2023年11月13日月曜日

11月13日ズバッと的中

今朝大屋の気温は3℃。寒いと思って豊岡に着くと7℃。こんなこと初めてです。
帰って今日は高い山には雪が降っているだろうなと思いながら帰ったらやはり降っていました。大屋の情報に先週今日氷ノ山が初冠雪だろうなと書いていたら、ズバリ当たりました。毎年よく当たるエリザベス女王杯(競馬)は見事にはずしましたが。
今日は生のよく活きているセコガニと、今最高に美味しいあき姫が入荷してきました。春食べるより、今が最高です。
12時56分大屋市場
曇り
温度 7.4℃
湿度  87%
雨量  0.0㍉
風速  1.8m/s
風向 北
気圧  1005.0mbar(海抜0㍍レーベル)
PM2.5  少ない
黄砂  少ない
花粉  少ない
日の入り 16時57分
明日の日の出 6時35分

養父市にある1053㍍の須留ヶ峰にも初雪が降りました。去年も氷ノ山と一緒に12月1日に降りました。昨年より、18日も早いです。
The first snow has also fallen on the 1053m high peak of Surugamine in Yabu City. Last year, the first snow fell on December 1st along with Mt.Hyono. This is 18 days earlier than last year.



生のセコガニが入荷してきました。よく活きています。
Raw seko crabs have arrived. It's very alive.



あき姫苺が入荷してきました。春先に食べるより、今からクリスマスにかけて食べると甘さがぜんぜん違います。Akihime strawberries are now in stock. The sweetness will be much different if you eat it from now until Christmas than if you eat it in early spring.
 

0 件のコメント:

コメントを投稿

5月9日(金)最悪です。

雨が降り始めました。今日はpm2.5も黄砂も多く、最悪です。天気がよければ目立つんですが。 今日はアマエビです。石川県から来ていて、とっても新鮮ですが、値段が安く朝からよく売れています。こんなに安いんなら、海鮮丼を作られるという方が多いです。 大屋市場12時25分 小雨 温度 ...