい。
2010年8月10日火曜日
8月10日いっこうに涼しくなりません
いつもなら朝晩が涼しくなるんですが、今年はいつなったら涼しくなるんでしょうね。去年は大雨でしたが、今年も台風が来ていますね。お盆頃気になります。
◎さすが今日は入荷が少なく困っていますが、こんな時は塩ます。都会では味あえない魚です。
◎今日はエビのフリッターです。ぷりぷりのエビを使っています。
今日からいろんな盆花が入荷しています。
◎さすが今日は入荷が少なく困っていますが、こんな時は塩ます。都会では味あえない魚です。
◎今日はエビのフリッターです。ぷりぷりのエビを使っています。
今日からいろんな盆花が入荷しています。
2010年8月9日月曜日
8月9日うだるような暑さです
毎日暑いですね。昨日も扇風機つけ放し。秋に夏バテになるのになんて思ってもこの暑さには勝てません。今朝もなんですが、一斉に夏休みに入ったのか高速の混みが今年は早くから目立ちますね。今年はどこに行っても暑いのにね。
◎今日は甘鯛です。とってもいい甘鯛が入っています。ウロコは取らず、そのまま塩焼きで。
◎総菜はこんな日は鰻です。おいしいです。
先週からなんですが、更新にあまり時間がとれませんので、写真の掲載は盆が終わるまで了解下さい。
このページですが、11日まで更新しますが、22日までお休みします。
◎今日は甘鯛です。とってもいい甘鯛が入っています。ウロコは取らず、そのまま塩焼きで。
◎総菜はこんな日は鰻です。おいしいです。
先週からなんですが、更新にあまり時間がとれませんので、写真の掲載は盆が終わるまで了解下さい。
このページですが、11日まで更新しますが、22日までお休みします。
2010年8月7日土曜日
8月7日昨日も熱帯夜でした。
今朝は空気が澄んで、雲一ついい天気。急いで山に行きましたが、氷ノ山は雲が一杯。下と上とではこんなに違うようです。今日から早い人は、夏休み。私達はこれからが忙しくなるのにうらやましい話です。
今日新聞によると江戸城の石垣から池田輝政様の刻印が見つかったという事。今私が祖先のことを調べている古文書の中にも出てくる名前。昨日はまだ調べていないんですが、松平但馬の守の名前も発見しました。でも名前だけで但馬には関係ないようです。
◎今日は白イカです。暑い日は刺身にしたら最高です。
◎今日はちらし寿司です。
今日新聞によると江戸城の石垣から池田輝政様の刻印が見つかったという事。今私が祖先のことを調べている古文書の中にも出てくる名前。昨日はまだ調べていないんですが、松平但馬の守の名前も発見しました。でも名前だけで但馬には関係ないようです。
◎今日は白イカです。暑い日は刺身にしたら最高です。
◎今日はちらし寿司です。
2010年8月6日金曜日
8月6日今日も暑いです。
今日も暑いですね。昨日も熱帯夜。いつになったら涼しくなるんだろうと思いながら、この気候いつもだったら7月の終わりの頃だなと思いながら、早く盆が来たら朝晩過ごしやすくなるんだろうと淡い期待しています。
大屋の情報昨日更新しました。今週は氷ノ山きれいです。
◎今日白イカです。安いです。
◎金曜日はコロッケです。おいしいです。
大屋の情報昨日更新しました。今週は氷ノ山きれいです。
◎今日白イカです。安いです。
◎金曜日はコロッケです。おいしいです。
2010年8月5日木曜日
八月五日お店はお盆バージョンです。
今朝起きたら27℃。びっくりしました。昨日も豊岡では38℃今日も9時で31℃になっていますので、何度までなるんでしょうかね。
お店ではもう完全にお盆モード盆用品がいろいろとそろいました。
大屋の情報今日更新します。
◎塩ますです。暑い日の王道です
◎トンカツです。国産で生ですのでジューシーでおいしいです。
お店ではもう完全にお盆モード盆用品がいろいろとそろいました。
大屋の情報今日更新します。
◎塩ますです。暑い日の王道です
◎トンカツです。国産で生ですのでジューシーでおいしいです。
2010年8月3日火曜日
8月3日暑いです
2010年8月2日月曜日
8月2日 熱帯夜で寝られません
昨日は暑くて何回も目を覚ましク-ラ-を入れたり、消したり、でも体に悪いと思い朝方に消しました。今日はちょっと動いても汗。蒸し暑くなっています。土曜日、久しぶりに勉強。4時頃から、御飯をはさんで休憩は数十分。気がついたら2時30分になっていたので急いで寝ました。こんなに時間が経つのを忘れて勉強するのも大学以来。昨日は理解しにくいところがあり資料もらいに鳥取の博物館に。担当者の方が出てこられていて数十分でわかり、得したような気分になり、初めて鳥取城に上がって見ました。今更こんな勉強をと思っても、日本法制史しておけばよかったなと思いながらももう遅いですね。西洋法制史なら得意分野なんですが。江戸時代の鳥取藩の文献を現代文に変え、わからない言葉はインターネットで調べ時代背景などを調査し記録しています。
◎今日は塩サンマです。脂があっておいしいです。
◎総菜はうずら豆です。今まで金時豆ばかりでしたが今年できたてのうずら豆を焚いています。
◎今日は塩サンマです。脂があっておいしいです。
◎総菜はうずら豆です。今まで金時豆ばかりでしたが今年できたてのうずら豆を焚いています。
2010年7月31日土曜日
7月31日熱帯夜手前
2010年7月30日金曜日
7月30日 今日も暑いです。
2010年7月29日木曜日
7月29日 蒸し暑いです。
2010年7月28日水曜日
7月28日 寝苦しい日が続いています。
2010年7月27日火曜日
7月27日 暑いです
今朝も朝からいい天気。日の出きれいで、いつも山に上がっていたらと思うんですが、今年はなぜか平然と見られます。昨日は暑くて何回も目を覚ましました。
◎今日はシマアジです。刺身で食べれば最高です。昨日土用で鰻かたくさん売れました。途中で売れ切れになり、一部のお客さんには、今日にしてもらいました。私は昨日食べましたが、いつも食べて思うんですが、口の中に入れれば、ホッとする味でした。
◎今日はシマアジです。刺身で食べれば最高です。昨日土用で鰻かたくさん売れました。途中で売れ切れになり、一部のお客さんには、今日にしてもらいました。私は昨日食べましたが、いつも食べて思うんですが、口の中に入れれば、ホッとする味でした。
2010年7月25日日曜日
7月26日 今日は土用の丑
2010年7月24日土曜日
7月24日 暑いです。
2010年7月22日木曜日
7月22日 昨日豊岡では36.6℃
2010年7月21日水曜日
7月21日 今日も雲一つない天気です。
2010年7月20日火曜日
7月20日
2010年7月17日土曜日
2010年7月16日金曜日
7月16日 夏空が
2010年7月14日水曜日
7月14日 今日も雨が
2010年7月13日火曜日
7月13日 涼しいです
登録:
投稿 (Atom)
8月29日(金)暑さが違います。
いい天気です。昨日までの暑さと違い、夏の暑さが帰って来ました。天気予報を見たら、今年の特徴なのか、昨日までの最高気温が変わっており、月曜日まで35℃以上のいやな太陽になっていました。 今日はコロッケです。とてもおいしいです。 大屋市場12時46分 曇り 温度 33.2℃ ...
-
今日もPM2.5が多く、天気はいいんですが、遠くがかすんでいます。例年なら、春で終わるのに、今年はいつまで続くんでしょうね。 今日はジャンボ稲荷です。おいしいです。 海外からも毎日たくさんの方に読んでいただいているの、申し訳ありませんが、来週、再来週とこのページの更新お休みします...
-
今朝はとてもさわやかで、気持ちのいい朝でしたが、蒸し暑くなってきました。今日はもう梅雨が明けたということ。いつもなら祇園祭の頃なのに、本当に早いです。 今日はもずくです。香住でとれたもずくで、こちらのもずくはとっても細く、口当たりが最高です。山陰の夏の味です。 大屋市場12時38...
-
朝早く、雨が激しく降り、いっきに川の水が増えました。今はよく晴れ、日なたは蒸し暑いです。 今日はスルメイカです。盆はスルメイカが入るんですが、今年はあまり入ってきません。海水が高いからではないかとみんなが話しています。 大屋市場13時11分 くもり 温度 29.6℃ 雨量 ...