

もう一つはIPADが日本で発売されましたが、本が安くなったり、ゲームが安くなったりして便利そうですが、私も経験があるんですが、今インターネットが使い放題になっていますので、気がつきませんでしたが、3月から日経新聞が携帯電話で朝刊と夕刊が読めるようになり、便利になったなと思っていたら、電話の請求書が来てびっくりしましした。定額にしていたんですが、アクセスするたびに料金が発生し新聞代と同じになっていました。定額でいくらと言うことらしいですが、通信費がネックになりそうです。それ以来、携帯では新聞を読まなくなり、パソコンで読むようにしています。私の場合めがねがなくても読めるから便利がいいと言うことはわかりますが。Ipodは使っていますが、音もいいし、今の世代のものは、ボイスレコ-ダーになったり、動画が撮れたり、万歩計になったり散歩の時なくてはならないアイテムです。とても便利です。2つとも冷静に考えればああそうか、なんだと言うことになりそうです。このページは時事のことを解説するから面白いですね。専門家でもなかなか気がつかないことが多いですからね。
◎今日のお勧めはアジです。今朝は活け締めのアジが入ってきました。写真を見たらしっぽが切れているとお思いでしょうが、これが魚の締め方です。こんな活け締めのアジなんてめったに入ってきません。たたきでどうぞ。
◎今日は土曜日、いなり寿司です。今日も早く売れ切れてしまいそうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿